小児喘息に該当するQ&A

検索結果:7,957 件

高熱と咳込み

person 10歳未満/男性 -

6歳の男の子なんですが、3/7の朝7時、熱が37.6度あり様子をみていたら、38度になったのですぐ病院へ行きました。着いた頃には39度でした。 メイアクトをもらいました。3/8の朝も38.6の熱があり、受診しインフルエンザ検査しました。陰性でした。 喉が真っ赤なので、喉頭、咽頭炎かな・・っという感じで、薬もジスロマックに変更。夕方飲ませましたがその夜も38.9ありました。 3/9の朝は37.2まで下がり安心していたら、また夕方から39度まであがり、丸3日39度近い熱がでています。喘息もあり、咳き込みがひどいので、3日間、インタール、メプチンを3回、ホクナリンテープ、咳止めを飲ませています。 それでも、重い咳がたまに出ています。良く副鼻腔炎になるので、今回も喉に痰があるようで、えずく咳もしていました。今は寝ていますが、呼吸が早めなので心配です。 日曜、月曜午前と休診なんですが、月曜午後まで様子見ていけますでしょうか。今通っている個人病院はアレルギー小児科です。 2年前にも同じような感じで抗生物質投与しても4日熱が下がらす、肺炎になってました。やはり、春先でした、 アドバイス宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

扁桃腺とアデノイド手術

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になってます。前にも質問させてもらったのてすが、4歳10ヶ月の息子が来月12日に扁桃腺とアデノイドの摘出手術を行う事になりました。かかりつけの小児科に3年位通い、経過をみてきましたが、扁桃腺の炎症や熱をくり返すと腎炎などをおこしやすくなったり悪影響がでてくる。鼻も片側のアデノイドがかなり大きく口呼吸しかできず、いびきもひどいです。無呼吸まではいきませんが、とらないと今後つらい思いをすると言われ手術を決心しました。ただ、いろいろ調べると、麻酔の副作用、稀とはいえ、ぜんそく、花粉症、鼻炎などのアレルギーもあるので怖いです。それに術後の出血も怖いです。もし出血に気づかないで、少しでも飲み込んだら、どぅなるんだろう?とか、扁桃腺をとると風邪をひきやすくなるとか。耳鼻科の担当医は2歳位で扁桃腺の免疫はなくなり骨髄に移行すると言ってました。先生を信じて受けるしかないのですが、怖くてたまりません。麻酔でアレルギーが悪化したり、合併症をおこしたり、他の子はならなくても、うちの子にかぎってなったら、どうしようと昨日も眠れずにいました。とらなければいいと言われてしまいますが、手術はやはり不安です。しかも今まで何回も高熱をだしてるので、癒着もあるのかな?といろいろふあんです。調べると、みんな言う事が違うので、正しい知識を教えて下さい。

1人の医師が回答

長引く鼻水

person 乳幼児/女性 -

今月1歳になった女の子です。 6月に上の子が、とってもおかしな風邪をもらってきて家族全滅しました。 幼稚園でも、かなりみんな長引いて 二次感染?で中耳炎などになった子がいたり、、 お休みの子が絶えない状況でした。 上の子はすっかり良くなり、7月は風邪をひくこともなく夏休みに入り、今も風邪はまったく引いていません。 それで下の子なんですが、6月初めから7月に入ってもずっと、やたらにネバネバした鼻水が喉に落ちて、喘息のように夜中や明け方に咳き込んだり吐いたりしていたのですが、、 最近やっと咳がおさまりました。 しかし、鼻水がなかなか治りません。 垂れてくることはまずなくて、日中も普通なんですが、、 寝ている時にかなりグズグズして、鼻息できず口を開けて呼吸しています。 いびきで起きちゃったりもします。 おっぱい飲む時もズルズルしています。 もうすぐ2ケ月になります… 新たな風邪は引いていません。 いったいいつまで鼻水は続くのでしょうか。 かかりつけの小児科と耳鼻科で、鼻の奥に鼻水がたまってしまうタイプの子だから、前から垂れないで喉から落ちてしまう。生まれつきだから仕方ないと同じこと言われました。 しかし中耳炎もこの短期間で何度となく繰り返しています。 この鼻水は放っておくしかないんでしょうか?

1人の医師が回答

本当に不安神経症でしょうか…?

person 10代/女性 -

始まりは中学二年頃でした。気管支喘息を患い部活を辞めたのは良かったのですが…学校でのショックな出来事・体力的精神的ストレスが切っ掛けで、その頃から学校には通わない不登校引きこもりが始まり…今まで感じた事のない症状を感じるようになりました。それからは母と一緒に内科や小児科計6箇所の病院を回り中学三年の終わり頃に自律神経失調症と判断されました。通ってれば今は高校二年、母は統合失調症を患っており同じ精神科に通ってます。ただ母も精神病ですので余り本音が言えないです…。この間の通院で、担当の先生からは病名は教えてくれませんでしたが母がカルテが見えたと、そこで不安神経症と書いてあったそうです。カウンセリングも受けてますが、自分は余り効果がないように感じます…。今の症状は動悸・頭痛・発作・便秘・吐き気・胸痛・イライラ・強い不安感・恐怖感・喪失感・悲観・息切れ・不眠・痺れ・震え・目眩・寒気・体が重い・現実感がなく夢の中にいるような不思議な感覚・耳鳴り・食欲不振・生理不順…等まだ沢山あります…。本当に、不安神経症なのでしょうか?どうして、担当の先生は病名を教えず隠してるのでしょうか…因みに、母も、私と同じように教えてくれていません。

2人の医師が回答

就寝中の咳吐き

person 10歳未満/女性 -

2才8か月の娘なのですが、普段は熱もなく、便も普通で少し固いくらいの便を一日一回〜二回します。昼間の咳は、数回で、少し苦しいのか涙ぐむ程度ですが、夜寝てからの咳が苦しいのか、咳で起き上がり吐いてしまいます。吐いてからも、喉が気持ち悪いのか唾を飲み込む音とお腹が少しグルグルと鳴ります。一度吐くと、数十分後に咳をしますが、落ち着くと朝までスヤスヤ寝てくれます。 寝てからの、咳吐きが今日で四日続いています。 お昼寝の時は、咳も吐きもしません。 様子を見ていると、少し5秒くらい、無呼吸になって咳から吐くといった感じです。 一応小児科を受診しましたが、喉は赤くなく、鼻が出ているとの事で風邪と診断されシロップの飲み薬を処方しています。 普段は、鼻水もなく、くしゃみを数回してる時もありますが、鼻は出ません。 やはり、鼻水が原因なのでしょうか?現在私自身、妊娠9か月目に入ったので、喘息やアレルギーやウィルス性ではないかと少し心配です。 少し無呼吸になるのも、チクノウや、なんとか副鼻炎?(病名が分からないです)などの、鼻の病気の可能性もあるのでしょうか?セカンドオピニオンで耳鼻科を受けたほうが良いでしょうか? 長文になりましたが、宜しくアドバイスお願いいたします。

1人の医師が回答

生後6ケ月の男の子、頬のただれ。

person 乳幼児/男性 -

うちの次男くんは6ケ月で肌が少し弱いです。 ふだんはプロペドを1日二回~顔には何回も塗ります。初めは脚が酷くて、キンダベートを処方されました。それからしばらくすると頬がただれてジュクジュクしてきてしまい、本人も痒いし、痛いしで機嫌が悪く、もう一度診てもらったら頬にもキンダベートを塗るように言われました。 塗って2日くらいは回復していってるように見えたのですが、6日目には前より悪化したように思えるほど赤くなってしまいました。昨日風邪で小児科にかかると、あまりに酷いので、キンダベートをとりあえずやめて明日にでも皮膚科に診てもらった方がいいとアドバイスを受けました。 こんなに酷くても将来つるつるになれる日はくるのでしょうか? ステロイドについてはお医者様の中でも賛否両論だと聞きましたが、ステロイド使わない方針の病院をさがしてみた方がいいのでしょうか? 今の皮膚科は聞いてもはっきりと説明してくれなかったりで、信じていいのかも不安です。 ジュクジュクはアトピーの症状とは違うのでしょうか? 私が小さい頃アトピーだったようなので心配です。 長男は喘息もちでアレルギーが強いので、次男はアトピーじゃないか不安です。早い段階で良い治療を受けさせてあげたいです。 薬以外でも良いものがあればアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

鼻汁・鼻閉が続きます

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ4歳になる男の子です。 12月下旬あたりから鼻風邪をひき、良くなったりまた出たりを繰り返し、スッキリする日がありません。 風邪の初期の鼻水という様子ではなく、つまり気味で、かむと出る時もあると言う感じです。 3週間前に耳鼻科にかかり、鼻に炎症はあるらしいがアレルギーぽくはない、中耳炎も大丈夫と言われました。 小児科の先生には、一度風邪をひくと、寒さ等の刺激で鼻がすぐ出るようになる、心配ないと言われました。 1、以前より、鼻風邪をひくとクリニックの先生に、冬は子供はみんな鼻たれだよ と言われましたが、我が子の鼻が出るときは風邪の時だけで、長くても10日間でした。 保育園に入り今冬、噂の鼻たれになってしまいました。 お友達や一つ上の近所の子も鼻たれが多いです。 今までなかったのにこうなったのは、集団生活に関係ありますか? 2、先生は心配ないといいますが、こんなに鼻が出たりつまったりして鼻や喉や全身への影響は大丈夫でしょうか? 3、喘息もちですが、影響しますか? 暖かくなれば治るのかなと期待してます。 以上、質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

抗生剤を飲み続けて良いのか不安です

person 40代/女性 -

2歳の次男ですが、とにかく風邪をひきやすく、必ずと言っていいほど中耳炎に罹ってしまいます。風邪をひいて熱を出し抗生剤を飲み、そのあとに耳漏がでて耳鼻科で抗生剤を飲み、治りが悪く抗生剤を代えてのみ、と一度風邪をひくと3週間近く飲む羽目になります。ほとんど毎月のように罹っているので、薬を飲まない日の方が少ないくらいです。培養検査ではメイアクトの耐性菌がでたり、効きのいいペニシリン系は体に合わず飲めないなど、治療をする先生も困っている様子です。血性の耳漏が出てくるし、耳が聞こえにくくなったりしないか心配もするし、小さいからだで薬続きの毎日に体に負担もかからないかも不安です。持病に喘息があるため、キプレスは毎日飲んでいるしステロイドの吸入もしています。たまには血液検査でもしなくていいのかなあとも考えますが、小児科の先生は泣かせてまでしなくていいとおっしゃいます。飲ませたくなくても治すためにはそういうわけにはいかず、心配しつつ口に入れています。今回はメイアクト、クラリスと飲み、3週目からオゼックスを飲み始めました。そのうち効く薬が無くなるのではと、それもこわいです。やはり飲み続けるしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

RSウィルス感染

person 乳幼児/男性 -

生後6ヶ月の男児について質問させてください。 13日にRSウィルス感染症+ウィルス性胃腸炎 と診断されました(咳、嘔吐、39度近い発熱あり)。胃腸炎のほうはすぐに良くなりましたが、咳がずっとつづいており、昨日(16日)からようやく咳の際に吐くことがなくなりました。昨日(16日)まで37度後半から38度前半の熱がありましたが、本日はありません。昨日念のため、日曜当番の小児科受診しましたが、喘息様気管支炎ではないとのことでした。 ほぼ尿はいつもどうりあり、便は水分と果物ばかりとっているせいか泥状です。 1.首元で痰がらみのぎゅるぎゅる(ゼロゼロ?)した音が聴かれるが、内服(アスベリン、ムコダイン、ムコソルバン)と加湿、鼻から吸引(口ですうものなので、あまりとれない)で様子をみていれば、このまま改善するのでしょうか。 2.食欲がいつもの3分の1程度(離乳食)。母乳は良く飲んでいる。すりおろしりんごや、麦茶、ベビー用イオン水なら摂取できる。お粥は拒否。食欲が無いのはウィルスのせい?そのうちもどるでしょうか。様子見で大丈夫でしょうか。 3.これから再び憎悪することはありますか。 小柄(6.8kg程度)なので余力がなさそうで心配です。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)