女性不妊症に該当するQ&A

検索結果:464 件

腸管子宮内膜症について

person 20代/女性 - 解決済み

20歳女性です。 2年程前から排便痛があり、おしりから突き上げるような痛みがあります。 初めは気にならなかったのですが、最近では便をする時に「痛い、痛い」と言いながらじゃないとできない時もしばしば… その痛みは生理時や生理に近くなってくると起こります。 おならをするのも痛いです。 ネットで調べた所、子宮内膜症の症状に当てはまっていたので婦人科を受信しました。 エコー検査などを行ってもらいましたが、子宮に腫れや異常は見つかりませんでした。 性交痛が無いことから、腸管子宮内膜症の可能性があることが分かりました。 ですが、断言はできないと言われました。 MRIでも多分映らないと思うと言われ、曖昧になってしまいますが、子宮内膜症と断言はできませんとの事です。 結局原因も分からず診察は終わりました。 ピルを飲むか、鎮痛剤で誤魔化していくかの2択だと言われたのですが、本当にその2択しかないのでしょうか。 また、ピルを飲めば治るのでしょうか。 気持ちは晴れず、不妊にならないか心配です。 また、腸管子宮内膜症以外の病気の可能性はあるのでしょうか。 生理中の突き上げるおしりの痛みで、異常なしは有り得る事なのでしょうか。 質問が多くてすいません。

3人の医師が回答

抗リン脂質抗体症候群と予後について

person 30代/女性 -

36歳女性で不妊治療で体外受精を行っています。 これまでに3度の初期流産があります。 どれも胎嚢確認は出来ましたが、枯卵子で胎嚢の中身が確認出来た事はありません。 この度、大阪の有名な不妊治療クリニックで、自費項目の不育症血液検査を行いました。 「抗リン脂質抗体」の項目の、 aCL-IgGが12という結果で、10U/mlが上限との事で指摘を受けました。 その他はすべての項目で異常はありませんでした。 この結果により医師からは次の胚移植周期からバイアスピリン(28週まで)とヘパリン注射(16週まで)を勧められました。 このクリニックでは薬代はすべて自費との事です。 そこで質問ですが、 1.今回の1度の血液検査で、私は「抗リン脂質抗体症候群」の確定診断が付いたという事でしょうか? (住宅購入を検討していて、難病指定の病気として申告する必要があるのかが分からなくて…) 2.私の数値はあまり高値ではない様な気がするのですが、ヘパリン注射まで行う事はよくある事でしょうか? (有名なクリニックですが、過剰な治療をしがちとの評判もあり、アスピリンだけでも問題ないのではと疑問です) 3.先生から再検査などは言われてないのですが、妊娠とは関係なく治療しなくて良いのですか? 将来的に脳梗塞などのリスクが高いと言われました… もし無事に子供を産めても、この病気で私が健康でないのなら育てて行けるのか不安です。 沢山質問してすみません。 不妊治療のクリニックでは先生が忙しいのか嫌な顔されてあまり質問が出来ません。 よろしくおねがい致します。

1人の医師が回答

ホジキンリンパ腫と不妊について

person 20代/男性 -

私は20代の女性です。 恋人のことで相談です。彼は私と同い年の20代男性です。 今から約20年前、2〜3歳くらいのとき、ホジキンリンパ腫を患ったらしく入院していたそうです。(非ホジキンではなく、ホジキンだったそうです。) 幸いなことに、それ以降は再発はなく、現在まで普通に過ごせており今年結婚する予定です。 ただ、彼も私も将来的には子どもが欲しいと考えているのですが、この場合ホジキンリンパ腫の治療による男性不妊になっている可能性はあるでしょうか。 ネットで調べると、抗がん剤の種類によっては無精子症になってしまうこともあるとみてとても不安です…。 彼の話によると、化学療法はやったことは確かだが当時の資料がないため、放射線治療はやったかはわからないとのことでした。 病院で精子検査を受けるのがいちばんハッキリするというのは重々承知なのですが、まだ入籍もしておらず、妊娠もまだ先という雰囲気なため、彼に検査を受けることをすすめづらい状況です。(時期がくれば受けたいとは言ってくれています) 質問は、どんな抗がん剤を使ったかにもよると思うのですが、ホジキンリンパ腫のごく一般的な治療(20年前にも行われていた治療)をしたことで不妊になる可能性は高いのかということです。 また、一般的に、2〜3歳の子どもが抗がん剤治療をするとき、精子凍結などの妊孕性の保護は行うものなのかどうかも知りたいです。 もし不妊の可能性が高いなら、早期に病院を受診し、できることを考えていきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮内膜症について

person 20代/女性 -

高3の時、訳ありで中絶手術をしました。 悪阻もまだ始まらないかなり初期段階での手術でしたが、多分これが原因で子宮内膜症になりました。 子宮内膜症の症状である生理痛がかなり重くて1日目と2日目は鎮痛剤が効かない程です。 ピルを先月から飲み始めましたが、子宮内膜症だと生理痛は緩和しにくいと書いてました。 仕事も出来ない状態までになります。 子宮内膜症専用の薬は合わなくてかなり酷い薬疹が出ました。ピルも副作用が強く、今服用してるピルも副作用が強いです。 手術と書いてありましたが、手術しても完治するわけではないんですよね? ですが、かなり重くてホントに精神的にキツイです。軽度の鬱らしいので気が狂いそうになります。今通っているところは家から少し遠く、予約制で女性の先生ということもあり毎日多くの患者さんがいるので相談しづらいです。 どう向き合えば、生理痛などは緩和されますか? もう一つ。不妊の原因の一つとも書いてありました。子供が大好きでたくさん産みたいと思ってます。ですが放置すると悪化するからきちんと治療をとも書いてありました。 ピル、専用の薬、手術以外の治療法などはありますか?

5人の医師が回答

反復流産しました。不育症でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

去年8月に妊娠6週、今月妊娠7週で自然流産しました。 かかりつけは元々不妊で通い始めた病院なのですが去年7月に初診、すぐ妊娠でき、喜びも束の間流産し、落胆しました。 主治医からは、胎児の染色体異常でよくあることだからまた頑張りましょうと言われ、その後12月末に妊娠したことが判明。 一度胎嚢確認した後、不正出血したので受診したところまだ胎嚢しか見えず妊娠5週程度なので治療法はなくこのまま出血が増えれば流産するだろうと。1週間後の予約を取り、帰宅しました。 胎児が育っていないことが分かり、今回も前回同様の結果になるかもしれないと覚悟はしていました。 その後出血が増え、最初の流産と同じ感じだったのでこの時点で諦めてはいたのですが、予約日に受診し胎嚢がすでにないことを確認しました。 主治医は淡々と診察結果を話し、3ヶ月後にまた妊活をして下さいとだけ。 インターネットで不育症を調べた時に2回以上流産を繰り返した場合は不育症の可能性があると見たのですが、不育症の話は一言もありませんでした。 確かに今まで不妊の検査で女性ホルモン、甲状腺ホルモン、血糖値、子宮造影検査、子宮鏡検査どれも異常なしでした。 これらの結果から不育症ではないと判断されたのでしょうか? いずれにせよ、2度も流産を経験したのに患者に寄り添う姿勢が全くなかったので不信感を抱き、今後は別の病院に通おうと思いました。 お聞きしたいのは、私には不育症の可能性があり、その検査をしてもらおうと思うのは妥当なのか。 もう一点、少し気になることがありまして、11月に受けた健康診断で赤血球、ヘモグロビン、血小板がやや高かったのですがこれは関係があるのか。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)