検索結果:705 件
症状は熱と鼻水と咳、若干片側の鼻が痛いです。 抗生物質(ラスビック)やロキソニン、痰切りや咳止めなどの薬は一通り処方されています。 副鼻腔炎は夜だけ発熱することもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
9人の医師が回答
11日から鼻水があり、その日からずっと夜37.6℃の発熱があります。朝は36.5℃で平熱に戻ります。 13日にも小児科に行きましたが、副鼻腔炎になって炎症から熱が出ているのかもと言われました。 今も喉が痛いのと、咳と鼻水があります。 1週間夜だけ発熱があり、他の病気もかんがえられま...
10人の医師が回答
副鼻腔炎が慢性化してしまい先週よりクラリス錠200 夜服用しています。 クラリスにしてから朝起きられず、寝ぼけてしまう、気分が落ち込む等があります。 薬の副作用でしょうか? また、37度前半から後半の発熱が2週間程ありましたが、クラリスにしてから落ち着いてきました。
6人の医師が回答
これはこもり熱なのかなーと思いながら、夜になると熱があがるのが気になり、また本日から咳がで始めたので、内科に受診したところ、コロナは陰性、血液検査をしていただき、白血球9000.CRP2.3とのことで、副鼻腔炎疑いになり、抗生剤を5日分だしてもらいました。夜熱があがるのはそのせいだ...
2人の医師が回答
1週間前に発熱と鼻のムズムズがあり、翌日安静にすることで平熱になりました。 しかしながら、一昨日から急激に喉が痛くなり、痰が出始めたため、昨日耳鼻咽喉科に行ったところ副鼻腔炎と診断され、抗生剤が処方されました。 一方、昨晩の夜から再び熱が高くなり、ひどい吐き気があり何度...
15人の医師が回答
昨日、昼までは特に変わったものも食べておりませんが夜はおせちをたべております。 12月23日より副鼻腔炎のためワイドシリン細粒を内服しております。 年始のため休日診療に連れて行くか様子をみようか迷っております。
ですが、6/21に喉痛の後、鼻水が止まらなくなり、6/23に37.6度の熱が出たので次の日再度同じ内科へ受診。副鼻腔炎との診断で、カルボシステインと辛夷清肺湯を処方され1週間飲みました。現在、鼻の症状はほぼなくなり、鼻の奥(喉の奥)に若干の痰が絡むかなぐらいに回...
17人の医師が回答
1歳3ヶ月の子どもから風邪をもらい、副鼻腔炎になりかけています。 子どもは検査でRSウイルス感染症と言われており、おそらく私もそうではないかと思います。 私は18日から喉の痛みと発熱(最高39.3℃)があり、熱は治りましたが、咳(少し痰がからむ)と鼻水、結膜炎、味覚障害(味...
11人の医師が回答
今日仕事から帰ってきて、頭痛、寒気、めまい、ふわふわする感じ、微熱(37.6度)があります。 10/21〜高熱3日間、開業医で点滴 その後全快せず 11/15に副鼻腔炎と診断され 黄色い痰とともに咳も出ていました。 子供が2人いて、 上の子が...
7人の医師が回答
昨日朝36.9度、喉の痛み治まったが倦怠感と鼻水痰が酷く耳鼻科受診。 鼻からカメラを入れ、鼻風邪からの副鼻腔炎と診断。 昨日夜37.8度、今朝は36.9度。 熱が下がったわりに倦怠感がまだ強く、痰がらみの咳継続。 ...2.コロナ検査はしていませんがコロナの可能性もありそうですか...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 705
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー