50代女性。
子どもの頃から要領が悪く、何をしてもパッとせず。勉強面も苦手でした。
人付き合いも苦手です。
子ども会で会長を強いられ、結局協調性がなかったのとひとりずもうでハネにされました。
気が利かないと言われた事もあります。
日本語が日本語に聞こえず何度も聞き直す事もあります(よく聞こえない場合も)
相手の話を集中しないと思考が別の方向に。
10年以上前からパニックと不安障害で精神科に通院中で現在は落ち着いています。先生と話をしているときに私の話が先生の質問からずれているようです。
何の話をしてましたっけ?となったこともあります。
その時にADHDの事を聞きましたがその気はあると言われましたがそこではそういう検査はしないみたいです。
授業中や映画館では最後まで椅子に座っていられるので多動ではないと思います。
部屋の整理整頓が苦手でグチャグチャ。仕事面で気が利かない、先読み出来ない、気をきかせればかえって失敗や迷惑をかけています。幼稚園、小学校では先生からも疎まれていました。
精神的に何か診断がつくものでしょうか。