レット症候群に該当するQ&A

検索結果:405 件

生後10ヶ月女児 気になる手の動き

person 乳幼児/女性 -

10ヶ月女児ですが、最近手を擦り合わせたり、揉むような動きや、仰向けの時に両腕を上下にバタバタと振る動きが気になります。レット症候群という病気を知り、不安になってしまったので、お聞きしたいです。 これまでの発達は、 首座り3ヶ月 寝返り4ヶ月 おすわり6ヶ月 四つん這いの姿勢8ヶ月 人見知り5ヶ月 パチパチ、バンザイ、グーパーなどの真似っこ8ヶ月 です。 あともう少しでハイハイできそうだったのですが、8ヶ月で股関節脱臼が判明したため両足牽引治療→現在ギプス固定中のためこれ以降の運動発達はすべて遅れることになります。 お腹から下はギプスでガチガチのため、自由に動かせるのは首と両腕だけなので、思いっきり動かしてるのかなあと思っていましたが、起きていて機嫌のいい時間は腕を上下に振っている時がけっこうあります。テレビに集中してたり、疲れたり眠くなるとやりません。物を渡すと掴むし、指先も使えます。つかみ食べもします。 手をもむ動きは3ヶ月くらいのハンドリガードの時からやってます。最近擦り合わせる動きをするようになりました。いただきますの手合わせの動作時やパチパチの後にスリスリとやっていたりします。 レット症候群は発達の退行が特徴とのことですが、今はギプス固定で運動発達の経過を見れないので余計に心配です。 手の動きはレット症候群の可能性はありますか? それとほとんど一日中寝たままの姿勢だからなのか、たまに起き上がらせてあげると上体がユラユラとして、体幹が柔らかいのではないかと思い、それも心配している要員の一つです。身長、頭位、胸囲は成長曲線の下の方ですが範囲内で体重は平均値真ん中くらいです。 レット症候群、またはその他の疾患の可能性はありますでしょうか?股関節脱臼が見つかってから病気に対してかなり神経質になっております。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

0歳娘の発達

person 乳幼児/女性 -

先生 先日はご相談に乗って頂きありがとうございました。 10月の頭に小児神経専門医を訪ね、心配事をすべて話しました。 特に娘について。 レット症候群では、と相談しましたが、現時点ではレット症候群を疑う要素は皆無と言われました。 根拠としては、ハイハイが上手にできていることだそうです。 レットのお子さんは初め通常な発達過程を経ているとされていますが、実際にレットと診断された子の発達過程を振り返ると、四つ這いをしなかった、などのそれらしき兆候があることが多いというのが見解の判断材料とのことでした。 その後なのですが。 それまで両手を開いてハイハイしていた娘ですが、ここ最近になって右手だけグーにしてハイハイするようになりました。 ふとしたときにグーにした右手で口元を軽く叩くような仕草もみられるようになりました。 また、お座りしていても前に倒れるような形になることが多く、ゴロゴロと床に寝転がりながら遊ぶことも増えました。 それと同時に、つかまり立ちとつたい歩きまでできていた娘が、両手を離して独り立っちができるようになるなど、成長した面もあります。 ですが、レット症候群は目的を達成するための手の動きが失われることが特徴と聞きましたので、とても心配しております。 近所の小児科医にも、先日の小児神経専門医の方にも、お母さん心配し過ぎです、と言われました。 ただの気にしすぎなのでしょうか。 先生のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)