天疱瘡に該当するQ&A

検索結果:272 件

類天疱瘡の症状と薬について

person 50代/女性 -

数年前に類天疱瘡を発症し、現在ミノマイシンカプセル50mg、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「トーワ」を、また胃薬としてレバミピド錠100mg「Me」を朝晩に服用しています。 症状としては、主に口腔内の水疱です。あとは今はありませんが、頭や背中に水疱のようなものができたことがあります。 BP180抗体の値が、おおよそですが 昨年7月→70 昨年11月→54 今年2月→53 という感じで推移しています。 今日は2月の結果を聞きましたが、前回から値が1しか下がっていないことに対して、とても落ち込んでいます。 主治医は悪くはなっていないと言われましたが、もう少し下がっていてほしかったなと思います。 ミノマイシンなどの抗生物質も、長期間服用すると耐性がつくと思うのですが、処方してくれているということはまだ服用し続けて大丈夫なのでしょうか? 主治医が処方してくれるということは、まだ大丈夫なのだと思うのですが。。 また、口腔内科の先生からは血液検査の結果を見て、「口腔内の症状は、そこまで高い数値に反映していない」と言われました。 実際の症状と、血液検査の結果は比例しないこともあるのでしょうか? 来月4日に再度受診予定ですが、いずれはステロイドも使わないといけないのかと思うと不安です。 その理由は、一昨年の末に左目の硝子体手術をした後にステロイドの目薬を処方されしばらく点眼していましたが、眼圧が最高で70ぐらいまで上がり、緑内障の危険があるとして点眼を中止した経緯があるからです。 点眼をやめたことで眼圧は下がり、体にステロイドの塗り薬を少し塗るぐらいでは何もありませんが、悪化した場合ステロイドの飲み薬を飲まないといけないと思います。 できれば、ステロイドを服用せずに症状を抑えていきたいと思っています。

3人の医師が回答

水疱性類天疱瘡の可能性が高いか心配です。

person 70代以上/女性 -

こんにちは。 昨年の夏に、すね、もも、腕、おなか、背中などに十数か所、水疱(最も大きくて直径10mm程度)や紅斑(最も大きくて最大長が20mm程度の楕円に近い形)、発疹(直径2mm程度)ができました。 8月~9月にわたり3日に1つくらい新しいものができていた感じです。 そのときは、コロナで通院することを避けたかったため、オンライン診療でぬり薬(クロベタゾールです)をいただき塗っており、ぬってから1週間程度で患部は治り、ぬり薬でコントロールできていました。 ただ、そのオンライン診療の先生から、水疱性類天疱瘡の可能性もあるので一応皮膚科医で血液検査などをすることを勧められました。 しかし、その後涼しくなり始めの時期から、水疱、紅斑などもまったく出なくなったため、そのままにし、冬、春は一切出ませんでした。 それが、この6月中旬くらいから、少し出始めました。出るとすぐに昨年いただきましたぬり薬を塗ったためか患部は1週間程度で治りますが、新たに出てきます(昨年と同様3日に1つくらい)。 この冬の間はまったく出ずに、1年近くたって、同じような症状がみられるのは、水疱性類天疱瘡の疑いがあるものなのでしょうか。それとも、全然違うことの可能性が高いでしょうか。(ダニですとか。) また、早めに皮膚科医で検査をする必要があるでしょうか。(コロナで通院することを避けたい気持ちは昨年と同じですが。) また、これはもう何年も前からなのですが、ふろ上がりなどに頬が赤くほてるような感じになります(形は蝶のようなので、全身性エリテマトーデスなども心配です。)。 さらに、腕、足などに少し白斑もあり、尋常性白斑も心配になります。 いずれも、免疫に関係するもののようで、関連があるかもというところも心配です。 ご教授いただけますと、大変幸甚に存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

水泡性類天疱瘡の入院期間と注意点について

person 70代以上/女性 -

70代後半の母が水泡性類天疱瘡で入院いたしました 【2~3週間ほど前】 口腔内の血ぶくれを複数確認して歯科受診 【10日ほど前】 かゆみと一部痛みを感じるとのことで、別件で受診していた皮膚科で相談 そこから3日くらいで紅斑(びらん?)が全身に現れ、ひどい咽頭痛で水も飲みづらい状態だったため再受診、生検を行い服薬開始 咽頭痛次第では入院でも可と言われたが本人の希望で自宅で経過観察で1/4に再受診予約。 【~現在】 咽頭痛が和らいだのと年末年始で病院も休みのため、服薬、塗り薬を使用していたが1週間ほどで紅斑と水泡が急増(顔と足のみ無事) 1cm超の水泡が30~40、小さいものはカウントできていません 本日受診して、そのまま入院となりました 幸いなことに担当の先生が指定難病医だったため、診断や入院の判断、指定難病の申請案内等を素早くしていただけました 【質問1:入院期間について】 入院期間の目途については明言されておらず。 長期化した場合は都度先生に確認していけばいいのだろうと考えていますが、とりあえず2週間はかかりそうなのか、1か月はかかりそうなのかなどの目安がわかればうれしいです。 【質問2:注意点について】 痒みや痛み、目に見える皮膚症状に意識が強く向いてしまいますが、自己免疫の疾病とのことから、ほかに注意する点があれば教えてください

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)