内服肩こり薬に該当するQ&A

検索結果:193 件

50代の夫、環軸椎亜脱臼診断

person 50代/男性 -

夫は、20代の頃乗用車運転中の衝突交通事故以来、長年肩こりがひどかったのですが、今年夏頃から、首周りと両肩のひどいコリと痛みの他に右の上腕の痛みと右の手先の痺れが見られ、約1ヶ月前に整形外科受診、MRI結果、環軸椎亜脱臼と診断されました。手術するほどではない、内服治療で様子見とのこと、タリージェ錠5mg 2錠/2×  ロキソプロフェン60mg 2錠/2×   エペリゾン塩酸塩錠50mg 3錠/3 ×   レバミピド錠100mg 3錠/3 ×を処方され服用してます。ロキソニンテープも貼付してます。 ご相談ですが、環軸椎亜脱臼で、上腕まで痛くなるものですか?これは別ものですか?腕の挙上は難なくでき腫れてもいません。 内服治療で環軸椎亜脱臼が治癒するのでしょうか。そのうち内服しなくても痛みがとれるようになるのでしょうか。若い頃に食道潰瘍の既往あり、胃薬レバミピド錠を服んでいるとはいえ、長くロキソプロフェンを服用するのも心配ですし、タリージェ錠の副作用に意識消失や眠気も掲げられているので、色々不安です。肩のマッサージや肩こり体操はしたほうがよいのか、内服治療にて改善や治癒する可能性や他に方法があるならぜひ教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

肩、首、頭の痛み。ピルが原因?

person 20代/女性 -

23歳BMI36の女です。 6日に野外フェスに行って昼間から7日の夕方(今)までずっと頭が痛いです。 頭が痛いのは元から肩こりなどあってずっと前から不定期に左手のしびれ(半年前に頭痛と痺れで整形外科を受診し胸郭出口症候群とストレートネックを診断されました)やめまいや頭の痛みがあったのですが、昨日からの痛みはいつもより強くて心配です。 熱中症かなと思い飲み物や塩分タブレットなどかなり対策したのですが治らず。 ピル(ファボワール)を内服しているので血栓症や脳梗塞が不安になり今日脳神経内科に行ったのですが問診のみで緊張型頭痛と診断されました。ストレッチしてとか筋肉緩める薬出しますとかで診察は終わりました。 ピルを飲んでることは問診票に書いてましたが、その事には触れられずわたしも症状だけ説明してかえってきました。 薬を飲んでストレッチしましたが痛みは軽くならず、、。 なにか検査お願いしておけばよかったかなと不安になってしまいました。 症状はまとめると、肩、首、頭(こめかみから後頭部)の痛み、不定期な左手のしびれとめまい、あと不意に左手腕が痛いです。 前にかかりつけの内科医に、血栓症が心配なのですがピルやめた方がいいですかねと聞いたところ、水を十分に飲んでたら大丈夫だよと言われましたが不安です…。 緊張型頭痛以外に重大な病気の可能性はありますか?

5人の医師が回答

自律神経失調症、適応障害とは別の病気?

person 40代/男性 -

お世話になります。 45歳男性、昨年7月に業務多忙になり胸痛、息苦しさや不安感を感じ心臓血管造影CTでも異常はなく11月に心療内科に受診し適応障害、自立神経失調症とのでスルピリド50mgを朝夕2×、屯用でエチゾラム0.25mgを処方してもらっています。他、循環器内科でバルサルタン40mg、ロスバスタチン5mgを1×朝で処方され内服しています。 昨年末より朝起床後に胸の違和感(もやもや・つまる感じ)があり逆流性食道炎等を疑い1月下旬に胃カメラ、大腸カメラをしましたがポリープのみで特に逆流性食道炎の所見はありませんでした。 2か月前には特に精神・身体症状もなくなり心療内科でも屯用の処方もなくなり、スルピリドのみ継続して内服していくとなりました。 ですが、ここ最近になって仕事中はさほど気にならないのですが、仕事が忙しかったり長時間の勤務の後など自宅に帰ると、胸のあたりの違和感が気になるようになりました。 適応障害の場合、その症状の原因となることから離れると急速に良くなると聞いたことがありますが、私自身で訪問介護の会社を経営しており毎日現場にも入りデスクワークも行っており、仕事のストレスからは離れることができません。(さほど仕事でストレスは感じていないつもりです。書類関係の仕事は非常にストレスですが) 自立神経失調症の場合は、決まった時間(朝や夕食後が多い)に胸痛や息苦しいような感覚が出ることもあるのでしょうか? 先々週ぐらいからプラセボ的に漢方(半夏厚朴湯)を朝、夕と市販薬で購入し飲んでいます。何となく効いているような、そうでもないような感じです。 寝不足になると顕著肩こり、首痛、生あくび、軽いめまい、胸の締め付け感や軽い痛みが出ます。 やはり適応障害と自律神経失調症の診断でしょうか?またどれぐらいの期間で、全く気にならないようになりますでしょうか?

4人の医師が回答

5日前程から続く頭痛でロキソニンがないと生活できません

person 30代/女性 - 解決済み

現在37歳で、恐らく10代の頃から慢性的な肩こりがあり、特に生理中や気圧の関係で頭痛はよく起こりますが、こんなに生活に支障が出るほど痛みが出るのは初めてです。 恐らくゲリラ豪雨があったりして、気圧の関係が今回強いのかなと思っています。 今5日程経ちますが、ロキソニンがないと仕事のデスクワーク、立っているのも歩くのも運転するのも家事育児も辛いです。 具体的な症状としては、 常に脈動型の後頭部の痛み 時に両側頭部の痛み 特に、下を向いた時の後頭部 立ち上がった瞬間に前頭部 歩いたり車の振動による痛み がひどい様に感じます。 どこが痛いと聞かれると、その時によって痛い場所が変わるので説明が難しいのですが… たまに吐き気もあります。 持病は現在は症状は落ち着いており内服もしていませんが低音性難聴を繰り返しておりメニエール病と、不妊治療中でプロラクチンの数値が高いためカバザールを週に一度内服しています。 疲れている時には、夕方になると眩暈や立ちくらみ、手の痺れ等がおきる事はしばしば以前からありますが、よく脳の病気で起きる症状の様な、呂律が回らない、視界がぼやける等の症状はありません。 20年ほどから定期的に頭痛があるので、今回も肩こりからくる緊張型頭痛なのかなと思っていたのですが、ここまで痛みが強いとこのまま様子を見ていいものなのか心配になりご相談させて頂きました。 心配なら病院に行けばいいのですが、仕事の都合上木曜日まで受診は難しいです。頭痛で病院を受診した事がないので、何科にいけばいいのかも分からないのと、あまり病院に受診するのが好きではなく… 文面だけでは診断は難しいとは思いますが、緊張型頭痛として、このまま薬で痛みを対処しながら様子をみても問題ないでしょうか。 早めに病院へ受診すべき症状でしょうか?

9人の医師が回答

ふわふわしためまい感について

person 20代/女性 - 解決済み

ふわふわしためまい感?が続いています。 7月中旬にトイレでいきんだのが原因で 回転性のめまいポコっと鳴る耳鳴り吐き気頭痛 耳の閉塞感ふらつきがあったので耳鼻科で診察を受けて外リンパ瘻と診断されました。(眼振はなし難聴は少しあり) 内服治療をしてたのですがよくならず 紹介状をもって総合病院に行ったら 入院になりステロイドの点滴治療に変わりました。 入院中にABR検査というのをして 聴力は問題なくて眼振はないから 内耳性のめまいじゃないと言われ めまいは原因不明 結局外リンパ瘻じゃなかったと言われ ふらふらのまま退院しました。 ちなみに6月に化膿性腱鞘炎後の手術(腱剥離術)を受けてリハビリと診察で通院をしていて 薬はツートラム、タリージェ、ノイトロピン、ラメルテオンをのんでます。 主治医の先生は薬の副作用かもて事で タリージェとノイトロピンを今はお休みしてます。 ただ変わらずふわふわしためまい感ふらつき ポコっと鳴る耳鳴り、耳の閉塞感は続いています。 ・精神的なものからくる症状なのでしょうか。 ・めまい感の原因は他に何が考えられますか。 ・受診するなら何科に行けばよいでしょうか。 ・首が原因のめまい感もありますか? 4、5年前に事故で頚椎を亜脱臼してから 腕から指先のしびれ首の痛み肩こり後頭部の頭痛があります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)