全身麻酔 男性に該当するQ&A

検索結果:2,406 件

全身に増えた水イボ

person 乳幼児/男性 -

1歳半の息子の話なのですが、生後10ヶ月の時から肩に水イボが出来始め、アトピーもあるのでかかりつけの皮膚科に定期的に見せているのですが、放置と言われていたのでずっとそのままにしていました。 しかしここ2ヶ月位で急に数が増え始め最初に出来た肩付近の水イボはニキビのように大きくなり、化膿しているようなものや今にも破裂しそうなものがたくさんあります。中心が白くなっていてちょっとつまんだら中の液が出そうな感じです。今では全身に40ヶ所以上水イボがあります。 この前皮膚科に受診すると化膿している部分にアクアチムを処方されました。 麻酔してとってもいいけどねーとは言っていたのですがどっちでもいいよといった感じでとりあえず化膿している部分が良くなってからということになりました。 質問お願いします。 1、全身に40ヶ所以上広がっているのですがさすがにもう放置はまずいのではと思っているのですがどう思いますか? 水イボを取る場合は40ヶ所全部をやった方がいいのでしょうか? 2、水イボが破裂して中の液が出ている状態のものは出来るだけ摘まんだりして出した方がいいのですか? この状態のものは治りかけている状態なのですか? また、破裂してしばらくたった箇所がまだ多少の膨らみがあって赤みもありますがこれは正常ですか? 3、水イボを取る際、麻酔テープなどを使うと言われたのですが麻酔が効くのに2時間かかると言っていたのですがどこもその位かかるのですか? 質問よろしくお願いします。

3人の医師が回答

キシロカイン注射等で出る副作用について教えて下さい

person 50代/男性 - 解決済み

肩周囲の痛みや肩こりや背中の筋肉等に慢性的な痛みがあり、ストレッチ等のリハビリと確かキシロカインのトリガーポイント注射をして頂きました。 トリガーポイント注射をした箇所は少し痛みがおさまりますが、次の日の朝起きたら、身体全体の筋肉が少し強張っているような感覚があって、前日に歩いた距離が長かったからかも知れませんが、足のふくらはぎやお尻の筋肉も筋肉痛が出ていて、なんだかトリガーポイント注射の麻酔薬の副作用で身体全体の筋肉が強張って少し痛みが出ているような気もします。 数年前にトリガーポイント後に腕にブツブツが出た事があって、その時は整形外科の主治医にお見せして麻酔薬を変更して頂いた事を覚えていますが、キシロカインは去年歯科の治療でも使っていて特に気になるような問題は無かったと思います。 トリガーポイント注射を受けて家に帰った夜に、少し精神的にピリピリと神経質になっていたような気がするのですが、翌日朝に全身の筋肉が少し強張っているような気がするのも、トリガーポイント注射の麻酔薬の副作用である可能性はありますか? またその場合主治医に相談して、トリガーポイント注射のお薬を別の麻酔薬に変更して頂けば、またトリガーポイント注射を受けても良いものでしょうか?

10人の医師が回答

半年〜一年前から喉に腫瘍ができている

person 30代/男性 -

私は長年胃酸過多で、ものすごい強い胃酸が沢山出てきて、胸焼けや胃潰瘍を起こしているのですが、 ゲップをした時に胃液が喉まで上がってきます。私の場合は過敏性腸症候群もあるのでゲップの数が半端ではありません。 当然上がってきた強い胃酸胃液が喉の周辺の粘膜にかかります。 一年ほど前から、少しずつ異変を感じていました。 喉がすごくイガイガしたりしていました。 その時は何も気にしていませんでしたが、 去年の8月頃から、喉に違和感、異物感を感じるようになりました。 感覚的に腫瘍等ができていると思います。 酷い時には、腫瘍が腫れて息がしにくくなります。 つばを飲み込んだ時にゴリっと異物感を感じる時もあります。 肉芽腫というやつですか? これは酸抑制剤を飲んで様子を見るものなのですか? 私は化学物質過敏症(薬物過敏症)っぽくて、タケプロンを飲んで全身がチクチクする 状態になり、しばらく治らなくて、非常に怖い思いをしました。 本当は、耳鼻科の短い内視鏡みたいなやつで見てもらいたいのですが、 麻酔も怖いです。 耳鼻科の短い内視鏡をする場合は麻酔をシュッと鼻に吹きかけるやつですよね? あれは注射の麻酔よりも副作用の可能性は低いのですか? いろいろ不安なのでいろいろ教えていただきたいです。 あと、腫れて息ができなくなった時は、どうすればいいのか… 一応消防署にすぐに駆け込める様には体制をとっていますが…

2人の医師が回答

逆流性食道炎と虫歯の治療

person 30代/男性 -

ご覧下さりありがとうございます。   慢性胃炎の為、5月頭に胃カメラを飲み、ピロリ菌除菌を行った後、逆流性食道炎が悪化し、現在、その治療を行っている者です。 食事療法も実践中で、食事は時間をかけ、よく噛んで食べています。 ところが最近、もともとあった虫歯の痛みが強くなってきた為、よく噛む、ということに不都合が生じ、歯医者へ行くことにしました。   歯医者では、神経に達している可能性の高い虫歯が見つかった為、根っこの治療を行うことになったわけですが、その際、麻酔を用います。 (本日も麻酔をして歯を削りました) そのこと自体に問題はないのですが、私は近いうち、逆流性食道炎の治療の為に再度の胃カメラを考えておりまして(悪化してからまだ食道の様子を見ていない、手術適用可か調べる為、等)そうした際、並行して歯医者へかかっていることが問題になるのかどうか気になりました。 (歯医者で痛み止めの「ロキソニン」を処方されましたが、これは胃に悪い、逆食を悪化させるという情報を見たので飲まないつもりでいます)   麻酔は、歯医者の場合は歯(歯茎?)で、胃カメラは喉にすると思いますが、その両方が短期間のうちに行われても問題ないでしょうか。 同じ口内に何度も麻酔して大丈夫なのかと不安になっておりまして…。 尚、胃カメラのときは、全身の鎮静剤もお願いする予定です。   虫歯治療を途中で中断するわけにはいかないので、胃カメラと同時進行に不都合があれば虫歯を先に退治してから、と考えておりますが、逆流性食道炎についてもPPIが完全に効いておらずまだいくつも症状が残っている為、しばらく放置しておくのに抵抗があり…。   細かいことで申し訳ないですが、何でも構いませんので思い当たる方がいらっしゃればご回答願います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)