不妊症 男性に該当するQ&A

検索結果:412 件

現時点で顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術を受けた方がよろしいのですか?

person 40代/男性 -

44歳の旦那の事で相談したいのですが、現在不妊治療中の中これまで妻の私の方は採卵の方を多く経験してきましたが年齢的に限界のため、後もう1回だけ最後挑戦して終わろうと言う所で、以前から旦那には2つの症状(乏精子症・奇形精子症)があったため顕微授精できており、3か月程前に旦那の方も外科(泌尿器科)の方に行きだしてくれて検査した所、左の顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術を現在進められている所です。 こちらも、年齢的にこの1年を大事にしたいのですが、旦那の精子の方は現在の所、数は少ないのですが、どうにか顕微授精には対応できている所です。なので手術の後は経過観察上、平均3か月程で元の状態に戻るとも聞きますが、そこの所がその人それぞれの体質にもよる様なのと、再発もあるとの事なので精子の元気度は変わらず出る量が増えるだけなら、数回出して凍結でいった方がいいのか現在検討している所です。そこの所、こちらの治療上の効果ではあるのですか?こうような場合どちらを選んだらよろしいのでしょうか?まだ、グレードの方がわからない様なので、そこも入れて考えた方がよろしいのですか?長文質問になりましたが、何か先生方からのアドバイス有ればよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

無精子症の改善の可能性

person 40代/男性 - 解決済み

40代前半です。昨年より癌治療のためオプジーボの投薬を受けています。 約一年の投薬治療の結果、癌は落ち着いた(繊維化した状態)のですが、副作用の結果、甲状腺低下症となり、チラーヂン(25μg)の処方と副腎の機能不良からコートリル(25mg)の処方をされております。 この度、別の理由で精液検査を受けた所、表題の様に無精子症がわかりました。 ホルモン検査の結果は問題なく精巣が問題とのことです。 5年前にも精液検査を受けていますがその時は問題がありませんでした。 いくつかの科にまたがる治療となっていますが各科の先生の話を総合するとオプジーボの副作用には無精子症は無く直接の原因では無さそうです。但し副腎と甲状腺の不調の結果が間接的に精巣に影響を及ぼした可能性はあるとの事です。 男性不妊の先生からは精巣が精子を作れない状態になってしまったので治療方法は無いと言われました。よってダメ元で精巣を切開する(TESEの事だと思います)方法しか無いと言われました。 そこで別の意見としてお伺いしたいのが2点あります。 1点目 治療方法が無いという事は理解していますが、仮にオプジーボの投薬を中止するなどして甲状腺と副腎の機能が回復した場合、同様に精巣の機能回復する可能性はあるのでしょうか? 一度精巣が機能不全になった場合2度と元に戻ることはないのでしょうか? 2点目 もう一点が過去に精液検査で問題が無かった人が後天性の原因で機能不全になった場合TESEで出てくる可能性に影響(出やすいor出にくい)はありますか?

1人の医師が回答

マイコプラズマホミニスを放置した場合のリスクについて

person 20代/男性 -

お世話になっております。 マイコプラズマホミニスについて陽性となりました。症状は特に出ていません。 お医者さんも含め相談し、少なくとも男性側は、常在菌と考えてよく症状が起きることはないとのことから、今のところ治療しない方向で考えております。 ただし、パートナーがおり、私だけであれば問題ないと思っていますが、本当に報告不要とすべきか悩んでおります。 以下2点について気になっており、もしよろしければご教授頂けますと幸いです。 1. ネットで調べると女性側では以下のリスクがあると出てきました。こちらについては事実でしょうか。 ・放置した場合、不妊の原因になる ・放置した場合、細菌性膣炎になる ・放置した場合、おりもの等が匂う等症状が起きる ・放置した場合、胎児に影響がある可能性がある ・放置した場合、骨盤内膿瘍になる可能性がある ・放置した場合、何らかの症状を起こしうる 2. 常在菌というのは、元々生まれた時から持ちうるということなのでしょうか。それとも性感染症なのでしょうか。 質問を連投してしまい、大変申し訳ございません。何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

精索静脈瘤の低位結紮術後の陰嚢の痛み及び陰嚢下垂

person 40代/男性 - 解決済み

精索静脈瘤の低位結紮術後の陰嚢の痛み及び陰嚢下垂について。 精索静脈瘤があり、陰嚢の鈍痛等(不妊治療の目的なし)で某病院で左側の低位結紮術を受けました。術後、睾丸及び精巣上体に痛みがあり一か月半ぐらいは、歩くのも大変な状態でした。しかし、三か月が経過した現在は、痛みは残りますが、日常生活は送れています。三か月検診で、痛みの原因は不明で、手術や陰嚢疼痛によるものかも??と言われ、一生痛みが取れないかもしれませんと言われました。手術前に、後遺症として痛みが残るかもしれないと説明を受けたと思いますがとも言われました。ネットの情報では、痛みが取れるのに半年以上掛かったというような情報もありますが、もうこれ以上よくならないのでしょうか? また、左の陰嚢が垂れ下がっているのですが、原因は精索や精巣上体が右よりも大きいのが原因ですか?と質問したところ、挙睾筋を切除したので、垂れ下がっていますと言われました。低位結紮術で挙睾筋を切除するのは一般的ですか?ネット情報では温存するものだと書かれているのですが…これからどうして行けばよいかわからない状態です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)