現在36歳の女性です。去年第一子を体外受精で授かり、出産したのですが、妊娠27週ごろから血圧が高くなり、薬を飲んだり減塩をしたりしましたがよくならず、33週で入院し、赤ちゃんも小さかったので大学病院にて36週で出産しました。血圧が高くなる前から赤ちゃんは小さめとは言われておりました。
そろそろ2人目を、と思っており血圧を気にしているのですがあんまりよくない気がします。
128/85、130/85、117/75
などで、このまま妊娠したらもっと高くなるのではないかと心配してます。
喘息もあり、発作は出ないけど痰は常に絡まってる感じがあります。
赤ちゃんも小さかった事もあるので、改善できればと思います。
何かいいアドバイスがあれば教えてください!