六こん目薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

40歳女性です。体外授精と基礎体温と不眠についての相談です。

person 40代/女性 -

40歳です。 ◎夫 精子無力症  ◎私 原因不明不妊の診断あり。 AIH6回×→体外授精3回目(PRP実施)の昨年5月に妊娠するも9wで流産歴あり。 TRIO検査、不育症検査、夫婦染色体検査は異常無しでしたがビタミンD欠乏症です。 昨年12月の頭にコロナに感染して夫婦共に3日間ほど38度前後の発熱期間が続いてしまいました。 ◎これについて質問があります。◎ 1.これから採卵周期に入るのですが、精子や卵子に高熱の影響は関係ありますか?コロナ療養期間は食が細かったので心配です。 2.40歳でロング法は妥当ですか? 3.転勤もあるのですが再生医療(PRP)がある病院にこだわって選んだ方がいいのでしょうか?(移植の際はアシステッドハッチングはヒアルロン酸液を使っていますが着床はなかなか出来ません。また子宮内膜が厚くなりにくいと言われる事があります。) 4.不眠症で朝まで眠れず日中から夕方まで6時間ほど寝る事があるのですがこちらの場合基礎体温を測るのは夕方でも大丈夫でしょうか? 5.不眠症の治療は採卵周期や移植周期でも出来ますか??薬が増えるのが心配で現在はドリエルを服用する日もあります。 たくさんの質問で申し訳ございません。1人でも多くの先生方からアドバイスを頂きたいです。

1人の医師が回答

貧血で大腸がんの可能性

person 40代/女性 - 解決済み

7年前に大腸内視鏡でポリープ3ミリ(摘出済)と腸の癒着を指摘され、胃腸の調子があまりよくないのでそろそろまた行きたいとは思っていましたが、コロナ禍でタイミングを逃してしまいました。癒着が強く、大腸カメラが最後まで入らないため、地方から都内まで出向いています。去年軽い貧血と筋腫が少し育っていることを指摘されました。たしかに、出血量は多めになってきています。 2022年6月はヘモグロビン12.3 2023年6月はヘモグロビン11.8 2024年2月はヘモグロビン11.3 と、段々悪くなってきています。胃腸が弱すぎて、鉄剤やその他の薬がどうしても飲めません。下痢になるのは鉄剤のせいではないかもしれませんが、どうしても飲めません。 婦人科の先生には、胃カメラや大腸カメラで検査して!と強く言われましたが、不安や怖さから、まだ勇気が持てません。特に血便はありませんが、目に見える血便や下血がなくても、貧血は大腸がんの症状だと知り、怖くて眠れなくなり、胃が痛くてたまりません。最近ずっと胃も痛くて下痢ばかりしているので、さらに不安になってきて、ご相談しました。 9月までに胃も大腸も行こうとは思いますが、どの程度可能性を考え、覚悟しておけばよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

卵胞の大きさについて

person 20代/女性 -

こんにちは。 多嚢胞性卵巣症候群のため、第2子不妊治療中です 第1子はセキソビットとhmg注射で2周期目で 妊娠に至りました。 今回も同じくセキソビットとhmg注射でタイミングを取っているですが4周期やっても妊娠に至っていません。 そして現在5周期目なのですが、 D9時は、卵胞10mm 内膜7mmでhmg注射を打ち、 本日D13で卵胞チェックに行ったところ、卵胞が12mm、内膜が6mmとほとんど育っていませんでした。 そのため2度目のhmg注射を打ってD16で再受診することになっています。 いくつか質問させてください。 1.今までD13でここまで卵胞が育っていないことはありませんでした。ここから排卵する大きさまで卵胞が育つことはあるのでしょうか? 2.セキソビットで5周期やっているのですが、他の排卵誘発剤に切り替えるのも一つの手段でしょうか?(クロミッドは第1子の時に使用しましたが、出血してしまって薬が合いませんでした) 3.タイミング法を5回行っているので、来月からは人工授精にステップアップしてもいいのかなと思っているのですが、どう思われますか? 4.内膜の測定方法なのですが、真ん中の1番分厚い部分ではなく端の方の1番薄い部分を測定していました。内膜は大体1番薄いところで数値を出すのでしょうか? たくさん申し訳ございません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

PMSでの喉のつまり感

person 40代/女性 - 解決済み

46歳です。 1ヶ月半前より、胃の不調、排卵日付近の不調で相談させていただいておりましたが、 消化器内科での内視鏡検査の結果は、軽度の逆流性食道炎と、胃炎との診断で、 生理の6日目ごろから排卵日まで 以外は 症状は落ち着き、ガスモチンやネキシウムなどの薬を使わなくて過ごしております。 調子が悪い時のみ服薬しております。 念のため更年期等の懸念もあったので、婦人科でホルモン値なども測定する為受診したのですが 更年期の数値ではなく、どちらかと言うとPMSではないかと言われました。 婦人科では胃薬は調子が悪い時のみ服用で良いと言われました。 現在、加味逍遙散、半夏瀉心湯は、1週間ほど服用していますが、効いているかいまいち分かりません。 せっかくずっと(排卵後から生理が終わるまで)調子が良くあまり気にならなく元気に過ごしていても、生理後になると、逆流性食道炎も再発してゲップや喉のつまり感が強くなる時があり、気持ちが悪いとメンタルにも来てしまいます。とても不安です。 私的には年齢によるホルモンバランスからの自律神経失調症の様な気がしていますが、 このままの治療方針で、様子を見て良いのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

頚椎症神経根症の治療について

person 40代/男性 -

40代後半。 1月末起床時に激しい痛み。 寝違えかと思い出社しましたが、徐々にちょっと今までに感じたことのない痛みのため整形外科を受診しました。 レントゲン撮影をしてストレートネックのため負担がかかっていると説明を受け、セレコックスとミオナール、レバミピドが処方されました。 しかし痛みは引かず、横になると痛みが増すため眠ることもできず、食欲もなかったため別の整形外科を受診しました。 再度レントゲン撮影を行い、頚椎症神経根症との診断を受け、薬もロキソプロフェン、レバミピド、タリージェ5mgを夜一錠で様子見となりました。 ロキソプロフェンが効いている間はかなり痛みは引き、食欲も出るようになりましたが、6時間ほどで痛みが出てくるため、夜寝ていると痛みで目が覚める状況です。 タリージェについては一週間様子見て特に副作用などなかったため、夜2錠で様子見るように言われました。 今日で丸一週間なので、明日から2錠になります。 この薬の説明をネットで調べたのですが、服用してから効果があらわれるまで、一般的な痛み止めよりも時間がかかるとの記載がありました。 この時間がかかるというのは、何日かかけて…ということなのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)