小腸出血 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:80 件

卵管留水腫による小腸イレウス

person 40代/女性 - 解決済み

生理中に引きつれるような下腹部全体の痛みが激しくなり、 夜中から朝方まで嘔吐、水を飲んでもすぐに上から出てくる状態で、 昼過ぎに近くのクリニックに行ったところ大きな病院へ案内されました。 そこで、エコーCT造影剤MRI血液検査をした結果、 小腸イレウスと診断され緊急入院と絶飲食なりました。 しかし翌日、婦人科の可能性があると言われ数日絶対安静で様子見、 4日後にエコーを受けて卵管留水種と診断されました。 元々片側のみチョコレート嚢胞5センチ強があったのですが、 腹痛の後は2.5〜2.8センチまで小さくなっていました。 入院中に治療方法を聞いたところ中に溜まっているものは 自然に体に吸収されるのを安静にして待つしかない。 緊急性は低いので手術は不要といわれました。 ジエノゲスト服用で閉経まで抑え込みたいと言われ飲んでましたが、 2ヶ月後から生理2〜3日目の出血が1ヶ月以上続き、 3週間ほど止まった後、2ヶ月弱同じ出血が状態が続きました。 また薬を飲んでから眠れなくなったため、 断薬して経過観察、大きくなったら手術をしたいと相談してます。 医師は私の考えを尊重して3ヶ月に一回のエコーにしてくれておりますが、 そもそも卵管留水種で小腸イレウスになり、 体内に吸収されると卵巣も小さくなるのでしょうか。 この点がわからずセカンドオピニオンも考えております。

1人の医師が回答

大腸出血はよくあるものですか?

person 60代/女性 -

もともと便秘がひどく、センノシド3錠で効かなくなって、他の色々薬を試していました。それでも出ない時は浣腸していました。 6月の初めに会社の健診があり、便潜血陽性になりましたが、浣腸とかで傷つけたかな、と思っていました。と言うのは一年に一度は大腸検査もしてたからです。それでも今年も念の為大腸検査の予約を入れました。 ある日便のあと、生理のように出血し、大腸に赤黒い血が溜まっているからとの事で、その日は造影のCTをし、出血している様子はない、小腸が少し腫れているようなかんじがしないでもない、何か生モノ食べましたか?くらいで、後日大腸内視鏡をしました。 そのときも出血箇所は特定できず、憩室はあるけどポリープも無く、もう血が止まっているなら、一旦これで診察はお終いと言われました。 その後一週間後位に便に血が混じったようなものがでました。 1.大腸からはそんなに簡単に出血するものなんですか?止まればまあいい、というものなんですか? 2.便の後出血したのは1度だけで、便潜血陽性から2ヶ月近く経っていました。その間、大腸の中では出たり止まったりしたものが溜まっていたのでしょうか? 3.便潜血陽性の前突然嘔吐したことが一日だけあったのですが、関係ありますか? 4.市販の浣腸で傷つけて出血する事はあるものなんですか? 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

25歳 息子  クローン病

person 20代/男性 - 解決済み

昨年の7月に血便があり、近くの消化器科で、細菌性の胃腸炎と言われその後、今年の3月辺りからまた出血があり、大腸検査の結果、クローン病の疑いがありとの事で4月8日に大学病院でクローン病と診断されました。 先生が言うには、小腸大腸型クローン病で症状は軽い方で、この位の症状ではクローン病の診断をしない場合もあると言われました。 特に食事制限もなく ゼンタコート、メサラジン、ミヤbmの薬をもらいました。 6月24日に再診に行き、その間、出血もなく、下痢も1.2回位でした。ゼンタコートも終わりと言われましたが、 その代わりに、イムランとメサラジンを勧められましたが、イムランと言う薬には抵抗があり、今の状態で飲まないといけないのか聞いたところ、どっちでもいいような事も言われ、本人にも確認したところ、「飲みたく無い」との事で断りました。 そして、また7月22日に再診があったのですが(私も付いて行きました)7月に入ってから2.3回の下痢と粘膜便?みたいな感じもあったみたいです。 22日にその事は先生に伝えたみたいですが、次回の再診時にカプセル内視鏡で診て小腸の傷が治って無い場合はもっと強い薬を飲んでもらうと言われたそうです。 ところが23日に下痢をして出血もありました。(前の日にも下痢をしていたのですが、アルコールを飲んだ)みたいです。来週の月曜日に病院に電話をして診察をした方がいいか聞くつもりです。 こんな感じですと、やはりイムランを飲まないといけないのでしょうか? イムランの副作用も気になりますが、今、コロナもあるので、感染すると重症化するとも言われてそれも心配です。 イムランと調べると、重症化の人に使うとも… 先生にも何年も飲むようになる (10年過ぎる事はないけど)と言われ そんなに長い間飲むのも心配です。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

膵頭十二指腸切除後約1年 黒色便、粘液血について

person 40代/男性 - 解決済み

2018年12月膵頭部癌で亜全胃温存膵頭十二指腸切除。2019年2月からマーカー値上昇。再発疑いでアブラキサンとゲムシタビンの化学療法中。10月造影CTでは骨盤底の腹水、骨盤内小腸の液貯留、膵嚢胞が指摘されているものの、これらは術後から著変なし、明らかな再発所見なし。8月頃より鳩尾付近の膨満感、不快感あり。11月23日(土)、黒色便(固形便)と粘液に少量の潜血あり。救急外来にて血液検査、造影CT、直腸診するもCTで出血は確認できず、ヘモグロビン11(20日の抗がん剤投与時は12.9)で貧血もさほどではない、直腸診でも出血はないとのことで帰宅。25日(月)に消化器外科を受診、様子見して黒色便が続き貧血があるようであれば入院、絶食、検査とのこと。可能性としては吻合部潰瘍、腸の炎症、再発等とのこと。27日(水)にも少量の黒色便があり、再度消化器外科を受診(化学療法主治医で25日とは別医)。25日同様の説明があり、一番可能性が高い胃空腸吻合部潰瘍を想定し、術後飲んでいるファモチジンより強いタケプロンを飲んで様子見。それでまた症状がでるのであれば検査とのこと。25日以降は黒色便、鮮血なし。 質問は、 1 胃カメラ、大腸内視鏡、小腸内視鏡等で出血源の特定なしに、可能性だけで薬が処方されて様子見していますが、この判断は妥当でしょうか。 2 黒色便や血便がもう出ない場合、原因を探らないまま放置してしまっても問題ないのでしょうか。それともやはり上部消化管から順番に調べてもらった方がよいでしょうか。なお、23日の造影CTでは出血源不明、再発所見なしとなっています。 3 20日ALP(411)、γ-GT(75)、アルブミン(4.1)が、23日に305、57、3.6と急激に低下したのですが、消化管出血と関係している可能性はありますか。ALP、γ-GTは約1か月高値が続いていました。

3人の医師が回答

症状と必要な検査につきまして

person 30代/女性 -

いくつか質問させてください。 1.膀胱に尿が溜まると痛くなりますが、その後、お腹の中がじわじわ流れる感じがして痛みが消え尿意を感じなくなります。何時間も排尿しなくても、尿の量が少ないです。前にも同じ症状で救急外来でCTを撮った時は膀胱がやたら小さいと言われました。その時はそこまでで帰途になってしまったのですが、尿が腹腔内に漏れてる可能性ありますか?昔のクスコ内診での進展など、膀胱は急激な圧迫や衝撃で穴が開くことありますか?(実は半年前に内診の時に激痛があって検査中止になりました。その半年前は血尿や膀胱炎がありました。) 2.ご飯を食べて4〜5時間すると下腹部がギュルギュルゴロゴロするようになりました。健康時と比べて腹鳴が止まりません。その何かありそうな膀胱・子宮周囲辺りを通過する時に特に痛み(吐き気伴う時も)が走ります。最近は軟便や下痢、粘液便の率が上がってきました。目に見えた血便はないですが、膣からの不正出血やオナラが時々膣からでる、排便時、直腸〜肛門で痛み、下痢をすると会陰が痛くヒリヒリもします。例えば小腸や大腸まで内診の衝撃が行っていた可能性ありますか?内臓脂肪が多いと穴が空いてても漏れにくいとあったので。 3.ロキソニンやカロナールは消炎鎮痛剤ですが、大腸や小腸といった消化管に効く薬と言うよりは、生理痛・頭痛・外傷などに効く薬と聞いたことがあります。本当でしょうか?ロキソニンなどを飲まないと、ずっと同じ強さの鈍痛が下腹部の中心で続きます。 4.大腸内視鏡の検査前、または同時にこれらの症状で行った方が良い検査、教えてください。(内視鏡検査受けて大丈夫な症状なのかも含めて)また検査前に、すぐにCT撮れそうな病院に行った方が良いでしょうか?(大学病院は救急以外すぐに撮れない…1〜2週間後とかなので) 以上、それぞれよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

感染性腸炎以外の病気だとしたら何が?長引く下痢

person 40代/女性 -

7月中旬から下痢が続き、元々胃腸が弱いので市販薬で様子をみるが完治する様子が無い為 8月頭に内科受診した所、過敏性腸炎だろうと 下痢止めのアドソルビン原末、タンニン酸アルブミン、ロペミンカプセルを処方され 下痢は止まるが下剤中止するとまた下痢になり ガナトンを処方されるが改善されずコロネルに変更でも同様 便検査も異常無し、8月中旬に大腸検査で S状結腸に出血が少々あり、細菌性ではないが何かに感染しているとの事で 直接の薬は無いと漢方薬 小建中湯、補中益気湯で 1ヶ月飲んで様子をみていますが1週間〜10日毎に下痢が 未だに続く状況です。 吐き気はなく腹痛は下痢が出る数分前だけでその他の 症状は一切ありません。 食事もなるべく優しい物にしていますが今迄毎日飲んでも 平気だったコーヒー牛乳を少し飲むと下している時もあります 今週金曜日から今日迄ずっと下痢ばかり続いています ここ迄長期に続く下痢などは初めてなので 小腸からの出血でこんなに下痢は続くものなのでしょうか 感染性以外の病気であるとしたら他に何が考えられますでしょうか?もし過敏性腸炎だとしてもコロネルは以前に 飲んでいて改善されておらず不安が募って来ます・・・

1人の医師が回答

ヘソの周辺が痛く、小腸がんではないか心配です。

person 40代/男性 -

10日程腹痛と下痢が続き病院に行った所、整腸剤と痛み止めをもらいました。二日後に血液検査の結果も出て異常ありませんでした。その後も知り合いにサワシリンと言う薬も貰い飲みましたが腹痛と下痢は止まらず、六日後に黒い便が出たので、翌日に同病院に行った所、肛門から指を入れ、うんこを取りだし確認されていました、出血による黒さではなく、墨の様な便だから大きな病気ではなさそうだとの事でしたが、先生から胃カメラを進められて当日やりましたが胃にも異常ありませんでした、帰りに薬をもらいました。ビオフェルミンとセループです。それから胃カメラの当日は絶食し、次の日からは徐々に普通食に戻していますが、今度は、胃カメラを飲んだ日から4日経ってるのに便が出ず、便秘になってしまいました。お腹の痛みはじわーと今も痛いですが。最初よりは痛みは減りました、でも押さえたりすると痛いし、体を動かしたときに痛みが増したり、普通にしてても痛みます。 ちなみに年末に大腸にバリウムを入れる検査を自主的に行いましたが、その時は異常ありませんでした。 おへその回りの痛み等をネットで調べると小腸がんの事が気になってしょうがありません。 説明不足で申し訳ありません、心配でしょうがないです。ご回答、アドバイス宜しくお願いします。

2人の医師が回答

IBDの可能性で経過観察中

person 20代/男性 -

平素よりお世話になっております。 小腸末端の小ビラン多発 S状結腸、下行結腸の粘膜下出血で6月より経過観察をしていたものです。 6月の段階で、IBD専門医から見た初見、生検結果から原因不明の状態でした。 そして本日、本来は12月に再検の予定でしたが、経過観察中初めて水下痢が出たため早めに検査してもらいました。 するとやはり前回と同じところに粘膜下出血、小ビランがありました。 程度としては前回より多少良くなっているようです。(自覚症状的には前回より今回の方が酷かった) 血液検査は異常なしで、腹部エコーも異常なしでした。 今回も生検してもらいました。(結果待ち) そして今日はIBD専門の先生がいらっしゃらず、代わりにその病院のIBDチームに属している内科の先生が見てくださり(専門医ではありませんが)、見解は以下の通りです。 前回と似たような所見でやはり原因不明でコレ、という診断ができない。 また半年後に受診してもらい、大腸カメラはキツい検査なので何度もするのは大変だから、その時の症状、血液検査の数値を見て大腸カメラをするか決める。 それまでの期間に、頻回の下痢、CRP上昇、明らかな血便等を認めたら早めに受診してください。(遠い病院なので) とのこと。 元々過敏性腸症候群気味なので薬はそちらのものを服用し続ける事になりました。 医師のこの判断は妥当でしょうか? また、IBD専門医ではなくても、IBDチームに属している医師なら信頼してもいいのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)