尿管狭窄 女性に該当するQ&A

検索結果:234 件

腎ろうについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

85歳女性。少し認知症あり。痰のからむ咳があったので近くのクリニックを受診。熱はなかったがニューキノロン系の抗菌剤でよくなったものの少しの咳が残る。が、そのままいずれ治るだろうと思っていたら、初めの咳から2週間後に39°の発熱。病院を受診すると肺炎というより尿管結石による尿路感染症と診断。尿管ステントを留置して炎症が治まった後、経尿道的破砕術をするとの説明を受ける。しかし、尿管ステント留置に失敗。石自体は1センチくらいだが、尿管にかっちりとはまり込んだ上、患者が痛みで暴れた事などで尿管に穴が開いたとのこと。そこで翌日緊急に腎ろうの手術を全身麻酔で実施。手術中に血圧が低くなり昇圧剤を使用した経緯あり。現在hcuで4日目を過ごし経過観察。 そこで質問です。手術前には、穴が埋まる2ヶ月後を目処に経尿道的破砕術を実施し石が粉砕され尿管が通るようになれば腎ろうは外すと説明受けました。しかし、たとえば穴が埋まるときに尿管狭窄になるなどの、考えられる不測の事態は何かあるでしょうか? それと手術までの腎ろうの管理をどうすべきかアドバイスがあればお聞きしたいと思います。(在宅でするのが希望ですが、安全性を考えると不安です)

4人の医師が回答

膀胱尿管新吻合術を受けるかどうか

person 50代/女性 -

今年2月に腹腔鏡手術にて子宮全摘手術を受け、尿管狭窄により右水腎症になりました。子宮内膜症が尿管にあったそうです。無症状でクレアチン値は0.88と横ばいでしばらく経過観察中でしたが、最近の検査で概算GFRが54に下がってきたため施設の整っている病院に転院し腎レノグラムの検査をしました。結果、腎機能は10分の1まで落ちてるのことでステント留置を試しましたが狭窄がひどく入りませんでした。そこで腎ろうを設置し手術をするのか、もう1つの腎臓は問題ないのでこのまま放置するのか選択するように言われています。私としては治る可能性があるなら手術して治したいと思っていますが、主治医は腎ろう、手術の合併症で大変な思いをするのならこのままでもよいのではとの考えですが、でもそのままにしたらいずれ機能しなくなるので放置には抵抗があります。手術は内膜症の影響がどこまであるのかわからないので尿管の長さが足りなかったら小腸を使用するというすごく難しい手術と言われたのも心配です。16年前にも開腹手術で子宮筋腫核出を受けているので癒着もひどいと思います。それでも手術に挑戦するべきなのか非常に迷ってます。あと、水腎症の状態で半年も経ってしまい今から腎ろう設置してどのくらい機能が戻るかの不安もあります。

1人の医師が回答

抗がん剤治療中で、味覚障害が続いている

person 50代/女性 - 解決済み

37歳の時に胃がんで全摘しています。3年前に卵巣腫瘍と子宮筋腫で手術した時に、胃がん再発と腹膜播種がわかり、尿管狭窄もあり両方に尿管ステントが留置されています。現在抗がん剤治療中で、段階をふんで今はオプジーボを使っているのですが、昨年12月に大腸の狭窄に対しステント挿入予定が穿孔してしまい、回腸ストマ造設しました。 オプジーボで1次的に腎機能が悪くなったり、血圧上昇もありましたが、今までの抗がん剤の中で比較的に安定していました。 4月に脱水から腎盂腎炎で入院後から味覚障害が出始め、今は苦味や不味さが強くなかなか食事がとれません。 脱水予防に毎日2000mlくらい自宅で点滴しています。5月から仕事も復帰したのですが、食事量が取れないので持久力もなく、困っていました。亜鉛は95μg/dlで正常です。 腎機能悪化時にプレドニン開始となり今は40mgに増量しました(味覚障害の原因が免疫関連かもとのこと)。 どうにか味覚が戻ってほしいと思うのですが、プレドニン増量したので様子をみるしかないのか、ご教示いただけたらと思い相談しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮内膜症による水腎症

person 40代/女性 -

重度の子宮内膜症により尿管狭窄が起こり、左の腎臓に水腎症が起きています。(CTスキャンだとグレード2ほど?) 現時点では水腎症の自覚症状などはなく、血液検査の数値に影響が出るほどには機能は落ちていません。 (CRE0.66、eGFR76.2) 当初は水腎症を治すために子宮内膜症の手術を考えていました。 でも骨盤内の癒着がひどく難しい手術になるということ、その場合尿管や直腸を損傷するリスクもあるということ、癒着剥離しても内膜症が再発する可能性も高いこと、重い生理痛があること以外今はほとんど支障が出ていないことから、ディナゲストなどの薬物療法を閉経まで続けて、なんとかこれ以上子宮内膜症がひどく進行しないようにし、水腎症をこのままにしておく方向も考えています。 手術するとしても、子宮全摘出や腎ろうの造設は極力避けたいと思っています。 平均閉経年齢まではあと6、7年です。 その場合、7年(あるいはそれ以上の期間)グレード2の水腎症をそのままにしておくと、腎臓の機能はどれくらい悪くなってしまうものなのでしょうか。 薬物だと癒着は治らないようですが、現状を維持して手術しないでおくというこの方法も現実的に可能でしょうか。 子宮内膜症による尿管の手術というと、癒着剥離というより尿管の切除になってしまうのでしょうか。 治療法にずっと悩んでいるため、こういう治療が最適というご意見もありましたらお聞かせください。

1人の医師が回答

尿管ステント留置術の同意書について

person 40代/女性 - 解決済み

母が入院中に水腎症による「尿管ステント留置術(腰椎麻酔)」を受けることになり当日に同意書にサインしました。 走ってきて説明もされず急いでサインを迫られたため退院後に見直してみると手術名が「膀胱鏡」で内容が膀胱内を観察というものでした。 この場合は「尿管ステント留置術」でないといけないのではないのでしょうか?その4日前に入らなかった為に腰椎麻酔をして入れることになったのです。 元々は右の尿管結石のレーザー手術で入院したのですが、その手術中に医師がついでに左腎臓まで覗いてみたそうです。 その時の刺激で尿管狭窄が起こり左腎臓まで水腎症になってしまいました。それで結局ステントを入れることになったのです。。。 退院後の今もステント留置しています。 退院後の診断書も右の尿管結石のレーザー手術しか書かれておらず、左腎臓の水腎症による尿管ステント留置術は書いていなかったため電話すると「こちらのミスです」と言われて作り直しを依頼しました。 「27日抜去予定」まで診断書に書いてくださいと言ったら「医師に確認しないと答えられません」と事務の人にキレられました。 なぜ手術の同意書に膀胱鏡としか書かなかったのかは抜去の時にお話しますとのことで、何か隠したいような気がするのですが。 長くなり申し訳ありませんが、同意書の手術名が違うのは問題はなかっまのか知りたいです。  他の病院の同意書をネットで見るとしっかり手術名と説明、合併症などの注意まで書いてあります。

2人の医師が回答

生理の経血量減少と貧血

person 40代/女性 -

1月15日に左側腎臓と尿管の摘出手術を受けました。その後19日に生理が来ましたが経血量が少なく、いつも7日ほど続く生理も3、4日ほどで終わってしまいました。手術の影響かと思っていましたが、今月19日から始まった生理も同様で、今日が3日目ですが量がぐっと減り、今日か明日にも終わりそうです。 ちなみに手術は腫瘍の疑いがあったものですが、結果腫瘍ではなく尿管狭窄でした。悪い所はなく、半年毎に血液検査とCT検査をする事になっています。 同じ12月のドックで子宮内膜肥厚(21ミリ)のため、今月精密検査で体癌検診を受けましたが異常なしでした。 2年程前から貧血があり、お腹が弱いため内服薬ではなく貧血の注射を月に一度しています。 11日から仕事復帰をしてフルタイムで仕事をしていますが、まだ体がしんどくてこの水曜日ぐらいからフラフラして貧血の症状がありました。 この生理の経血量が少なく早く終わってしまう状態が、手術の影響なのか、貧血によるものなのか、何か婦人科的に問題があるのか、年齢(40歳)的に閉経に向かっているのか分かりません。 来週の月曜日に婦人科に行く事になっているので、その時にも聞くつもりですが、それまで心配なのでこちらで質問させていただきました。

11人の医師が回答

直腸癌 ステント内視鏡

person 50代/女性 -

主人のことで相談させて貰います。 長文失礼します。 0歳時に尿管狭窄症と腸閉塞をしてお腹に手術跡が大きくあります。小腸の腸閉塞もこれまで何度もやってて、便を柔らかくする薬を定期的に病院で貰ってました。今年に入ってから便秘気味になり、相談すると強目の下剤を処方され様子見でしたが、さすがにおかしいと検査すると直腸癌で肝臓転移有となり今の病院に転院となりました。 手術するなら症例の多い病院に転院を希望しましたが、受け入れ拒否されてしまい今に至ります。 主人は直腸癌の病巣切除希望してて(主治医は切除しても転移してるので意味がないとのこと)1日に癌切除と永久人工肛門の手術の予定でしたが、院内感染でコロナになり隔離病棟に移っています。症状はほぼないですが、その手術が出来るようになるには早くて2.3ヶ月後になるとのことで、折衷案として癌の閉塞部分にステント挿入で腸閉塞のリスクを回避して抗がん剤治療とのことです。 当初はステントの話はなく、これは癌を取り切れる人にはする治療とのことと言ってました。ステントは永久に入れておくことは出来ないのでしょうか❓挿入で閉塞がなくなれば癌切除や永久人工肛門はしなくてもいいのでしょうか❓癌切除しても出来たら永久人工肛門は避けたいと思っていますが、主治医は縫合不全や腹膜炎のリスクから永久人工肛門にするなら癌切除すると言ってます。 肝臓の方は4. 5ヶ所に点在してて大きいものあり、切除で取り切れないとのことてす。 今は流動食一分粥とスープと栄養剤を取っていますが、時よりお腹の痛みがあり、痛み止めを貰ってるそうです。この痛みは何の痛みなのでしょうか❓抗がん剤治療一押しの方針も躊躇われ何か良い方法があれば教えて頂ければと思っております。宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)