健康診断 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:108 件

動悸、頭痛、肩凝り等々

person 30代/女性 -

初めて相談させて頂きます。数年前から動悸はごくたまにありました。ドキドキッとするぐらいだったので気にしなかったのですが、昨年末から2回程、仕事中に動悸がなかなか収まらず、フワフワした感じで息苦しくなり、虚脱感もあり病院に行きました。血圧は少し高かったのですが血液検査も心電図も異常はなく自律神経系だろう、との診断で安定剤を一回分(夜間だったので)処方されました。その時、気になるようだったら脳のCTでも撮ってみたら?と薦められました。その後も耳鳴り、肩凝りがひどいので高血圧を疑って別の医院で診察して頂いても血圧には異常はなく自律神経系だろう。との診断で安定剤を一週間分処方されました。確かに家庭の事でストレスを抱えているのでそのせいかと思うのですが、他にも頭痛や急に暑くなったり、冷え症ではないのに足先だけが冷たくなったり、お風呂に入った後でも頭と左の腕と左の肩のあたりがむず痒い(皮膚表面ではなく筋肉の中という感覚)感じがしたりします。昨年秋頃、パズルに熱中しすぎた為か幻聴のようなものが2度ほど聞こえたことがあるので、私は病気ではないかと思ってしまいます。心療内科に行ったほうが良いのか。それとも今のまま内科で安定剤を飲んだほうが良いのか、脳の検査もしてみたほうが良いのか悩んでいます。私は心身共にある程度は健康だと思っていたので不安です。長くなりましたがどうかアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

グラッときた瞬間的なめまいが3年くらい1か月に1回

person 50代/男性 -

ご質問です。ほんの一瞬のめまいに悩まされています。ほぼ3年、それも大体1か月に1回定期的という感じです。イメージは本当にこんな感じです。 グラッときた瞬間も周りの音が聞こえており、意識があることは分かる ・一瞬体が落ちるような感覚で時間にして約0.2,3秒前後(で、すぐに元通りになります) ・人と話している時、机に向かって仕事している時など姿勢、行動を問わず、頭がぐらっと来る感じ。(疲れや、寝不足など一切関係ないと思います) ・意識は当然あります。 ・立っているときなどは、このめまいがあると、前にある机に手をつく感じです。 脳神経外科等でMRIで頭部頸部は読影いただき、脳血管は問題無とのことでした。また良く健康サイト等で、瞬発性脳血栓症という病気を見るのですが、症状がまさに合致すると思いますが、脳神経の先生は、ありえないし、他に症状がでるから、瞬発性脳血栓症はありえないとのことでした・・・・。頸部に少しヘルニアがあるため、頚性めまいというのも可能性としてはあるかなくらいの診断ではありました。一般的に瞬発性脳血栓症は先生の言うように除外できるようなものでしょうか?当然耳鼻科でも耳を含め診察はしています(メニエールやら、良性めまいの可能性は少ないとの診断)。1か月に1回程度確実に来る発作(めまい)なため、非常にストレスで、また今後診断を受けるとしたらどの診療科がベストでしょうか?精神的要因は正直ないと思います(適度の運動、規則正しい生活も心がけています)アドバイスお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)