小建中湯に該当するQ&A

検索結果:260 件

7歳 嘔吐のみ、熱なし・下痢なし

person 10歳未満/女性 - 解決済み

日曜深夜(2/26)に嘔吐(1時間に数回)、それが1時間毎に1回の嘔吐を3回、日曜昼までには嘔吐は落ち着きました。 月曜朝にかかりつけの小児科で受診、胃腸炎の可能性と診断(吐きどめの処方)、火曜まで学校を休みました。(熱なし・下痢なし) 水・木は学校に行き、お昼も普通に食べたそうです(担任の先生曰く)夜は少しだけ。 金曜朝、全く食欲がなく朝一で小児科で受診、胃腸のレントゲンを撮ったら便が映り(胃は問題なし)、浣腸してすっきりしたのか食欲が戻りました。(処方は 小建中湯のみ) 昼・夕方と問題なく夜も食べたのですが、土曜深夜の今また嘔吐しました。30分様子を見て嘔吐しなかったのでポカリと処方されていた吐きどめ(ナウゼリン)を飲み現在は就寝しました。 アレルギーは無、スギ花粉症持ちですが今年まだ症状はありません。学校でいやなこともないそうで、今まで休んだ事もありません。学校では確かに胃腸炎が流行っているらしいとは聞きましたが、だいたい嘔吐と下痢はセットだと言われ、ちょっと症状が違うんだろうか…と不安になります。昨日受診したばかりですが、また土曜朝一で受診するべきでしょうか?とても心配です。

3人の医師が回答

子供の過呼吸について

person 10代/男性 - 解決済み

中学2年生の男の子です。 8月にコロナになりその際過呼吸になりました。 それ以降痰が絡んだり少し不安になると呼吸が浅くなります。 コロナ時のような過呼吸にはならないですがまたなるのではないかと不安なようです。 明るい子ですが基本生真面目な子でストレスを抱えやすく今は学校の先生に対して不信感を持っています。 家族関係は父親のことは昔からの大好きで母親の私に対しては反抗もしますが基本優しく気遣いをしてくれます。 妹とはお互い反抗期の時期が被ったせいかぶつかる事が多いです。 物事をストレートに受け止める子なので児童精神科にも行き、カウンセリングも受けましたが本人が必要ないと思っているため先生にお話がちゃんと出来ていません。 小学校から中学校に上がる時も引き継ぎで息子の性格等は伝えてもらいましたがうまく伝わらなかったり先生によっては過去のことは忘れなさいと言われたりしました。 睡眠も浅く睡眠外来も行き現在ロゼレム半錠と小建中湯を服用中です。 ソーシャルワーカーさんには母である私は相談はしています。 どのようになった場合本人に伝えて再度受診した方がいいでしょうか? 基本私には不安に思っていること嫌だった事は伝えてくれます。 私も昔躁鬱で抗うつ剤を服用していてやめる際の離脱症状が酷く子供に服用をさせるのに不安があります。

7人の医師が回答

繰り返す卵巣出血と下腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

41歳女性、未婚、妊娠・出産歴なし。27歳で左黄体嚢胞出血を発症し、そこから毎年3ヶ月から半年毎に卵巣からの出血を繰り返しています。 出血のタイミングは排卵時、重い物を持ったときが多く、一度出血すると激痛が2週間以上続きます。痛みは動作時に著明に増し、安静にすると落ち着く傾向があります。 これまでいくつも婦人科を受診してきましたが、毎回100〜150ml程度の少量の出血が腹腔内に溜まって腹水に変わり吸収されるまで痛いのだろうと診断されていました。経年推移で出血は左右両方の卵巣から出るようになりました。 排卵抑制目的でOCを35歳まで7年間内服していましたが、血圧変動や目眩等の症状が激しくなり当時の主治医にOCの影響かもと言われ内服を中止しました。 痛みが強く、一時期はNSAIDも効かずトラマールや塩酸モルヒネを内服したこともありましたが、現在は小建中湯を15g/日3×で内服しています。 2年前に主治医と相談し子宮内膜症の診断目的で腹腔鏡手術も検討しましたが、紹介された病院の医師から手術の必要はないと断られています。 動作時に増強する痛みが長期間続くことで、日常生活や仕事が出来なくなるため、この繰り返す卵巣出血に対する治療法がないかご存知の先生がいましたら教えていただきたいです。 卵巣子宮全摘を希望して相談したこともありますが、当時32歳だったこともあり断られ、手術しても痛みは取れないと言われました。 痛みと長年付き合ってきましたが、何か治療法がないか探し続けています。ご教授いただけますようお願いいたします。

2人の医師が回答

10歳 毎日腹痛続く

person 10代/女性 -

10歳の女の子です。 今までも時々、お腹が痛いと言うことがありました。 昨年の12月中旬にお腹痛いというので病院を受診し、特に便が詰まっている様子もないとのことでしたが、ビオスリーと大建中湯を処方されました。 その時は、すぐに治りました。 その後、今年に入り1月中旬頃から頻繁にお腹痛いと言い、再度受診。少し便があるとのことで、モビコールとビオスリーを処方されました。 きちんと薬を飲んでなかったせいか、相変わらずお腹痛いと言っているので、違う病院を受診。 やはり、初見では器質的(?)な症状はないとのことで、小建中湯を処方されました。血液検査をし、今、検査結果待ちです。 痛い場所は、お臍周りで、時々お臍の上辺りが痛いそうです。「毎日便は出ているし、バナナうんち」とも言っています。 毎朝起きるとお腹が痛いと言い、保健室で休むこともありました。 熱はなく、食欲はあります。寝ていて起きることもありません。 口笛を吹いたり、飛び跳ねたりもしています。でもお腹はずっと痛いそうです。 学校でのこともよく話します。 多少、お友達のことで嫌なこともあるそうですが、このくらいの年齢なら誰でもあるような程度のことだと思います。 家庭では、生活習慣のことなどで、よく私や主人から注意をされています。 性格上、大丈夫のようにみえますが、実はストレスがあったりするのかな?とも思いますし、最近は生活リズムも崩れているので、そのせいかなとも…。 何か大きな病気なのではないか…と思うととても心配になります。 大きな病気だとしたら、どのような病気でしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

8歳の男児、1ヶ月前から気持ち悪さを頻繁に訴え。朝方が多い。本人は3ヶ月前前の歯科治療が原因と主張。

person 10歳未満/男性 -

8歳の男児です。1ヶ月程前から、頻繁に気持ち悪さを訴えるようになりました。風邪、胃腸炎の症状はなし、実際に嘔吐したのも1回のみで、しばらくすると落ち着きます。朝方が多いですが、それ以外の時も起きます。歯磨き時、首に触れた時、ランドセルや水筒を肩にかけた時に、気持ち悪くなる症状が出るようです。いつ症状が出るかわからず、ちょっとした刺激で症状が出るため、通学や普段の生活に強い不安を感じてしまっています。気持ち悪さが出た場合はナウゼリンを飲ませていますが、効果があるのかはよくわかりません。なお、学校生活は本人は楽しみにしており、特に問題はありません。これまでも毎日元気に登校してました。 本人は、3ヶ月前に歯科を受診した際、歯列矯正のための型どりで何度も嘔吐反射を起こしたことが原因ではないかと言っています。たしかにその後、歯科を受診することを強く嫌がっています。 現在の症状に関係するかわかりませんが、2週間程前に朝から午前中にかけて激しい腹痛で登校できないときがありました。この時は、消化器障害がなかったため、起立性調節障害を疑い、小建中湯を内服したところ、間もなく症状が軽減しました。まだ少し症状があるため、内服を続けています。なお、朝起きられないという症状はあまり強くはみられません。 既往症としては、前兆症状がない片頭痛を持っており、月に数回発症し、その際はブルフェンなどを内服するとしばらくして治まります。頭痛外来で予防薬としてトリプタノールを処方され、毎日内服しています。 幼稚園年長時に、外出先で嘔吐したことを契機に不安の症状が出て、それが原因かわかりませんが、通園しにくいことがありました。 性格は明るく元気ですが、やや神経質なところがあります。 本人も家族も日々、とても頭を悩ませています。原因、対処方法、解決策、具体的にどのような治療や薬が有効か、ご教示ください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)