間欠性外斜視
person10歳未満/男性 -
こんにちは。
小学1年の健診で外斜視と診断され、総合病院へ行きました。紹介してもらった大きい病院に行き、間欠性外斜視 プリズム20~25と言われました。手術するかしないか1週間以内に決めてと言われ、一度総合病院に戻り、去年夏まで診てもらっていました。改めて行くと主治医が辞められるので、違うドクターが有名な個人病院を紹介してくれました。2ケ月毎に診察してもらい、この間、手で片目を隠すと戻りが悪く、手術しましょうといわれました。
質問はここからなんですが、気管支喘息持ち、更に4、5才時に入浴中、顔面蒼白で倒れ、(目は開いていた)救急車を呼びましたが、到着した頃には顔色ももどり、血圧も安定しているため、あたらめて病院いかれては、と言われ、翌日総合病院小児科で少し脳波に乱れがある、 MRIで左脳室が少し大きいといわれました。1年後検査したら少し良くなってると言われ、感染症からくる軽い脳炎になりかけ、自ら治ったのではと診断が下りました。(確かに倒れた時は熱が治まった数日後後でした。)
学校の診断書は一過性てんかん 生活で制限なしでした。
倒れたのは2回だけ、後2回程は気分が悪いとすぐ入浴を止め、それ以降は落ち着いています。
このような事があって、個人病院で手術するのはどうでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。