妊娠チェックに該当するQ&A

検索結果:3,544 件

クロミッド内服後の卵胞サイズと排卵日について

person 40代/女性 -

生理周期が長く卵胞の育ちに時間を要する(34〜35日周期)ため、今周期よりクロミッド50mg×5日間の内服が始まりました。本来、生理5日目から飲むそうですが、D13(木曜日)にて最大卵胞10×9mm(右に1つ)、子宮内膜4mmだったので、D13をD5程度とみなして内服を開始するとのことでした。 卵胞の成長が気になり早めに受診したかったのですが、週明けしかできないとのことで、土曜日と日曜日で別々のクリニックで卵胞チェックをしていただきました。 土曜日のクリニックでは右最大径10.9mmと内膜7.7mmのみ言われ 日曜日のクリニックでは右最大径12.8mmと左14.3mmと内膜5.2mmと言われました。 いままで左は何も言われなかったのに 急に2つ目がこんなに育つこともあるのでしょうか。何かの見間違いということもありますか。 この場合、タイミングを取って妊娠したら双子になりますか? また、通常はD21かD22での排卵が多く、大体排卵3日前で最大径13mmちょっと、内膜が10mmくらいが多いのですが、クロミッドを内服すると卵胞サイズを目安に排卵日を特定するのは難しいですか?この場合いつ頃排卵しそうですか。それとも注射しないと排卵しないのでしょうか。 女の子の産み分けもできればしたいと思っていて、できれば早めにタイミングがわかればと思っています。

2人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群、子宮体がん、卵巣がんについて

person 20代/女性 - 解決済み

26歳、66kg、156cm、妊活中です。 婦人科でPCOSを診断されています。3/15から7日間生理がありましたが、そこから生理が来ていません。 妊活し始めたかったので5/13に婦人科へ行き、子宮頸がん、ホルモン検査、血液検査をしてもらい、5/20に頸がんは陰性、ホルモン検査も男性ホルモンが多いなどの異常は見受けられなかったが、LHがFSHより高く出ているのでPCOSであるだろうと診断されました。 そこで卵もまだ育っていなかったのでクロミッド1錠を処方してもらい、5/26にタイミングを取って、5/27に排卵チェックをする形になりました。 結果、卵は成長しており、排卵も左からしていると言われました。 なので妊娠してなければ6/10頃に生理が来るだろうと言われましたが、6/11になっても生理が来ず、妊娠検査薬を試しましたが陰性、6/12に病院へ受診しに行きました。 すると前回排卵してなかったのかもなぁと言われたのです。私はえ?となりましたが、先生が排卵すると見せかけてしなかった場合もあると言ったのです。 まずそこで1つ疑問なのですが、エコーでは確実に排卵しているのか、はたまた無排卵なのかというのは判らないものですか? そして右の卵巣が5センチ程腫れていると言われました。先生は大丈夫と言ってスルーしていましたが、これも本当に大丈夫なのでしょうか?(悪性の卵巣胚細胞性腫瘍ではないかとか…) また子宮内膜もすごく分厚くなってるけど、プラノバールを使って1度生理を起こせば問題ないからと言われましたが、これも分厚くなってるのが子宮体がんの可能性等はないですか? がんの可能性等は何も言われず、とりあえず生理を起こそうという話しかされなかったので、逆に不安になりました。 婦人病にお詳しい先生、ご教授ください。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

麻疹風疹ワクチンを再度接種するかどうか

person 30代/女性 -

31歳女性です。 母子手帳を確認し、これまで 1歳(平成4年) 麻疹ワクチン(M) 17歳ごろ(平成20年)麻疹風疹ワクチン(MR) を接種していました。 29歳(令和3年)にブライダルチェックをし、風疹の抗体(HI)が8倍と低かったため、麻疹風疹ワクチンを接種しました。(令和3年4月) その後妊娠し、産婦人科で再度風疹の抗体を検査したところまたHI法で8倍と低く、出産後またワクチンを打たないといけないなぁと思っていたのですが、すっかり忘れていました。 最近麻疹(はしか)にかかる人が増えてきたというニュースを聞き、思いだし、小さい子もいるし、今後二人目ができたときに備えて、また接種しないといけないなと思うのですが、これまで3回も接種しているのにもかかわらず抗体価が上がらず、次も接種しても上がらないのではないか?4回目を打つ必要があるのか?と疑問に思いました。 そこで、ご質問です。 1.こういうケース(抗体価が上がりにくい)は稀でしょうか? 2.早めに4回目接種した方がよいか 3.授乳中であるが、接種しても大丈夫か (子供は現在9ヵ月で、1歳の麻疹風疹ワクチン接種までもう少しあります) 4.麻疹の抗体価はおそらく調べてなさそうですが、風疹と同様に抗体価が上がっていない可能性は高いですか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

子宮頚がん検査の結果について(婦人科検診)

person 20代/女性 -

海外在住29歳女性です。 先日、健康診断を現地の病院にて受診しました。そこで初めて婦人科検診も一緒に受診した結果、子宮頚がんの結果欄に再検査が必要との記載がありました。 私は英語が堪能でない上、日本の検診結果と異なる記載方法で医学用語も多く検査結果を上手く読み取ることができないため、相談させてください。 以下検診結果の実際の記載です。 Cervical smeariest Ephitial atypical:ASC-H + LSIL Positivity for a high-risk HPV virus negativity for genotypes 16 and 18/45 以下別ページに記載 Result - first screening (Aptima HPV test for high-risk HPV virus group (16, 18, 31, 33, 35, 39, 45, 51, 52, 56, 58, 59, 66 and 68): positive Given his positivity: -second test by sequencing limited to viruses 16 and 18/45 (genotypes most involved in the genesis of cervical dysplasia): negative こちらはHPVは陽性だが、ハイリスクの型は陰性の為ひとまず子宮頚がんのリスクとしては低いということでしょうか? また、近日中に再検査(コルポスポピー検査?)の予約をしようとおもうのですが、着床期に再検査を行うことでなにか影響はありますか?現在妊娠希望で妊活をしており、最終生理は3月5日から5日間、排卵日検査薬でチェックした排卵日に行為をしました。

4人の医師が回答

胸の大きさの違いや、乳輪の悩み

person 40代/女性 -

妊娠前は左胸のほうが若干大きかった記憶があるのですが(心臓があるからだと聞いたことがあります) 最近、よく見ると右胸の方が若干大きいことに気付きました。 2人の子供を完母で育て、乳腺炎などのトラブルもなく、両胸ともよく母乳が出たので自分では左右均等に飲ませたつもりでした。 2人目の卒乳から11年程たちます。 今まで自分のことは後回しになってましたが、乳がんのセルフチェックも兼ねて度々胸をよく見るようになって色々気付きました。 質問1... 授乳によって胸の大きさが左右逆転することはあり得ますか? 垂れ下がり具合も左右差がありますが、よくあることでしょうか? 質問2... 寒くもなく、触ってもないのに、片方の乳輪の一部だけ縮こまることがあります。 写真では左の乳輪の一部が縮こまったように見えますが、この写真を撮る前は右の乳輪の一部が縮こまってました。 縮こまった瞬間に見ると、ひきつれているように見えて驚くのですが、ほっとくと元に戻ります。 これはなぜでしょうか? 縮こまる部分が乳輪全体ではなく一部分だけだったりして奇妙です。 乳がんなどの病気の場合は、ずっとひきつれていますか? 質問3... 授乳期間が終わってから、乳輪と乳首の大きさが元通りに戻らず大きいままですが こういう人はめずらしくないでしょうか? 元々貧乳な上に授乳で垂れてしまっていますが…お見苦しいですが写真を添付します。自撮りで撮ったので左右は記載されている左右です。 ご回答をお願いいたします。 乳がん検診は、4月にマンモとエコーを受けて異常ありませんでした。

1人の医師が回答

アトピー?風疹?見分けがつかないです…

person 乳幼児/女性 -

今1歳3ヶ月の娘がいます。 今日、お風呂あがりに身体が熱く感じたので熱をはかってみると38.5℃ありました。 入浴後だからかと思いしばらくして計り直しても38℃代をウロウロしていたので、何かあってからでは、と思い緊急医にかかりました。 そこでは今のところインフルエンザではない、ということで抗生物質の飲み薬を処方され、寝る前に飲ませました。 今現在、38.4℃です。 私が心配しているのはインフルエンザはもちろんなんですが、風疹ではないかどうかということです。 娘はアトピー体質で背中お腹に元々湿疹がよく出てかいています。 今現在もお腹などをかゆがっていていたるところに湿疹がみられます。特にかゆがっているおへそ周りには小さな湿疹ができています。 ただおへそ周り以外のかゆがっていない部分(胸、顔周り、首など)には湿疹はみられません。 また、耳の後ろには素人が触った分にはしこりはありません。(元々、小さなコリコリしたしこりが耳切れしている方にあるので変化がないか頻繁にチェックしているのでおそらく変化はしていないかと…) というのも私は現在妊娠11週です。 半年前にMRワクチンを打ったので抗体はあるものだとばかり思っていたら先週、血液検査の結果が出て風疹の抗体が8倍しかありませんでした。 (娘を出産した一昨年は16倍でした…) 結果を知った先週からは完全防備をしていますがそれ以前に感染していたらと怖くてたまりません。 明日またかかりつけの病院には行く予定ですが、 今現在の娘の様子で風疹の疑いはあるでしょうか? 長くなってしまいましたが、お答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

【排卵時期について】

person 30代/女性 -

ルナルナの予定日だと 14日が卵の日です (いつもはそんな大きなずれはないです) 11.12日あたりで 排卵前の卵白みたいなおりものがたくさんでてます! 排卵検査薬はしておらずで 12.13.15でタイミングをとってます。 いつもなら排卵間近に病院へいき チェックしてもらい 誘発剤を打ったり 排卵後ルトラールをもらってますが 今回お盆にあたったため うまく病院にはいけずでした。 排卵後だろうと思い 16日に受診してルトラールだけ処方してもらうと思ってました。 先生も 診察室にはいると 排卵したあとかもねーと言ってみてもらったら 排卵まだしてないといわれました。 左 19.9 右6.4 内膜10.4 でした。 伸びおりもしっかりでてたので 今回成長がおそいのかなぁといわれ 念の為ルトラールだけもらい 18の金曜日にこれたらおいでといわれましたが仕事のためいけず…… 17から排卵検査薬をやりはじめるも ずっと陰性のまま…… ただ 基礎体温が 昨日、今日と高温期になってます。 だいたいいつもは 伸びおり後2日くらいで排卵はしてるのですが 今回はどういうことなのでしょうか…… 無排卵かなぁと思いましたが 無排卵だと高温期にならないと言う話を聞き なんだろうと言う感じです。 排卵済ということはありますでしょうか?? ちなみに 去年子宮外妊娠をしていて 右卵管切除しております。 血液検査でもホルモン数値に特に異常はなく 自然排卵はできるから注射はしなくてもいいよという感じで 注射も打つ時と打たない時とあります。 化学流産がつづいたため 念の為という感じでルトラールも服用しております。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

帝王切開後、第二子のタイミングを少しでも早くとりたいです。気をつけることは?

person 30代/女性 -

こんにちは。 先日、8/24に第一子を出産しました。34歳です。(今年35) 体外受精で授かった子です。 子どもはできれば2人欲しいと思っております。 そこで、気をつけたらいいことやアドバイスをいただければと思い、投稿しました。 タイミング1回→タイミング2回目or人工授精1回 上記を試してできなければ、すぐ体外受精に踏み切りたいと思ってます。 ※胚盤胞のストックはありません。 質問(1)通院のタイミングについて 上記の計画の場合、来年の何月頃から婦人科に通院すればいいでしょうか。(排卵の確認等のため) 今のところ、来年の4月あたりから月一くらいで通院して、卵胞のチェックをしていただき、排卵及び生理開始のタイミングを婦人科に聞いたらいいのかな?と考えています。 質問(2)妊活のタイミングについて 帝王切開の後は一年妊娠を避けてくださいと、第一子のクリニックで伝えられています。 この一年とは、どれくらい厳密に捉えたらいいでしょうか?例えば、私の場合来年の7月のタイミングはNGで、8月はOKなのでしょうか?それとも9月? (そのタイミングで排卵再開するには、卒乳は6月くらいでしょうか?) 質問(3)生理が早く再開した場合の採卵について もし早く生理が再開したら、採卵して凍結胚だけ先に作っておいた方がいいのでしょうか? その場合、採卵と移植のタイミングの間隔が空きますが、保険適用になりますか? 質問(4)月経がストップするメリットについて 産後、生理が再開するまでは、卵子の老化の抑制になりますか?卵子の数の減少だけある程度抑えられるのでしょうか? 単純に、卵巣が臓器としてお休みできるくらいしかメリットがありませんか? その他、何でもアドバイスいただければ幸いと存じます。 質問が多くて申し訳ありません。

1人の医師が回答

採卵周期、卵巣刺激方法について

person 20代/女性 -

29歳 AMHは4月の検査で4.38 卵管造影検査で卵管癒着の可能性があるということで、6月に腹腔鏡手術にて軽度の癒着剥離、内膜症も何箇所かあったため除去して頂きました。 7月8月と人工授精を実施しましたが妊娠に至らず、8月後半から体外受精をするため採卵周期に入りました。 月経開始2日目に受診し、超音波で右卵巣に9個、左卵巣に7個の胞状卵胞あり。 初めての採卵周期なので、まずはクロミッドとゴナールエフでやってみましょうとのことで、クロミッドを月経3日目より内服、ゴナールエフ100単位を月経5日目、7日目、9日目に打ちました。 11日目に卵胞チェックし、一番大きいものが19ミリ、その他は14ミリや12ミリ、10ミリ…と検査中に仰っていたと思います。 卵胞を成熟させるために11日目にゴナールエフ150単位を打ち、夜指定された時間にブセレリン点鼻薬を実施。(11日目よりクロミッドは内服中止) 3個くらい採卵予定と言われたのですが、本日採卵したら1つしか取れなかったとのことでした。他は空胞だったと…。 ここで質問なのですが、 1、なるべく多く採卵するためには、どんな刺激方法が良いのでしょうか? 刺激方法に合う合わないなどはあるのでしょうか? 2、胞状卵胞が合計で16個あったのに対し、成長していた卵胞が少ないように感じるのですが、刺激方法が良くなかったということでしょうか? 先生方のご意見をお伺いしたく質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮頸管 円錐切除術後

person 30代/女性 -

子宮頚がん検査で高度異形成のため、13日に円錐切除術を受けました。 現在子供が1人おりますが、2人目も妊娠希望のため円錐状ではなく浅く台形のように切り取るとの事でした。 術後より出血は全くなく、水っぽい薄ピンク色の分泌がありますがこれは少量の出血がおりものなどと混ざっている状態でしょうか。 実家に1歳の子供を連れて定期的に長期帰省しています。(船、飛行機、電車をつかい約9時間の距離) 両親に手術のことは伝えていないため、術後の大量出血などが帰省中にあると困るのですが、術後どれくらい経てばその心配もなくなりますでしょうか。 また退院の診察時に医師より今後の入浴などの指示がありませんでした。 通常は術後どれくらいで入浴は可能でしょうか。 術中の麻酔について 下半身麻酔でしたが、1度目に麻酔がしっかり効かず、同じ工程を2回しました。 これはよくあることでしょうか。 2回麻酔をするも保冷剤で麻酔チェックをしたが太ももの付け根まで効かず心配する私に『ここまで聞いていれば大丈夫』との事でしたがこれは普通でしょうか。 手術は下半身麻酔と前日に説明があったが、下半身麻酔後に点滴で眠る薬を入れました。 これについて事前説明がなく手術中に『眠る点滴が入ります〜』と言う流れでしたが通常でしょうか。 またこの点滴の麻酔が入ってくる時に針の箇所が背中の麻酔の何倍も痛かったです。 流産手術の際にも2回点滴で眠る薬を使用したことがありますがその際は全く痛くなかったです。 薬の種類や量で変わるのでしょうか。 長文、乱文ですがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)