唾液腺炎に該当するQ&A

検索結果:567 件

血液検査に異常はないですか?プレドニンは必要?

person 40代/女性 -

43歳です。 逆流性食道炎があり、ときどき上がってきて吐く時がありますが、頻度は低くく、食事も工夫しています。今はかなり落ち着き、薬の服用もありませんが、唾液腺が腫れてる気がしていました。ある時、食事中にジュワーって痛くなり、両唾液腺が腫れ始めました。食後30分程で引きました。翌日は起きませんでしたが、耳鼻科で診て頂きました。触診で、唾石は確認できず。エコーでは軽度の腫れはあり、唾液腺が侵害?阻害?されているとのこと。両唾液腺の腫れ、痛みがほぼナシの点から、自己免疫疾患の可能性があります、と。まずは血液検査で炎症をみます、と。で、その結果ですが、総蛋白8.3、アルブミン4.6、総ビリルビン0.8、AST17、ALT18、ALP124、アミラーゼ106、尿素窒素15、クレアチニン0.74、ナトリウム138、クロール102、カリウム5.2、CRP0.09、白血球4300赤血球442血色素量13.5ヘマトリック40.5、mcv92、mch30.5、mchc33.3、血小板26.8好塩基球1.4、好酸球0.0、好中球52.5、リンパ球40.5、単球5.6 血液検査の異常はないですが、プレドニン5を2週間服用して、唾液腺が縮小するか経過観察しましょう、との話でした。実際にプレドニンを服用しての経過観察は意味ありますか?また、総蛋白が8.3とmcv92と高いですが、大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

長引く咳と繰り返す喉の痛み

person 30代/女性 -

いつも迅速なご対応ありがとうございます。 4月上旬から喉の痛みを繰り返し、かなりストレスになっています。 必ず唾液腺が腫れてきて、咳が出始め、治ったかと思うと逆の唾液腺が腫れる、の繰り返しです。4月末には声が全く出なくなり、更に40℃近く熱が出ました。熱は1日で引きましたが、ずっと咳が続き、やっと良くなるかと思っていましたが、また唾液腺が腫れてきました。薬も普段バセドウ病を治療して頂いている内科で、抗生物質など頂き、きちんと飲みきるのですが、なかなか状況から脱出出来ません。内科では風邪からの副鼻腔炎と言われました。元々毎年4月からアレルギー性鼻炎が始まります。 今回の発端は子供が今年から保育園に通うようになり、そこで風邪を貰った事からです。子供も私も元々余り風邪を引かないタイプでしたが、親子共に長引く咳に参っています。子供は小児科と耳鼻科で、風邪からの副鼻腔炎、少しアレルギーがあるかもと言われました。 私も風邪を繰り返しているだけなのか、アレルギーなのか、本当に参っています。 また酷くなるようでしたら内科を受診しようと考えていますが、以上を踏まえますと、どのような病気が考えられますでしょうか?

2人の医師が回答

繰り返す耳下腺炎?

person 30代/女性 -

お世話になります。 現在12週5日の妊婦です。妊娠前なんですが、2月に右側の耳の辺りから顎にかけて腫れ、急性耳下腺炎と診断されました。その後の採血でムンプスウィルスの抗体陰性でした。 そして今回の相談なんですが、5月16日妊娠10週3日の時に、以前耳下腺炎と診断された同じ症状があり、耳鼻科受診しました。先生も、首を傾げ、何やろうな〜って言いました。可能性があるのは、反復性耳下腺炎との事。流産の可能性もあるかもと言われました。あと、唾液腺が狭窄しているのかもと言われました。詳しい検査は、してません。 妊婦検診は、異常なしですが、つわりがひどく、8キロ減りました。その為が、唾液の量も減っていると感じます。 産婦人科の先生からは、内科でも相談を勧められましたが、問診表を書いただけで、症状がないのなら、内科では診れませんと診察拒否されました。 以前の時は、症状が出た3週間後に、ムンプスウィルスの採血をしたのですが、今回も検査した方がいいですか? 唾液腺が狭窄していると治療が必要ですか? 今回病気になった事で赤ちゃんに影響はないですか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

耳下腺造影検査で唾液腺の通過性はよくなりますか

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。 4月にサイトメガロウイルス が再活性化した者です。その際、三叉神経や耳下腺が腫れ、それ以降、唾液がとても少なくなりました。総合病院では、CTや血液検査では問題がなく、膠原病でもなく、対処法しかないような事を言われました。 今困っているのは、 ●食事をする度に、唾液が出始める際に起こる両側の耳下腺の強い痛み ●逆流性食道炎による半年続く吐き気(体重の減少)と消化不良 です。先日、かかりつけ医に相談したところ、 耳下腺造影検査で唾液腺の通過性が上がるかもしれないが、あくまで可能性の問題と言われました。 以前、卵管造影検査などでは、通過性が上がると聞いた事がある為、唾液腺の通過性を期待して、耳下腺の造影検査を受けてみようかとも思っています。ただあまり意味のない事であれば、リスクもあるでしょうし。 私のような症例は珍いそうで、(熱や腫れは引いたのに、痛みが何ヶ月も残っている)ただ、何の解決方法もないまま、食事のたびの耳下腺痛みが続くのかと思うと、少しでも何か解決方法を探したい気持ちでいます。もし、唾液の流れも良くなれば、胃の消化不良も改善されていくのではないかとも思います。 耳下腺造影検査の唾液腺通過性について、 何かご教示頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)