検索結果:9 件
昨日の夕飯に、スーパーで買った唐揚げを食べたところ、半生のものがありました。 気付かずに何個か食べてしまいました。7歳の子どもも食べたので、心配です。今のところ、全員症状はないのですが、調べたところカンピロバクターは潜伏期間が長いと書いてあり、...
6人の医師が回答
唐揚げの半生のものを2歳の子供が食べてしまいました。 2度揚げしたので、大丈夫だろうとあまり確認しずにあげてしまいました。 今後どのくらいの間どのような事を気をつければよいでしょうか。 鶏肉は、冷凍していたものを解凍したものです。
2人の医師が回答
先程、スーパーで唐揚げをかって、子供達と食べたんですが、切って食べようとした所を、何個かお肉全体がピンクの所があり、その前に少しレンジで温めて、レンジもしてるしと思って気にしないで食べたんですが、やっぱりピンクの色が気になってしまいました。。。
昨日、ささみの唐揚げを作って3歳の子供に食べさせたら中が半生でした。私も気付かず、2つほどふたりで食べてしまいました。子供は体調も悪くなさそうだし、下痢もせず普通に過ごしています。潜伏期間などはあるのでしょうか?
3人の医師が回答
七歳、六歳、2歳半の子供がいます。 今日の夕飯に唐揚げをつくったのですが 私は電話をしながらだったのであまり揚げ時間など見ていませんでした。唐揚げをだしたら子供たちだけで全部食べてしまいました。 もし半生だっ...
1人の医師が回答
9才と7才の子供です。 今日の夕食に鶏の唐揚げを食べたのですが、最後の一個になって中が半生状態のものがあったことがわかりました。全てではないでしょうが、いくつかは加熱不足だったようです。 こういった場合、カンピロバクターなどになる確率はかなり...
夕飯で食べた手羽元の唐揚げなのですが、骨の周りから血が出ていました。 調理方法としては、生肉を油170度で両面3分ほど揚げました。 お肉自体は白くなっていたのでほとんど火が通っていたとは思うのですが、骨の周りは血が滲んだのかお肉の色がピンクっぽくなっている所もありました。 ....
7人の医師が回答
先日、川で取ってきたサワガニを唐揚げで食べたのですが、そのカニが半生の状態でした。寄生虫がいるとのことですが、どのように対処すれば良いでしょうか?
今日6歳の娘が唐揚げを食べていたのですが、硬いと言っていて、私は他の事をしていたので、気にしないで家事をしていたのですが、娘が食べ終わってみると、唐揚げの中身が半生でした。 食中毒が怖いです。 大丈夫でしょうか??
5人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー