八歳の息子がトゥレット症候群です。
鼻を鳴らす、腕を曲げる、顔をゆがめる等の症状が続いております。
チックの症状は、一年半前から変動しつつ続いておりますが、チックが出始まって少し経ってから、触ったものはなんでも匂いを嗅いでしまうという症状が出て、今は益々強くなり、触っていない方までの手の匂いを嗅いだり、最近は匂いを嗅ぎすぎて気持ちが悪くなったりするとも言っております。
精神科の主治医には、癖が固定化したものだから気にしないでというお話で終わってしまっていたのですが、ようやく最近デプロメール25ミリの半錠を出してくれましたが、一向によくならず、むしろ益々ひどくなっています。
そもそも、匂いをかぐ行為は、複雑チックですか?強迫障害ですか?
エビリファイ4.5ミリ、リスパーダル0.5ミリデプロメール25半錠出されています。強さ的にはいかがでしょうか?
午前中起きれませんでした。
(30代/女性)