喉仏が大きい 男性に該当するQ&A

検索結果:284 件

首の下の方の腫れがある

person 60代/男性 -

約6年前から喉仏から「右斜め下6.5cmぐらいの部位」が左側と比較して盛り上がって腫れているような感じで、見た目では直視しないと解りずらいです。 画像の丸印で直径3cmぐらいです。 当方は橋本病を患っていて年に一回の頻度の定期検査で甲状腺専門医に血液検査とエコー検査で診てもらってます。 6年前に甲状腺の定期検査で甲状腺専門医についでに、喉仏から「右斜め下6.5cmぐらいの部位」が張れている感じがすると言ったら、触診はせずに目視だけで「胸鎖乳突筋」と言われました。この部位のエコー検査はしてないです。 昨年、人間ドッグの頸動脈エコーのついでに検査員に診てもらったら画像的に左と比較したら同じようでした。 右の甲状腺が左よりも大きくそれが押し上げているようで、それが原因で腫れているかもしれないと言われました。 その後に、耳鼻咽喉科で受診したら触診もせずに目視だけで、ここでは解らないので次回受診時に紹介状を書くから総合病院での受診を勧められました。 6年前から大きくなって無い・痛みもないことから緊急性は無いらしいです。 どのような病気が疑われますでしょうか? 頸動脈エコーの画像から悪性の腫瘍とかの診断は可能でしょうか? 位置的に「胸鎖乳突筋」の可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

6年前からの喉の下の腫れ

person 60代/男性 - 解決済み

橋本病を患って8年になります。甲状腺専門医に年に一回の頻度で血液検査とエコー検査を受診してます。 昨年6月の検査の測定結果は下記のとおりです。 血液検査 ・TSH:1.100(基準値:0.610-4.230) ・FT4:1.28(基準値:0.90-1.70) ・サイログロブリン:172.00(基準値:33.70以下) エコー検査(甲状腺腺腫) 甲状腺の左右に有り、前年と大きさの変化なし。 リンパ節の腫れはない。 本日、急遽に6年前から喉仏から右斜め下6cmの部位が張れていて気になっていたので、甲状腺専門医の主治医に診てもらいました。 エコー検査したら、もともとあった右の甲状腺腺腫が昨年のエコー検査より大きくなっていて縦に34mmありました。横は解りませんです。昨年は20mm以下です。 20mm以上は悪性の有無を調べたほうが良いっということで細胞診をしました。2週間後に結果が出ます。 主治医は去年の6月のエコー検査から大きくなっていると言ってました。 この腫れはよく見ないと解りずらいです。 触ったら丸くて柔らかいです。 痛くはないです。 去年の6月のエコー検査から7カ月経過してますがそれぐらいで大きくなるのは悪性の可能性はあるのでしょうか? エコー検査で悪性の判別は可能でしょうか? 6年前から腫れていたので甲状腺腺腫が大きくなったのと因果関係はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)