検索結果:112 件
パニック障害になり約5年間薬を服用しています。 ジェイゾロフト25mg1錠を1日1回 頓服用にリーゼ5mg半錠1日1回夜に服用 ジェイゾロフトは量はずっと同じです。リーゼは1錠を3回からはじめ、徐々に減らしてきています。 ジェイゾロフトを減薬しましょうとなり、25mgを半錠になり、数日経過したところです。 はじめは、依存しないか心配で服用を早くやめたいと思っていたのですが、だんだん慣れてきてしまい、このまま生活の質が保てるのならばと服用していました。 この量をずっと服用するよりは減薬した方が良いのでしょうか。 又、服用している期間が長い為、この量でも辛い離脱症状などは考えられますでしょうか。 宜しくお願いします。
6人の医師が回答
不安症より医師よりデパス0.5mgを処方され、5年程飲んでおります。 (1日1錠、循環器科にて処方頂く) 最近、心療内科へ行く機会があり、リーゼ5mgを処方されました。 医師より、デパスより軽いとのことでした。 しかし、mgで比較すると、10倍の容量になるかと思いますが、弱いとはいえ10倍の容量になれば、作用が強い気がします。 この考え間違いでしょうか。教えて下さい。お願いいたします。
1人の医師が回答
いつもお世話になりありがとうございます。 友人が先日から精神科に通い始め、パニック障害との事で薬を処方されています。 始めにパキシル錠5mgを朝夕でしたが、今回朝昼に変わり、パキシルCR錠12.5mgが夕に追加になりました。 他にリーゼ1/2錠が毎食後、デパス0.5mgが就寝前です。 パキシルが2種類に、CR錠が増えた形になるかと思いますが、2種類同時に服用で宜しいでしょうか? 処方を疑う訳ではないのですが…本人が話してくれた説明では5mgのが12.5mgに変更になったと私が解釈しまして… 飲み過ぎにならないか心配になりご相談させて頂きます、ご回答よろしくお願い致します。
7人の医師が回答
3月から、高血圧のためオルメテック錠10mg・テノーミン錠25を朝、各1錠と動悸時リーゼ5mg1錠を処方されています。食事と運動にも気をつける様にしていますが、3月にあったのですが、朝おきると両手の小指と薬指が麻痺している事が二度あり、指を動かすと直るのですが、6月にも左手が二度あり、これは脳卒中の前兆ですよね?最近は朝、起立性貧血がたまにあります。今、仕事を探しており、この状態で大丈夫なものでしょうか?医師は、聞いてもあまり答えてくれません。不安になるからかもしれませんが、他の方にも同じ対応です。
こんばんは。ご相談したいことがあるのでアドバイスをお願いいたします。 3年半前に自律神経の乱れからか?過労でめまいが何回か続き、内科→耳鼻科→心療内科を受診し現在も朝にリーゼ錠5mgを1錠、夜寝る前にリーゼ5mg1錠とスルピリド錠50mgを半分服用しています。一年前からは不安感が治まらず、ホットフラッシュの症状も出たので婦人科でホルモン補充療法も始めました。ホルモン補充療法を始めたら、不安感もましになり気持ちも前向きになりフリーランスで仕事をしているので、いろんなこともチャレンジできるようになりましたが、最近忙しくて二日前から朝起きたときにふわ~っとした感じのめまいがあり、首と肩コリがあり頭が重い感じがします。胃の調子もよくありません(お腹はすくので食べますが食べ過ぎるともやもやした感じがします) 疲れたら無理をしないようにと思ってますが、これも更年期障害の症状でしょうか? この場合は婦人科で相談した方がよいでしょうか? 調子が良かっただけにまた再発したかと思うと気分が落ち込みます・・・ また更年期世代向けのサプリメントがありますが、ホルモン補充療法をしていても飲んでも大丈夫でしょうか? 同じ年代の人でそういったことで困っている人もいないので気軽に相談できる人がいません。
14人の医師が回答
2019年10月に激しい嘔吐、その後の食欲不振で受診したところ心療内科を勧められ、適応障害と診断されました。 リーゼ5mg 朝晩 スルピリド 朝晩 を処方されましたが生理が止まってしまった為スルピリドを中止し、また目眩や動悸、外出時に緊張してしまうようになったので リーゼ5mg 朝昼晩 エチゾラム0.5mg 頓服 で治療することになりました。ただなかなか改善せず体重もかなり落ちてしまったので6月からミルタザピン15mgを寝る前に飲むことになりました。 8月頃からかなり改善し、体重も戻り、目眩・動悸はほぼなし。1人で買い物へ行ったりエチゾラムを飲めば街中へ遊びに行けるようになりました。 9月からはリーゼの減薬をすることになり順調に進んでいたのですが、11月頃から目眩や動悸が復活してしまいました。なのでリーゼは以前のように5mg1錠を朝昼晩飲むことになりました。さらにエチゾラムを飲んでも緊張してしまうようになり、外出もまた難しくなってしまいました。 12月からは早朝に緊張で目が覚めてしまいリーゼを半錠追加で飲むようになり、先生に相談したところリーゼを止めてエチゾラムを朝昼晩のむように提案されました。 しかしエチゾラムの依存性なとが怖かったので断ったところ、今までと同じ薬で様子を見ましょうということになりました。 最近は1日緊張で苦しいですし目眩や動悸も心配です。また気軽に外出もできるようになりたいです。 私の中ではミルタザピンをセルトラリンやトリンテックスに変更するのがよいのでは?と思うのですが、以前先生に相談してみたところミルタザピンで1度効果があったので変えない方がいいと言われてしまいました。 今後どのように対処していけばよいでしょうか?よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
2年ほどふらふらする目まい感に悩んでいます。うつ病も併発して、レメロン3錠、リーゼ5mg1日3錠、疲れを取るために、人参養栄湯を飲んでいました。うつの症状は良くなってきていると昨日言われました。それと同時に耳鼻科で漢方を試してみないかと言われ、苓桂朮甘湯を処方されました。薬剤師さんには、2つの漢方の生薬に重複するものがあるので、人参養栄湯は中止するように言われました。苓桂朮甘だけを飲み始めて今日で4日目ですが、人参養栄湯を飲んでいた頃より昼間眠気が襲ってきたり、頭がぼーっとしています。気分があまりすっきりしません。かえって目の焦点が合わない感じすらあります。目まいの治療で処方されたのに、このまま続けて飲んで良いのか少し不安です。 1.人参養栄湯を急にやめたことで体に変化があったのでしょうか? 2.苓桂朮甘湯が自分に合っていないのでしょうか? 3.苓桂朮甘湯は食後の処方になっています。漢方は食前と聞いています。食前でなくても良いのでしょうか?
6年ぐらい前から耳鳴りと聴覚過敏が酷く、それによって気分もふさぎがちで仕事、趣味に対しても意欲がわかず、先行きも不安で物事を前向きに考える事が出来ず、又、1年前に離婚して子供とも離れ離れになり、その辛い思いもまだかなり引きずっています。現在は一人暮らしで、仕事のほうも休職しております。 耳鳴りのほうは耳鼻科を受診して10日前からTRT療法(耳鳴順応療法)をはじめました。 5月下旬には職場復帰をしたいと思っているのですがその手助けになればと思い、今日かかりつけの内科の先生に自らの申し出でお願いしドグマチールを処方してもらいました。服用量は先生の指示です。 そこで質問です。ドグマチール100mgを1日3回で10日分で処方してもらったのですが、量が多いような気がするのですが副作用とか大丈夫か心配です。本来ならその先生に聞くべきなのでしょうが自らお願いして処方してもらったので聞きづらいです。 その他に服用している薬は、リーゼ5mg1錠を1日に1回か2回(服用しない日もある)と就寝前にデパス0.5mg2錠です。
2か月前からめまいが酷く まず最初に内科に行きました。 血液検査やCT検査をしてもらったのですが なんの問題もありませんでした。 めまい止めの薬メリスロン錠6mgを 10日間分出してもらって 飲んでたのですが 最初の頃わ大分良くなってきたのですが まためまいが悪化し 常にふわふわしてるのと 頭が重くて 耳鳴りや頭痛が酷くなり 怖くなって今度わ耳鼻咽喉科に行きました。 聴力検査やバランス感覚の検査などを したのですが、メニエールでもなく 症状的にも今の段階でわ脳の病気でもないだろうと 言われました。 最近寝つきが悪く眠れないと言う話を したのですが…そのせいもあるかもしれないと言われて 今わそれを治してく必要があると言われて グランダキシン50mgと リーゼ5mgを14日分出されました。 まだ飲みはじめて間もないんですけど 治る気配がなく怖いです。 それでも治らないのなら また病院来てくださいと言われたのですが 次わどの科に行けば良いんですかね。 このめまいが始まったのが 12月に子宮外妊娠で手術して 退院してから 起こり始めたんですけど 親にわそれわ関係ないと思うって言われて 私もそれわ関係ないと思いたいんですけど 色んなことが重なりすぎてて考えてしまいます。 ちゃんとMRIとかで詳しい 検査してもらった方が良いんですかね…?
60才 女性です。2008年頃より高血圧症にて内服治療アムロジピン2.5mg 1錠、ブロプレス4mg 1錠、朝1回、2015年頃より高脂血症でロスパスタチン2.5mg1錠を服用してます。血圧はまずます安定してますが時々上昇する時はリーゼを5mgを服用するように言われてますが飲まずに下がります。閃輝暗点、片頭痛もあり脳外科の方でロキソニン、ゾービックを処方されてます。 先週1週間、気候の変動、疲労感等で毎日頭痛が昼から夕方にあり(そのうち閃輝暗点もあり)ロキソニンを服用し様子を見てました。 歯科治療(歯肉切開)肩こりもありました。 血圧は上昇しておらず、110から130台でした。たまに浮遊感の様なフラつきもありました。頭痛もすっきりしない為今日午前中に脳外科受診し電子血圧計で177一80と高く看護師が測定すると188一81でした。今までそんなに高かった事もなく今日も家では130一78だったので血圧が高いとは思って無かったです。念の為頭部CTを撮りましたが以前と変わりありませんでした。脳外科の先生から痛み止め、(ロキソニン、ゾーミック)を処方してもらい帰宅して血圧測定したら140一で頭痛は有りますが薬を飲むほどではありません。家事をして横になっりして今は120一です。 急に血圧が上がると脳出血はおこりやすいですか? 以前は血圧が上がると動悸などありましたが今はそんな事はありません。自覚症状はかわりますか? 病院と自宅との血圧の値が違いすぎますが測定の方法、血圧計自体の故障も考えられますか? 正常眼圧緑内障で眼圧が上昇すると頭痛がありますか? 宜しくお願いします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー