子宮筋腫漢方に該当するQ&A

検索結果:986 件

短期間で大きな子宮筋腫がみつかりました

person 30代/女性 -

30代です。 10年ほど前に、2センチほどの子宮筋腫を指摘されており、出産で大きくなったりしておりましが現在も2〜3センチのままです。 2年半の間検診をサボってしまい、受診をしたところ新たに2センチの筋層内筋腫がもう1つ見つかりました。 こんな短期間で筋腫はできるものでしょうか? 確かに生理中の出血が明らかに増え、ナプキンが漏れてしまうことがあったので子宮筋腫が増えたのも納得ですが。 経膣エコーにて子宮自体も小さいし、筋腫も小さいから気にしなくていいよと言われ、また1年後ねと言われ1年が経とうとしています。 MRIは受けていません。 この半年でみてもやはり出血量も1、2日だけはとても多く、大きいナプキンでも2時間が限界です。子宮筋腫も大きくなっているんじゃないかと不安です。  またここ数年は排卵日あたりに数日間続く少量の不正出血にも悩まされ、漢方を飲んでは良くなり漢方がなくなり飲まなくなってしばらくするとまた不正出血が起きたりとホルモンバランスがよくないみたいです。 10年以上大きさがさほど変わらずある2〜3センチの子宮筋腫と2年半で2センチの子宮筋腫がみつかり、短期間で見つかった子宮筋腫が子宮肉腫ではないかと不安です。

4人の医師が回答

子宮筋腫のホルモン治療(レルミナとジェノゲスト)についての質問

person 30代/女性 -

34歳の女性です。子宮筋腫があり、先月大量出血を起こして2ヶ月前のヘモグロビンの値が12.8だったのが一気に7.7まで下がってしまいました。筋腫は粘膜下筋腫+筋層内筋腫の合併で、一つだけあります。7年前に発覚して2cmだったのが、4cmまで増大しました。 病院からは手術かホルモン治療の2択を提示され、ホルモン治療を選択しました。 レルミナを6ヶ月使い、ジェノゲストに切り替えるとのことで、 レルミナを処方してもらいましたが、レルミナは2回使うのはハイリスクなので基本的にできないと聞きました。 後からよく考えたのですが、閉経まであと15年近くもあり、その間もしまた別の筋腫ができてしまった場合、同じ手が使えなくなります。 そこでまずはジェノゲストを使って、そこにプラスアルファで漢方と食事療法、その他の鍼治療のような療法を並行して行い、様子を見て、もし駄目そうならレルミナに切り替えたいと思ったのですが、こういった使い方はできないでしょうか? 切り札を初めから使わず、リスクの低そうなところから順に試したい気持ちです。 婦人科系に強い漢方の専門家の方にも話を伺ったのですが、食事療法と漢方の組み合わせで筋腫の増大をある程度食い止めることは可能だということでした。 ちなみに未婚で出産経験はありません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)