生後10ヶ月女児 気になる手の動き
person乳幼児/女性 -
10ヶ月女児ですが、最近手を擦り合わせたり、揉むような動きや、仰向けの時に両腕を上下にバタバタと振る動きが気になります。レット症候群という病気を知り、不安になってしまったので、お聞きしたいです。
これまでの発達は、
首座り3ヶ月
寝返り4ヶ月
おすわり6ヶ月
四つん這いの姿勢8ヶ月
人見知り5ヶ月
パチパチ、バンザイ、グーパーなどの真似っこ8ヶ月
です。
あともう少しでハイハイできそうだったのですが、8ヶ月で股関節脱臼が判明したため両足牽引治療→現在ギプス固定中のためこれ以降の運動発達はすべて遅れることになります。
お腹から下はギプスでガチガチのため、自由に動かせるのは首と両腕だけなので、思いっきり動かしてるのかなあと思っていましたが、起きていて機嫌のいい時間は腕を上下に振っている時がけっこうあります。テレビに集中してたり、疲れたり眠くなるとやりません。物を渡すと掴むし、指先も使えます。つかみ食べもします。
手をもむ動きは3ヶ月くらいのハンドリガードの時からやってます。最近擦り合わせる動きをするようになりました。いただきますの手合わせの動作時やパチパチの後にスリスリとやっていたりします。
レット症候群は発達の退行が特徴とのことですが、今はギプス固定で運動発達の経過を見れないので余計に心配です。
手の動きはレット症候群の可能性はありますか?
それとほとんど一日中寝たままの姿勢だからなのか、たまに起き上がらせてあげると上体がユラユラとして、体幹が柔らかいのではないかと思い、それも心配している要員の一つです。身長、頭位、胸囲は成長曲線の下の方ですが範囲内で体重は平均値真ん中くらいです。
レット症候群、またはその他の疾患の可能性はありますでしょうか?股関節脱臼が見つかってから病気に対してかなり神経質になっております。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。