人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,160 件

尿をした際にペーパーにピンクのものがつきました

person 40代/女性 -

もうすぐ46歳になる女です。 排尿してペーパーで拭いた際、ほんの微量ですが、ペーパーにのみピンクの1、2ミリくらいのものが数個付きます。全てその時一回きりで、気になって何回か拭いてももう付きません。尿自体は問題ないように思いますし、痛みとかもありません。 3月31日、生理スタート前日 4月24日、生理スタート数時間前 5月4日、9日間続いた生理がやっと茶おりになった日 5月7日、カレンダーでは排卵日辺り メモでピンクのものが付いた日を書き出すと生理と関係ありそうなんですが、トロッとしたおりものではなく、尿と共に濡れてる箇所にちょこっと付いてるので、おりものなのかな?尿からなのかな?と気になります。また、このピンクのものと関係はないかもしれないですが、4月18日に婦人科を受診して帰宅後、排尿の際赤い出血があり内診で何らかの傷が付いたのか、膀胱炎になったのか分からないままでしたが、その日数回のみで治りました。 3月4月の婦人科では尿検査異常なし、頸がん陰性、経膣エコーで異常なしと言われ、外陰部も見た目異常なし、人間ドックや泌尿器科も4月に受診して2回尿検査しておりますが異常なしでした。 1.やはり生理に連動したピンクのおりものと考えるのが妥当でしょうか? 2.このような感じのおりものも、膣からありますでしょうか? 3.泌尿器科の先生曰く、血尿は真っ赤なものがでる、ピンクのカスのようなものが尿からの場合は、尿酸結晶や扁平上皮を見ているのでは?と回答頂きましたが、そのようなものがペーパーに付いて心配される方はそれなりにいらっしゃいますか? 4. 昨日は排卵日前後に出たので気になってきましたが、婦人科も泌尿器科も、受診しても異常なしと言われる気がして…。もう少し経過観察したら?と周りに言われています。それが妥当でしょうか?

3人の医師が回答

鼻が詰まって眠れません。体調も崩しており、処方された薬について教えてください。

person 60代/女性 - 解決済み

子供の頃から副鼻腔炎と言われてましたが受診せず、ずっと鼻がよく出ていました。 鼻は主に粘りがある半透明とたまに黄緑が混ざる感じです。 最近は後鼻漏と鼻詰まりが酷くなり、耳鼻咽喉科で4年前(内視鏡)と現在(CT)診察を受けましたが(別々の病院)、副鼻腔炎は見当たらないとの診断でした。 ただ現状は、右側は鼻の奥が少し腫れた感じで苦しい。鼻水も出る。 左側は目の下に違和感があり、その下の鼻の横を押すと鼻水が溜まって腫れている感じで音がして鼻づまりが酷く鼻水も毎日出て、後鼻漏も左のみ酷いです。 関係があるかどうか分かりませんが、人間ドックで毎回好酸球値が高いです。 眼が疲れると鼻づまりが酷くなる感じで、歯も一本ういた感じもあります。 今一番困っているのは鼻づまりで苦しい事です。 ただ、5月から体調を崩して動悸・不眠・食欲不振で胃腸がかなり弱っています。 鼻詰まりを早く治したいとは裏腹に薬は最小限にしたいと無理なお願いですが、 現在の処方薬(後鼻漏・鼻づまりで処方)が減らせるか、逆にこれだけは使った方が良い等を教えて下さい。  クラリスロマイシン錠200mg  カルボシステイン錠500mg  ベポタスチンベシル酸塩錠10mg  プランルカスト錠225mg  フルチカゾン点鼻液 以上です。 別に、ミカルディス錠(高血圧)と当帰芍薬散エキス(動悸が酷い為)と胃腸薬 を使用しています。 薬との関連性は不明ですが、9歳~20歳位迄全身に大きな蕁麻疹が出た事があり、念のため予防接種は避けておいた方が良いと(小児科医)言われ、予防接種だけでなく極力薬を控えて来たせいか?薬が通常の量だと効きすぎる感じは常に持っています。 今も蕁麻疹は疲れた時など良く出ますが薬は関係無いような。 難しい質問になりましたが、すみませんがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

2ヶ月近く続く微熱に関しまして

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。平熱36.8度です。ここ2ヶ月お昼過ぎから夕方にかけて36.8から37.2度になります。生理周期に関係ないです。汗をかくと熱は出ないのですが室内にいると37度超えることがあります。子供が入院して以来自分も何度も検温されてその頃から微熱が気になってます。 検査は人間ドック以上にしています。 去年4月 胃カメラ大腸カメラ      肩と腕と腰のレントゲン、リウマチの血液検査  去年5月 腰と頭のMRI、心電図 糖尿病の血液検査  今年2月 乳がん検診 今年3月 腹部エコー      腹部造影CT全て問題なし 今年4月 子宮頚がん、乳がん検診 5月  頭部MRI頸部MRI ヘルニア 6月6日 血液検査異常なし(白血球8000.crp0.09)       胸部レントゲン、甲状腺血液検査 7月 血液検査異常なし(白血8500.crp0.2)    乳腺エコー問題なし    胸のCT、肺異常なし、脂肪肝あり      喉のファイバー 異常なし 白血球はもともと高め。 2人目産後、下痢便秘の繰り返し、長引く腹痛、足の痺れ、めまいなど様々な不調が続き人生初ここまで検査をしました。 結局見つかったのは脂肪肝と頚椎ヘルニア。 今の症状としては、肩や首の凝り(頚椎ヘルニアによるもの?)めまい(脳のMRI問題なし、点滴したら改善)、生理周期に関係ない微熱(37.2まで)、手のひらの熱さ、体の火照り、足の痺れ(腰と頭のMRI、糖尿甲状腺問題なし) 内科でこれだけ調べても出てこないから若年性更年期では?と言われ、ケイシブクリュウガンを飲んでいます。 これだけ検査をしていて微熱の原因が怖いものの可能性はありますか?若い頃から体温高いねと周りからも言われるくらい常にあったかいのですが、とにかく体の火照りが最近ひどく不快です

5人の医師が回答

妊娠8週目 血糖値の心配

person 30代/女性 -

先日妊娠がわかり現在8週4日、年齢は37歳です。2020年から始めた不妊治療の末に授かりました。 治療中、稽留流産と化学流産を経験したため、2021年春頃に不育症検査をしました。 その際、HOMA-R2.0の高値で空腹時血糖値は92でした。その後合計3回測定した血糖値の結果は添付画像のとおりです。(2018年の人間ドックでは空腹時血糖値89のようでした)。 しかし、今年の6月頃に胃カメラ実施の関係で採血したときの空腹時血糖値が101でした(メトグルコ服用中)。←朝は何も食べていません。もしかしたら前日の食事内容が影響してるかも??というかんじです。 そこで、いくつか質問がございます。 1.今回移植した卵は2年前に採卵した時のものです。当時の空腹時血糖値は、今後の妊娠過程における胎児の奇形に影響しますか? 2.今年6月の空腹時血糖値が101というのが気になります。また、不妊治療クリニックの先生からは、私の場合HOMA-Rの値は高いが血糖値は標準なのでとくに食事面を神経質に気にすることはないと言われ、つわりの関係もあり6週目や7週目はポカリや炭酸をちょこちょこ飲んだり、炭水化物も普通に食べていました。 これが現在の血糖値を大幅に上げる要因にはなるでしょうか? 3.空腹時血糖値とHOMA-Rの値から見て、HbA1cの値はどれくらいと予想されますでしょうか?先生方のこれまでのご経験でもし分かりそうであれば教えていただきたいです。 4.検査項目の「インスリン精密」とはどのような検査でしょうか?? 5. ちなみに、私の身長体重は165センチ54kg、血縁者に糖尿病はいません。 このような値・状態から、現時点で胎児の奇形を心配するような要素はありますでしょうか? 9週目で恐らく血糖値をはかると思いますが、今から心配で仕方ありません。

2人の医師が回答

飲んだ翌日、手足に力が入らない、痛み

person 20代/女性 - 解決済み

お酒を朝方まで飲み続けた時や、 飲んだ翌日になると手足に力が入らない脱力感みたいなのを凄く感じます。手足がジンジン痛みます。 関係があるのか?と思う事があるんですが、 去年の4月末にいきなり手足に力が入らなくなり動けなくなり失禁もあり、何日間もろくに歩けなく車椅子で生活したり、目を開けていることすら頑張らないとしんどく意識もなんとなく遠い感じが数週間続き徐々に歩けるようになったり意識もはっきりとしてきたりで体力は著しく無くなり仕事も一ヶ月は行けずにそれからは本当に半年経ってもずーっと今までのようには働けず1年近く経った今月になりやっとシフトも少し戻せるくらいの体力に戻りました。 病院もいろいろな病院にいき検査しても原因もわかりませんでした。 それもアルコールが原因は考えられるのでしょうか……? ここ数ヶ月は家で飲むのをやめて外でたまに飲むくらいに減らしましたがその当時は毎日必ず飲んでました。果実酒1Lくらいが晩酌の量でした。ちなみに何かで割らずにストレートで。 実はそうなった日も少しだけど飲んでました。 何か気になるといったら、ウンチが兎に角臭いと家族に言われます。人間のものじゃないとまで言われます。 自分で思うのはここ最近ずっとオシッコが臭いなぁと思うくらいです。普通のオシッコ臭さとは違います。 去年の1月に 胃潰瘍になってからは腹痛は未だにあります。 最近は動悸や胸痛もまた増えてきました。 これはストレスだと思いますが。 アルコールを浴びた翌日や朝方に手足に力が入らない脱力感や痛みを感じるのは、アルコールが原因していますか?何か病気とかは考えられるのでしょうか? 回答お待ちしてます。

15人の医師が回答

血液検査における黄疸(1+)について

person 30代/男性 - 解決済み

人間ドックの血液検査の結果に、黄疸(1+)とありました。お医者様からは特に言及がなく、気づいたのが帰宅後だったため質問もしそびれてしまいました。この「黄疸(1+)」という結果を目にするのは今回が初めてのため、やや不安を感じております。 黄疸はビリルビンの上昇で起こるとのことですが、血液検査の項目にビリルビンはありませんでした。ほかの肝機能の数値はAST24、ALT17、γGTP24、ALP81ですべて正常範囲内です(飲酒の習慣はありません)。AST、ALT、γGTPの値は昨年、一昨年とほぼ変化なく、ALPは一昨年60、昨年50でしたので、やや高くなったという程度です。アミラーゼやLDHほかの結果にも異常値はありませんでした。腹部エコーでも異常は指摘されませんでした。 過去に測ったときは正常範囲内でしたので、体質的なビリルビン高値ではなさそうです。また鏡で見たかぎりでは、白目が黄色っぽく見えるといったこともありません。体の痛みなども特に感じません。 なお、腹部エコーは特に問題ありませんでしたが、胃カメラで急性胃炎が見つかっています。検査日直前に大きな仕事が終わり、疲れ・寝不足・ストレスはかなり自覚もありました。今回の「黄疸(1+)」という結果には、そうした体の状態も関係しているのでしょうか。お医者様からもコメントなしだったことから、とりあえずは追加の検査などせず、様子見ということで問題ないのでしょうか。 ご回答何卒よろしくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

食道がん心配で、かかりつけ医以外で胃カメラ検査お願いするか悩んでいます。

person 60代/男性 - 解決済み

69才。男性です。40年前から禁煙。2年程前まで週3日程付き合いで5合程度飲酒していました。今は殆ど飲みません。ここ1ヶ月ほど食べ物を飲み込む時に胸や背中が少し痛みます。前よりものを飲み込みづらくなった気がします。半年前に人間ドックで経鼻内視鏡検査を行いましたが、異常無しでした。ただこの時は前回検査の胃の異変の経過を中心に見ていたようです。食道がんが心配で内視鏡検査を受けたいと思います。現在、消化器内科のかかりつけ医がおり胃カメラ検査も行っております。ここで検査してもらえれば良いのですが、検査日は週2日でいつも数ヶ月先まで埋まっています。かかりつけ医を受診したいのですが、おそらく半年前に胃カメラ検査をしたのだから薬を飲んで様子を見ましょうと言われると思います。胃カメラ検査も先になると思います。ネットを調べると他で毎日胃カメラ検査を行なっているクリニックがあり、そこの予約表を見ると年明け早々にも検査ができます。そこで検査を受けたいのですが、かかりつけ医との関係で悩んでいます。一旦、かかりつけ医に相談してからの方が良いのか?それともむしろ割り切ってかかりつけ医に相談せずに検査した方が良いのか?食道がんが心配で一刻も早く検査を受けたいのですが、消化器内科医のかかりつけ医ではなく他のクリニックの検査を受けたことでかかりつけ医と気まずくならないか心配です。

10人の医師が回答

白血球の値が高く要精密検査になりました

person 50代/男性 - 解決済み

毎年人間ドックを受けているのですが、毎年、白血球が高いと指摘されます。 2019年9月の時は12400で、要精密検査になりました。 全く別件で整形外科を受診しており、そのことを伝えて詳しく検査してもらったのですが(2020.3月)、白血球数11600に対し、Neutro(好中球)が75.3%、Lympho17.1%、Mono3.3%、Eosino3.4%、Baso0.9%という内訳でした。 2019.9のドックでは、ヘマトクリット54.3、赤血球567、AST38、ALT54、ALP306と他の数値も高めです(肝臓の数値は数年前から高めですが、飲酒の影響もあると思います) 参考までに、2010年からの白血球の推移は、6600、8600、8100、7400、8900、9600、9100、9300、10100、12400です。 持病の神経線維腫症で神経腫瘍が激痛を起こすことがあり、2015年からトラムセットを服用し始めています(その前まではリリカでした)。 喫煙歴はありますが、3年前に禁煙しています。 整形外科では、専門分野ではないとのことで、一度、血液内科のあるクリニック等を受診し、必要に応じ大きな病院の血液内科を紹介してもらうので良いのではないかとのことでした。上記の状態から、更に専門病院で、精密検査をした方が良いでしょうか。 個人的には、トラムセットを服用し始めたあたりから上昇しているので、その影響もあるのではないかと思っていますが、因果関係はありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

血液検査結果の低値と高値について

person 40代/女性 -

血液検査のことでお尋ねします。 今年8月に粘血便のあと下痢が続き入院をしました。 そのときの大腸内視鏡検査では、直腸に炎症とアフタがみられました。 3週間入院し、退院後も最初の下痢から数えて1ヶ月間下痢が続きました。 ところがその後、急に便秘になりました。 市販の下剤を服用し、便を出していましたが、やはり便秘が続き、下剤を飲まなければ丸3日たっても出ないので、かかりつけの消化器内科を受診しました。 そのときの血液検査結果で、低値もしくは高値であったものを挙げました。 WBC 49.8 Low RBC 401 Hb 11.1 Low Ht 34.7 Low MCV 86.5 Low MCH 27.7 Low MCHC 32.0 PLT 31.8 High Seg 57.9 好酸球 7.2 High 好塩基球 1.6 High 単球 9.8 High リンパ球23.5 Low ここの病院は検査結果値の判定が厳しめなので、基準値から外れがちなのですが、ここまでたくさん低値もしくは高値がついたのは初めてです。 特に白血球の内訳(?)がそうです。 主治医の先生が念のためCEAを調べたらしく、8.2でした。 でも、今年2月に人間ドックで初めて調べたときも、これぐらいでした。 このとき便潜血もあったので、この消化器内科でCEAの再検査をしました。 3ぐらいに下がっていました。 今回のCEAは関係ないかもしれませんが、今回の赤血球と白血球の異常値は、特に気にすることもないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

食道・胃ポリープ

person 40代/女性 -

先月1月末に5年ぶりの人間ドックを受け、3日ほど前に結果の用紙が届きました。前回と同じく食道に1ヵ所胃に2ヵ所ポリープがあり要精密検査との指摘でした。(胃ポリープは2ヵ所とも違う部位)5年前には胃カメラを受けて1ヵ所小さなきれいなポリープがあるが、これは心配ないと言われ今年まで再検査はしませんでした。またポリープとのことですが、心配なのは今回初めて検査項目に入っていた腫瘍マーカー(CEA)が基準値を超えた6,8 だったことです。こちらも要精密検査との指摘がありました。母が2年前に子宮体部癌を患い現在治療中のため、私も胃ポリープではなく胃癌ではないかと不安でたまりません。来週仕事が休みの日に病院に行って胃カメラの予約を取って来るつもりです。ネットで色々調べたら良性でもCEAは上がることがあるとのことで少し安心しました。ちなみに私は約20年喫煙しており最近5年ほど血糖値は正常なのにHbA1Cが基準値を少し越えています。現在関係がありそうな症状としては、時々ですが食後のひどい満腹感や深夜仕事中の強い腹部はり感 があります。もともと頑固な便秘なのでそのせいかな~とは思いますが…これからとにかく検査をしなければはっきりしたことはわからないと思いますが、私が胃癌の可能性は大きいでしょうか!?どのくらいの確率ですか!?また、ポリープ再発を防ぐためには何を注意(食生活など) すればいいでしょうか!?出来るだけ沢山の回答を待っています。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)