不妊症 男性に該当するQ&A

検索結果:412 件

不妊治療中 精液に血

person 30代/男性 - 回答受付中

不妊治療中の39歳です。 不妊クリニックにて人工受精を数回しており、自宅でのタイミング法(シリンジ法)とあわせて行っております。 排卵が近いので、シリンジ法を行おうと主人に採精を頼んだところ、精液に血が混じっておりました。 少し混じっていたというよりは、精液全体が薄く赤くなっているような状態でした。 鮮血です。茶色くもないです。 射精の直後に排尿した際は出血はありませんでした。 主人は45歳 仕事が立て込み、かなり忙しい日々、特にこの一週間は忙しく過ごしており、心身ともにストレスはマックスだったとおもいます。 精液に血が混ざっているのがわかるまでは、排尿痛や腹痛など特に気になる症状はなかったようです。 急に血が混ざっていてかなり驚いております。 血が混ざっている精液は残念ですが、シリンジ法で使わなかったのですが、使っても大丈夫でしたでしょうか?(人工受精の前後はシリンジ法を自宅で行いたいため) また近々に人工受精処置日なので、採精して病院にもっていくことになるのですが、血の混じった精液でも可能なのでしょうか? 排尿では出血が認められなかったので、おそらく精液のほう問題があるのかなとおもっております。 血精液症というのでしょうか。 その場合は射精をしばらくしないほうがいい、などの注意事項はありますでしょうか? あわせてわかる範囲で御教示いただけたらとおもいます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

全般性不安障害でしょうか

person 40代/男性 - 解決済み

一昨年コロナ後遺症になり不眠を発症しました。 後遺症自体は半年ほどで回復したものの、同時期に私の体調や育児のストレスを巡って妻と衝突が増え、「バカ、アホ」などの暴言を吐かれる等ストレスから不眠症状だけが軽快と再悪化を繰り返し、1年半睡眠薬の服用が続いています。 耐性が形成されてしまったのか先月からブロチゾラムで眠れなくなり、寝不足で日中もメンタル悪化を自覚するようになりました。 家族には内緒(私の性格上、精神科の受診はかえって自己の不安を酷くするだろうと妻が反対しているため)で心療内科を受診したところロラメットという眠剤への切り替えを提案され、これで安定して眠れるようになりました。 ただ、不眠が悪化していた時期に一晩中あれこれ悩んでしまったせいかと思うのですが、夫婦で喧嘩がこれほど多いのに不妊治療を続けて本当に大丈夫なのかといった将来への不安や、自分の両親の老後への不安など、取り留めない心配が頭の中で渦巻くようになってしまいました。 仕事や趣味に集中すれば普段はこれらの心配も忘れられていたのですが、ここ数日仕事中も不安が頭に浮かび辛いです。 自分でも、悩むだけ無駄な漠然とした心配を延々と繰り返している状態は病的な反応ではないかと思っています。 オンラインで受けたカウンセリングでは精神科での薬物治療を提案されたのですが、この症状は「不安障害」と診断されるものでしょうか? その場合抗うつ剤、抗不安薬の服用が治療方針となるのでしょうか。 眠剤を長期服用しているのでベンゾ系の薬も不安ですが、不妊治療を受けているのでSSRI等の服用には非常に不安があります。 不眠で一時的にメンタル悪化しているだけであれば、抗不安薬で症状を抑えながら自然に普段の精神状態が回復するのを待つという考え方は無理でしょうか。 ご意見を伺いたいです。

1人の医師が回答

妊娠16週における、死産について

person 20代/男性 - 解決済み

嫁の話になりますが、先月妊娠16週にて流産しました。 夫婦2人で暮らしており、3年の不妊治療を経て、やっとの思いで体外受精から妊娠することができました。 その後、胎嚢確認→心拍確認の後、不妊専門クリニックを9週で卒業し、NICUのある大型の病院へ転院しました。 大型の病院では12週の時に1度だけ定期検診へ行き、次回は年末年始を挟んで17週のタイミングに来てくれと言われ、次回の検診まで仕事(パート)しながら過ごしていましたが、13週に二日連続での張りがあり、念の為に受診しましたが、治療はエコー確認のみで子供は元気だと言われ、それ以上の診療はしませんでした。 その後、16週に入ったタイミングで出血があった為、大型の病院にて受診を行ったところ、子宮頸管が短くなっているため、緊急で入院してくれとの話でした。その2日後、張り止めの点滴を行っていたのにも関わらず、自然分娩と言った形で、死産してしまいました。 ここまでが経緯となります。 1ヶ月経ったほどの、本日1/29大型の病院へ、経過観察及び流産に至った経緯を聞くために再度受診しましたが、今回の原因及び病名は不明と言われました。 ここで質問なのですが、果たしてそんな事があるのでしょうか?病院の先生にも関わらず、患者への説明で原因不明ですね。で終わらせてしまい、助言も何もなく、これからどう対処していけば良いかも分からず、路頭に迷っています。まず、病院自体も信用できないため、こちらにて質問させて頂きました。 一般的に流産にも色々あると思いますが、16週にて子宮頸管が短くなり、自然分娩同様の早産をしてしまうこと、感染症の疑い及び、病名等、今後の対処方法等なんでも良いので分かる方、是非ご助言頂けますと助かります。お願い致します。

2人の医師が回答

ガラクトース血症の遺伝子検査について

person 30代/男性 - 解決済み

2023年9月に長男が誕生しました。 診療所で出産した後、2週間程度経った日に新生児マススクリーニング検査でガラクトースの値が高いため近くの総合病院を受診するよう指示がありました。 総合病院を受診し採血、エコー及び眼科受診をした後、小児科での診察時に先生からガラクトース血症1型の可能性が高いと言われました。 (検査の値は新生児マススクリーニングで使用した血液のものであり、眼科では白内障があると言われた) 後日、前回総合病院受診時に採った血液の検査結果はガラクトース血症2型か4型の可能性が極めて高いとのことでした。 (新生児マススクリーニング検査のために採血した血液が診療所の方でうまくとれていなかった、また時間が経ち過ぎていたから結果が違ったとのこと) 現在確定診断のため2型か4型かを調べる必要があり、大学の研究機関へ結果を送るため、倫理委員会の承認待ち状態です。 妻は産後にマタニティブルーとなり、総合病院初診時ガラクトース血症1型と言われた時から適応障害を発症しました。 また、我々夫婦は不妊治療のため体外受精を行って長男が誕生しました。 現在冷凍保存された胚が10個ほどある状態です。 そこで質問なのですが、ガラクトース血症は常染色体劣性遺伝とのことで、次の子供を作る場合、着床前診断をして(PGT-M等)ガラクトース血症になる可能性がある子供を保存してある胚の中から発見することは可能でしょうか? 羊水穿刺による出生前診断はどうやらできるそうなのですが、できれば着床前に判別したいと思いました。 もともと2人もしくは3人子供が欲しいと言っていたのですが、今回のようなことが次もそのまた次も続くようなら悲しみが深く、子供を作ることに抵抗があるとともに、健常な子供が欲しいという感情もあるため、質問させていただきました。

4人の医師が回答

1歳7ヶ月 自閉症を疑っています

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳7ヶ月になったばかりの息子がいます。 1歳になるまでは全く気にしていなかったのですが、1歳を過ぎてから発達に関して気になることが多くなり、自閉スペクトラム症を疑っています。 運動面は全く問題なく、首座り3ヶ月、寝返り4ヶ月、お座り7ヶ月、つかまり立ち7ヶ月終わり頃、ハイハイが8ヶ月、歩き始めたのが10ヶ月終わり頃でした。 そこから1歳を過ぎて、1歳7ヶ月になった今でも出来ないことがあるのと、気になる行動があります。 ・指差しをしない ・クレーン現象をする ・模倣をしない ・バイバイやパチパチなど教えて もしない ・目が合わない事が多い、合って も逸らす ・発語がない ・喃語も少ない、あーうーのみで だだだ、などの連続した喃語を 言ったことがない ・名前を呼んでも振り返らない事 が多い ・言葉の理解がほぼない(だめ、  おしまい、ちょうだいのみ) ・偏食がすごくて食べられる物が  少ない ・多動で落ち着きがなく、椅子に 座ってられない ・遊びの切り替えが苦手でよく泣 く、ただ興味のあるものを与える  とすぐ泣き止んでくれる ・手を繋ぐのを嫌がる ・嬉しかったり興奮するとよくお   腹を連続でポンポン叩く (常同行動?) ・帽子を嫌がり絶対に被らない ・散髪が苦手でいつもギャン泣き(どちらも感覚過敏?) 自閉症と調べると当てはまる項目が多く、不安でたまらないです。 やはりここまで当てはまる項目があると自閉症なのでしょうか? そして知的障害もある可能性は高いのでしょうか? ちなみに不妊治療をしていて、体外受精で妊娠しています。 妊娠初期(11週0日)の時にコロナに感染してしまい、1週間ほど体調を崩している時期がありました。 この2つが原因で、障害になることもあるのでしょうか?

3人の医師が回答

乏精子症ですが、子供が欲しい女性との結婚を考えています

person 40代/男性 -

近日結婚する予定なので、念のため妊孕性の確認をすることになったのですが、乏精子症を指摘されました。 触診と超音波検査では精索静脈瘤はなさそうとのことです。 以下の検査値が私の体調等が十分良くて信頼できる結果だと仮定すると、どのような不妊治療が考えられるでしょうか? 妊娠の可能性はありそうでしょうか? また、その場合金銭的な負担や女性側の体調的な負担はどれくらいなのでしょうか? 結婚予定の方(38歳初婚)と相談するときの参考にさせて欲しいです。 精液量 1.8ml 精子濃度 4.6M/ml 総精子数 8.28M 運動率 63% 前進運動率 59% 高速前進運動率 36% 低速前進運動率 23% 非前進運動率 4% 不動率 37% 正常形態率 4% 精子濃度: 運動精子濃度 2.9M/ml 前進運動精子濃度 2.7M/ml 形態率: 頭部異常 76% 中片部異常 23% 尾部異常 28% 余剰細胞質 30% 奇形精子症指数(TZI) 1.64 運動率: LIN直進性(平均値) 60% STR直進性(平均値)78% WOB曲進性(平均値)74% VAP平均速度(平均値)27.1μm/s VSL直進速度(平均値)20.6μm/s VCL曲線速度(平均値)37.0μm/s ALH頭部振幅値(平均値)2.2μm BCF頭部振幅数(平均値)6.6Hz

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)