兄弟自閉症遺伝に該当するQ&A

検索結果:35 件

妊娠初期 障害についての不安

person 30代/女性 -

海外在住2人め妊娠11週目です。 1人めの時は知識があんまりなかったことと遺伝的にも家系も何もないし障害の可能性はまったく気にせず楽しんで順調に妊娠を終えたのですが今2人め妊娠になり色んな情報が入ってきて妊娠が怖くて仕方ありません。NIPTは受ける予定ですが、毎日毎日、もし目が見えなかったら、自閉症だったらなど、妊婦検査ではわからない問題が心配すぎてまったく楽しめないし眠れません。10か月この精神状態で過ごす自信もないですしどんな子でも自分が産んだ子なら育ててみせるという覚悟がまったくありせん。だったら今ひとり目だけで家族3人で充分とおもってしまいます。リスクはどの妊婦にもあるのはわかってますが100%健康な子という保証がないならやっぱり今のうちにやめたいと思ってしまいます。旦那はできればせっかくできた命だからキープしたいけど産むのは俺じゃないから精神的に無理ならやめようかって言ってます。それを聞いて一瞬すごく楽な気持ちになってしまいました。流産したら気も楽なのになど最低なことも思ってしまいます。カウンセリングも行きましたが、どの妊娠も100%の保証はどこにもないから絶対健康な子が産まれるとは誰にも言えないから、今の家族を大事にできるなら今11週のうちにやめるのも一つの選択だと言われました。上の子に兄弟を作ってあげたい気持ちもありますし、せっかくの命もちろん産みたい気持ちもあります。でももし何かあって産まれたら絶対にあの時やめとけばよかった子供ひとりだけにしとけばよかったって思います。何かあるリスクはすごく低いだろうけどどうしてもネガティブな予想ばかりしてしまいその考えがおきると汗と動悸が止まりません。もしやめるなら早めに決めないとだし、きっと大丈夫だろうから産んであげなきゃという気持ちが交互に出てきます。でもやっぱり怖いのと心配なのが強いです。どうしたらいいでしょうか。

3人の医師が回答

自閉症、知的障害の息子と遺伝について

person 30代/女性 -

5歳息子が知的障害、自閉症です。 発語もなし理解も乏しく、癇癪あり、感情のコントロールも苦手で、毎日奮闘しながらも愛する我が子のために向き合いながら子育てしております。 色々調べていくうちに遺伝要因もあるということが記載されておりお医者様も可能性は大いにあるとおっしゃっていました。 確かに主人のおじいちゃんはアスペルガー、お父さんも、主人も種類は違うとも自閉症スペクトラムのような症状があります。 主人のお兄さん自身も自分でも自覚しているんだけど発達障害だと私にカミングアウトしてきました。 誰のせいとか全く思ってはいませんし、家族なので私にとってはみんな大切な存在です。 ただ二人目を考えたとき息子で本当に手がいっぱいで障害児とはいえどこんなに疲労困憊で悩まされるんだと精神的にも参ってしまうことあります。なかなか話の通じない主人とのやりとりにも子供2人育ててる気持ちです ただ、やはり息子に兄弟がほしいのと、私自身、もう一人ほしいという気持ちがあります。本当はたくさん子供を持つことが夢でした。 ただ、障害が遺伝する可能性がとても高いのであれば考えてしまいます。私のキャパオーバーになりかねない気がして、、、 ずっとずっとなやんでいるうちに年齢的にも切羽詰まってきました。 もし障害児だとしてももちろん育てていきますが、やはりそうでないほうを少しでも望んでしまいます。 どの親もそうだと思います。 知的障害、自閉症はどのくらいの確率で遺伝するのでしょうか。祖父母あたりまでだと確率的には高いものなのでしょうか? そして事前検査とか何か調べる手段とかあるのでしょうか? お答えいただけるとうれしいです。 私自身息子の幸せを願っていま障害者に関わる仕事ができるよう資格勉強中です。 どうかよろしくおねがいします。

6人の医師が回答

発達障害はどこまで遺伝するのか。

person 30代/女性 -

まだ分からない部分が多いのだと思いますが、発達障害ってどこまで遺伝するのでしょうか。 今妊娠中で、子供が男の子であることがわかっています。男の子に発達障害が多いと思います。 そこで、発達障害の遺伝について不安に思うことがあります。 私の弟は自閉症です。言葉は出ています。こだわりが強く、不安感も強く、昔は多動もありました。今は施設で働いています。 私自身は発達障害を言われた事はありません。学校で働いていますが、担任等していて仕事に支障をきたしたことも特にありません。 ただ、不安感は人より強く、過去に精神科で不安障害気味といわれたことはあります。数ヶ月ですが、ストラテラ?を10mgの半分を飲んでいました。それで落ち着いて、今は飲まなくても別に大丈夫です。 幼少期は片付けは苦手で物が散らかって大変でした。今は特に片付けで困る事はありません。実家全員片付けが苦手でやり方がわからなかったのもあります。大人になってから仕事するために片付けの仕方を勉強して、今は困っていません。 人並みに綺麗にしています。 人見知りなので、相手と何を話したら良いか分からなく、黙ってしまうことはあります。 人の気持ちも分かる方だと思います。むしろ相手の気持ちを考えすぎて疲れてしまうことのほうが多いです。深読みして、気を遣いすぎることが多いです。 最近大人の発達障害という言葉をよく耳にしすぎて、私自身も上記に挙げた特性が、弟ほど顕著に現れなかったから発達障害にならなかっただけで、発達障害の因子は持っていて、 それが今度生まれてくる息子に遺伝するのではないか…と不安です。 実際母方のいとこの男の子(高校生)も、グレーの診断を持っています。 きょうだい児の子ども、発達障害遺伝する事多いですか?私は発達障害の要素はあると思いますか??

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)