小児喘息に該当するQ&A

検索結果:7,785 件

ステロイド吸入に踏み込めません

person 30代/女性 -

教え下さい。1歳半の子供の事ですが2ヶ月前突然39℃の熱を4時間位だし【何もせず平熱に下がりました】が明け方肩呼吸し 眠りも浅くヒュー音も軽度聴こえていたので すぐに病院と思ったのですが とりあえず様子をみながら病院が開くのを待ち朝受診した所 喘息発作ですと言われました その時Sat95%すぐに吸入と吸引をし97%までアップし胸の音も良くなったからと帰ってきました その後すぐよくなり普通に生活していましたが5日前また同じ状態に自宅にモニターがあったので計ると92%でもすやすや寝ていました咳き込む事もなく小児科ナースに電話して聞くと寝ていられれば大丈夫朝受診したらと言われ 様子をみていたら朝にわ96%までアップしており受診すると。ドクターに下がりすぎだよ 今日から内服でオノンとムコダイン 外用薬でホクナリン 朝晩吸入でステロイドをと一ヶ月分処方されました彼みたいな子供わ インフルエンザにかかるとストンとSatが下がり危険だから予防の為にもステロイド吸入しておくといい インフルエンザわステロイドにわ弱いとわかっているからと言われたのですが ステロイドを吸入する事に不安があります。今ステロイド吸入せず元気に過ごしていますが ステロイド吸入した方がよいでしょうか?自宅にわ最初の発作の時に購入するように言われサチュレーションモニターと吸入器吸引器 があります。インフルエンザも流行っておりますので心配です。Satは寝しなたまに下がる時があります【94%前後】

1人の医師が回答

2月より頭痛が続き、造影剤MRIの検査をすべきか。

person 10代/女性 - 解決済み

中学1年生、自律神経失調症と診断された【造影剤を使用してのMRI 】についてご相談させて下さい。 現在、通院している小児科医さん(紹介先)に相談したところ、「心療.精神内科」は必要ないと言われ、以下を勧められました。 【頭痛】がひどいので、 2月にMRI にて検査をしましたが、 ※【造影剤使用】をしていませんでした(別の脳外科病院でMRI)。異常なし。 今、通院の病院では撮っていないので「造影剤を使用してMRI 」を撮りましょうと、「予約」を入れたのですが、 「親の同意書が必要」とのことで、 色々調べてみますと、 〈1〉特に【副作用】が気になり心配です(本人には副作用の件について、まだ伝えておりません)。 〈2〉【頭痛の原因】が分かって子供が楽になればと思いますが、3歳まで【喘息持ち】でしたが、造影剤を使用しても大丈夫でしょうか?現在、低血圧有り。 〈3〉自律神経失調症の方はMRIをやっても異常なしが多いそうですが、 自律神経失調症の方々がMRI(造影剤)を受ける確率は多いのでしょうか? 〈4〉素人調べで申し訳ないですが、 もし造影剤MRIをやるなら「非イオン性」の方が副作用を起こしにくいそうですが、非イオン性があればそちらが良いでしょうか? 以上の点から、「子供」ということもあり、「MRI(造影剤)」の検査をやるべきか悩んでいます。検査をせずに、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

1歳10ヶ月の男児 夜だけ発熱があります

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳10ヶ月の男児です。 3月中旬ごろに発熱が4日ほどあり、 コロナ、インフルエンザとも 検査をしましたが 陰性でした。 咳や鼻水の症状があったので 風邪と診断され 薬を服用しておりました。 (トラネキサム酸シロップ5% カルボシステインシロップ5% アスベリンシロップ0.5%) 1週間ほど薬を服用していましたが 咳に痰が絡むようになり、 回数も増えてきたので テープ薬の追加、 抗生剤の追加とシロップの変更、 ネブライザーも併用(1日4回)しての 治療になりました。 (テープ→ ツロブテロールテープ0.5mg 抗生剤→ ワイドシリン細粒20%200mg ネブライザー→ メプチン吸入液0.3 ブテソニド吸入液0.25 クロモグリク酸Na吸入液1% シロップは アスベリンシロップ0.5%を アンブロキソール塩酸塩0.3%に変更) 上記、服薬させ 様子を見ていたのですが 2日ほど前から 夜だけ39~38℃の発熱があり 朝には平熱に 下がっているという日が続いています。 (発熱時には 座薬を使用しています、 アセトアミノフェン坐剤) 念のため小児科で改めて診察を してもらいましたが 喉の炎症もひどくなく、 鼓膜の炎症などもなく 熱の原因がいまいちはっきりせずでした。 この場合、可能性として 考えられる疾患等はあるのでしょうか? また今後はどのような対応をとるのが よいのでしょうか? ちなみに喘息予防のため 一年ほどまえから モンテルカスト細粒4mgを就寝時に 服用しています。

6人の医師が回答

3歳女児、発熱7日目

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳1か月、熱が下がりません。 先週金曜の9/2、夜から熱があります。その他の症状として、鼻水、咳。(喘息もちなので、キプレスを飲ませてます) それから下がったり上がったりを繰り返しながら、(最高で39.7℃) 本日9/7(木)で6日目です。 今朝は37.1℃でしたが、お昼寝後、12:00に測ったところ、38.5℃でした。 途中3回ほど小児科に受診し、発熱4日目に行った血液検査の結果、WBC, CRPに異常はないため、このまま水分とらせてればそのうち治るといわれました。 そういわれた日の夕方から熱があがってきたため(39.7)翌日再度受診いたしましたが、前日に血液検査でウィルス性とわかっているため、特に何もしなくてもよいと言われました。首をみてもらい、髄膜炎にもかかっていない、と確認はこの5日目にしていただいております。 5日目の診察時に、半分あきれた感じで、「心配しても、待たなくちゃいけないときは待たなくちゃいけないこともあるんだよ、お母さん」と言われ、心配することも半減したのですが、また熱が上がってきたため、とっても心配になってきました。 もう一度受診しても、また担当のお医者様に、昨日同様に、なんもすることない、と言われるだけなら病院まで1時間かかるため家でじっとしていようと思います。 子供の状態は、意識はしっかりしており、水分は取れてます。食欲は普段に比べればありませんが、少量ならばみかん、うどんなどは食べられます。 もう一日様子見てもいいでしょうか。 *お腹も壊れてはおりません。

3人の医師が回答

3歳 夕方から夜中だけ咳と痰がでる

person 10歳未満/女性 -

幼稚園に通う娘ですが、 4月28日あたりから5月5日あたりまで、 1日に数回のくしゃみなのか咳なのか程度のものと、さらさらの鼻水ごく少量が続きました。 特にひどくもならず熱もありません。 5月6日あたりからは、 日中は軽い咳がごく数回、粘りが出てきた鼻水が増えてきました。 そして、夕方から夜中にかけて咳が増え、声枯れをし、一番困っているのが痰です。 昨晩は寝入った時におそらく痰でむせて、半分寝たまま唾で飲み込もうにも飲み込めず、起きてしまいそのまま夕食を吐いてしまいました。 割とたくさん吐いてしまい、その時は本当に怖かったですが、痰をうまく対処できず吐いてしまったのかなと思います。 夜中は、寝た状態のまま何度も唾を飲み込む様子があったり(苦しそう)、痰なのかな…と隣で不安を抱えながら私もよく眠れない日々です。 病院に連れて行こうと夜は思うものの、朝起きてからは全くもって元気なので、様子を見ようと今日までやってきました。 1.これは風邪の治りはじめなのでしょうか? 2.喘息やアレルギーの可能性はありますか? 3.痰で苦しそうな時はどうすれば良いでしょうか。また今晩吐かないか不安です。 (ここ2、3日は上体をすこし起こした状態になるように枕をすこし高くして寝かせています。) 4.受診は必要でしょうか。GW明けということもあり、小児科、耳鼻科は混んでいるかな…新たに風邪をもらっても怖いな…と考え込んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

化膿しやすい体質と新型インフルエンザについて

小学6年生(11歳)の息子のことです。 化膿しやすい体質のため、小さい頃から以下のように症状を繰り返しています。 肛門周囲膿瘍(0歳) 気管支炎・クループ症候群・扁桃腺炎(1〜6歳位) とびひ(抗生剤が効かず、ひと夏で7回以上発症 5〜6歳) 習慣性扁桃腺炎(扁桃腺切除手術 7歳) とびひや虫指され、キズが治らず、年中ジュクジュクしている(9〜10歳) 慢性副鼻腔炎(マクロライド療法にて治療 10〜11歳) どの病気も抗生剤が効きにくいため、治らず、こじらせます。 (1)扁桃腺切除手術のとき、血液検査で何かの「数値が低いけれど、大人に なればわからない程度」と言われましたが、何だったのか聞きそびれました。 どういうことが考えられますか? (2)マクロライド療法での治療後、鼻だけでなく、肌が急に変わり強くなり ジュクジュクしなくなりました。主治医の耳鼻科の先生は「一時的なもの」と おっしゃいますが、本当に一時的なものでしょうか?また再発することはありますか? (3)新型インフルエンザでアメリカでは、30%が細菌感染で亡くなっているといいます。 息子のようなタイプは、やはり要注意ですか? いつも周りの喘息の子どもよりも、風邪をこじらせ、長引きます。 このような体質は、ワクチンの優先接種「小児の慢性疾患」にあたりますか? 息子の学校でも学級閉鎖が続発しているので、とても不安です。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

咳き込みが激しい 5歳男児

ウィルス性の風邪の後咳き込みが長引いています(今1週間がたったところ)。昼寝であろうと夜であろうと、寝入りばなに数分おきに咳き込み、たんや胃の中のものを吐いてしまいます。子供はここ何日か夜眠るのを怖がり、2時3時までおきています。その後寝るときも何分かおきに激しく咳き込み、対処に困っています。加湿器、掃除等アレルギー関連はひととおりやってみています。頻繁に小児科に行き、肺炎ではないこと、のどの奥のど仏から少し下がったところの炎症でのどが不快なためといわれました。昨年夏からアレルギー喘息でインタールをネフラーゼで吸入、咳が多くなるとメプチン、フルタイドをあわせて吸入し、テオドールとムコダインで調整してきましたしかし今回のようなのど不快からくる咳き込みの対処がわからず、医者に聞いても時間がたつのを待つしかないといわれました。まとまった睡眠は2〜4時間しか取れていないようです。いまは一日分テオドール(140ミリ)ムコダイン(200ミリ)の服用、ホクナリンテープ1mg、頻繁なインタール吸入、メプチン1日3回吸入、フルタイドエアー50を朝昼晩2プッシュずつ吸入をしています。昼間の咳は少しずつ減っています。しかし夜寝るときの子供の恐怖心や咳き込んだときにどうしたら軽減するのか何でもいいから教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

間欠性外斜視

person 10歳未満/男性 -

こんにちは。 小学1年の健診で外斜視と診断され、総合病院へ行きました。紹介してもらった大きい病院に行き、間欠性外斜視 プリズム20~25と言われました。手術するかしないか1週間以内に決めてと言われ、一度総合病院に戻り、去年夏まで診てもらっていました。改めて行くと主治医が辞められるので、違うドクターが有名な個人病院を紹介してくれました。2ケ月毎に診察してもらい、この間、手で片目を隠すと戻りが悪く、手術しましょうといわれました。 質問はここからなんですが、気管支喘息持ち、更に4、5才時に入浴中、顔面蒼白で倒れ、(目は開いていた)救急車を呼びましたが、到着した頃には顔色ももどり、血圧も安定しているため、あたらめて病院いかれては、と言われ、翌日総合病院小児科で少し脳波に乱れがある、 MRIで左脳室が少し大きいといわれました。1年後検査したら少し良くなってると言われ、感染症からくる軽い脳炎になりかけ、自ら治ったのではと診断が下りました。(確かに倒れた時は熱が治まった数日後後でした。) 学校の診断書は一過性てんかん 生活で制限なしでした。 倒れたのは2回だけ、後2回程は気分が悪いとすぐ入浴を止め、それ以降は落ち着いています。 このような事があって、個人病院で手術するのはどうでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

長引く咳について

person 30代/女性 -

わたし(37歳)と娘(4歳)の咳について質問です。 7月後半から8月中頃まで娘がマイコプラズマ肺炎でした。 抗生物質で良くなった後、1週間ほどしてからわたしも咳が出始め、どんどん酷くなって夜は眠れないほどだったので、病院へ行きました。 自分はマイコプラズマ肺炎だと思って行ったのですが病院では特に何の検査もせず、大人はそんなに簡単にうつらないよ。考えすぎです。と言われ喘息の方に処方されるという粉を吸うお薬をいただいて帰ってきました。 5日使ってもさらに酷くなったので、やめてしまいました。 違う病院へと考えていると、鼻水というか鼻と喉の間くらいがグズクズし出して鼻をかめば青っぱなが出るようになり、同時に咳が落ち着きはじめました。 しかし、ずいぶん良くなったものの今もなお青っぱなと咳はでています。 そうしているうちにまた娘が咳をし始め、かかりつけの小児科につれていきました。 咳止めのシロップや気管を広げるテープをもらい今日は寝付いてから咳が酷かったのでテープもつけました。 娘も鼻水がだらだら出ているわけではなく、たまに鼻をかませると青っぱなが出てるかんじです。 ただの風邪ならいいのですが、わたしと全く同じ症状で熱もありません。 そこで質問です。 マイコプラズマ肺炎は治ってから1ヶ月たたないうちにまたなることもありますか? また、これらの症状から 結核の可能性もありますか? そして結核というのは発症しても自力で治せるものですか? よろしくお願いします

3人の医師が回答

溶連菌の症状について知りたい事

person 10歳未満/女性 - 解決済み

9歳女児です。 溶連菌についてお伺いします。 5日前より鼻詰まりがあり、昨日から鼻水がたくさんでていました。 今朝になり、ネバりけのある透明と黄色鼻水がたくさん出で、咽頭痛もあるので耳鼻科へ受診しました。 咽頭から菌を摂取する検査で溶連菌が出ました。 処方薬は、アモキシシリンカプセル250ミリ1日3回毎食後、ビオフェルミンR錠1日3回毎食後、カルボシステイン錠5ミリ1日2回朝夕、モンテルカストチュアブル5ミリ1日1回夕食後、カロナール200ミリ頓服です。 鼻水がすごくて鼓膜に水がたまっているとも言われました。 これは、鼻水が改善されれば治りますか? 溶連菌とは、子供なら頻繁にかかる病気なのでしょうか? 二週間後に腎臓の検査もすると言われましたが、腎炎になる可能性の高い感染症なのでしょうか? 親の私も鼻水と喉のいがらっぽさがあるので診察を受けましたが、喉が赤くないから鼻炎と言われました。 検査をしなかったのですが、私も抗生剤を服用をお願いしたほうが良いですか? 処方されたモンテルカストチュアブルは、気管支喘息の薬と薬局から貰った紙に書かれていたのですが、 溶連菌の症状でも服用するのでしょうか?咳は出ません。 鼻水がすごいので、耳鼻科を受診しましたが、小児科に連れて行った方がいいのでしょうか? 大人と同量の抗生剤を10日も服用して大丈夫でしょうか? 初めて溶連菌に感染したので驚いています。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)