局所麻酔剤に該当するQ&A

検索結果:361 件

1才5ヶ月児の全身麻酔前の眠り飲薬で熱

person 30代/女性 -

7/6(金)に今回から全身麻酔による青痣のレーザー治療に行きました 病院へは7:30に入りその後検温(37.1) 麻酔をかかりやすくする為の薬ですと言われたトロッとしたオレンジ色の液体の麻酔薬を飲んだ20分後に37.9度になり熱があるから全身麻酔は延期しますと言われ病室で暫くして測ったら37.3度に下がっていました 飲み薬を飲んだ直後ぐらいに顔が(特に目の周辺が)赤くなり(例えるとお風呂上がりののぼせた様な感じで)全身真っ赤になり様子も覚醒したみたいな感じななりおかしかったんです 局麻する治療台で測った時も37.9度だったから風邪引いてると診断されました 前夜までは鼻水と整腸剤を服用していましたが鼻水は出ていなかったが予防として飲ませていました 薬を飲んでから熱が出て興奮し顔もれんがの様な赤まだらになり目もうつろで目つきも朦朧としてどう考えても薬を飲んでからなんです 前夜風邪の症状だとするとくしゃみぐらいでたまたま鼻がもじょもじょしてしたくしゃみだと思います 熱も36.8で平熱でした 先生は違うと言われましたが薬の副反応だと思っています 検温の看護師に聞いたらそのような副反応はあると言っていました PM6時くらいにようやく熱さはなくなりました(37度.目の周りや下は赤い) このような症状は副反応でしょうか ご回答お待ち致しております

1人の医師が回答

左そけい部感染性粉瑠の再発?

person 20代/女性 -

こんにちは。 昨年の春に少し赤みをともなうデキモノを左そけい部に見つけ、しばらく放置して治ったかに見えたのですが、それからまたでき…1.5センチくらいの痛みをともなうあるしこりがあったので、皮膚科や形成外科を受診したところ、「毛嚢炎」か「粉瑠」だと言われ、抗生剤と塗り薬で引いて…の繰り返しでした。 白い膿や血が出たら楽にはなる(出すと真ん中が凹む)んですが、数週間か数ケ月後に再発、を繰り返し本当に嫌になったので、県立の大きな病院の皮膚科にいくと「感染性粉瑠」で多分中の袋は破れて肉芽腫になっている、ということで、11月に日帰り手術をし、中は縫わずに外だけ抜い、10日後に抜糸しました。それから傷痕と小さなしこりはあるもののしばらくおとなしかったんです。 病理検査の結果も「一部嚢胞を認めるが多くは組織球性多核巨細胞を含む高度の炎症の所見。好酸球が目立ちます」というので悪いものではない、と言われました。 しかし、今月20日頃ムズムズする違和感があり、嫌な予感がしたところ、またすぐ腫れ、ピンク色のもの(血混じりの膿?)と鮮血がでました。それから今度は違う皮膚科形成外科に行くと、また抗生剤と塗り薬二週間…。触った感じでは袋はあまり分からないそうで、手術からまだ日が浅いので反抗性の炎症か再発か…という感じで二週間後にまた見せにいきます。 私としては再び局部麻酔の痛みに耐えるのがとても嫌ですが、本当におさらばしたいのでもう一度くらいは手術してもいいですが、再発は本当に凹みます。その先生も、病理検査の結果からも悪いものとは考えなくていい、という感じで…。悪いものじゃなくても再発や増殖が怖いです。 こんなに粉瑠とは厄介なのでしょうか?ただ複数の先生の意見と手術結果からして良性のデキモノだと考えていいのでしょうか?できれば薬飲みたくないので完治したいです。。

2人の医師が回答

ポート術について

person 30代/女性 -

これで質問は三回目だとは思うのですが。今回は、抗がん剤治療していてて、ポートを入れることを勧められまして、主治医から紹介して頂いた先生のところにいくと、術前間際に今までに3件したことありますと自信満々なのをみてちょっと不安となりました。合併症のことも聞きサインをさせられ、いざ術中となった時、局麻の為していることが耳に入ってきました。医師の入らないチキショーとのこえも聞こえるし痛いし、耐えきれるか不安の中にいると、やっと入り一時間半をすぎていました。安心し病室に戻ると胸痛つよくなり、車椅子にてレントゲンをとりにいきました。結果、気胸おこしてますと笑いながら言われました。合併症で聞かされてはいたがなんか対応にがっかりで、様子みましょうとなったが、息苦しいさかわらず、二日後肺が小さくなってるから肺に穴をあけると言われまたもやショック。肺にトラッカーを入れて4日後ぬいて帰ってきました。当初一泊二日の予定が一週のび退院の時も医師はいるのに知らない顔。処置料や入院費は予定より倍になってるし、肺に穴あけた抜糸にも金かかるの。私が体調悪くなり払うのは納得いくが、医師の手技的ミスで何も合併症にも書いてますからとあたり前のような態度にむかつきます。職場にも迷惑かけ休んでいる身だし、入院前の体調かと言われれば自信がない状態です。なんか患者だけが損してる気がしました。こんなのってよくあることなのでしょうか?泣きめにあうのは弱者なのでしょうか?納得いかないですね?どうしたらいいのでしょうか?主治医は、起こったことはしょうがないといいますが…。

1人の医師が回答

昨夜の流産処置の後の激しい腹痛。

person 40代/女性 -

質問宜しくお願い致します。前回も質問させて頂いたのですが、続きで質問させて下さい。 昨日の夕方からお腹が痛く19時頃に陣痛の痛みが来てトイレに行ったら止めどなく血が流れてきて、怖くなって病院に行き流産処置をして頂きました。親切に対応して下さり、まず痛みを取る注射を点滴から入れて下さり、お腹の痛みが殆ど収まった所で局部麻酔での処置、胎嚢が少し出ていたので、引っ張って出して頂き、その後、子宮内を少し掃除して頂きました。意識はあったもののお陰で痛みは全くありませんでした。処置が終わった後のエコーでは子宮の中に何もなかったのですが、今日の退院診察のエコーの時に、子宮の中に空洞?袋?みたいなものがありました。先生は、これは胎嚢があった所が空洞になっているけど、時間と共に元に戻ります。と言う事でした。でも昨日の術後にはなかったものなので心配です。 昨日の夜処置、一泊二日の入院でしたが、家に戻ってきてから夕方に昨日の陣痛程の痛み、ひ汗、お尻に抜けるお腹の激痛、五分間隔位で二時間続きました。痛みが来ると会話も出来なくうずくまる程の痛みで…しかし、激痛なのに出血は全くと言う程ありません。流産処置後もこんな酷い腹痛がくるものなのでしょうか? 何か異常なのでしょうか?子宮収縮剤は持病の為飲めません。 退院時健診の時のエコー、胎嚢があった所の空洞?と言われたものが影響してるのでしょうか? 空洞があるのは正常な事ですか? またあの痛みが襲ってくると思うと恐怖しかありません。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮動脈塞栓術(UAE)を受けることを決意しました

person 40代/女性 -

春に子宮全摘の予定でしたが、UAEを受けてみることにしました。 約4ヶ月レルミナを飲み、副作用にに苦しみながらも毎日薬を飲み続けていました。UAEを受けることを決めてから、薬をやめて1ヶ月半経ちます。副作用と思われる、首の後ろの痛みや、手の指のこわばりがまだ残っています。生理をホルモン治療で止めてから、1回目の生理が再開すれば、手術する予定の病院で検査を受けて、2回目の生理が終わった後くらいに手術の予定と聞いています。 質問1 生理は薬をやめて1から2ヶ月後と聞いていますが、きそうで来ないのですが、このまま生理が来ないことはありえますか? 質問2 術前の検査では造影剤検査があると思うのですが、全くの初めてで、検査後の痛みや運転できるのかなど不安があります。何か気をつけることはありますか? 質問3 カテーテル手術後は痛みがあると聞きますが、人それぞれだとは思いますが、どれほどの痛みでしょうか?局部麻酔ですか?全身麻酔ですか?傷口はどんなものですか? 質問4 手術までに体を整えるためにできることは何かありますか? 今はサプリメントも再開しています。体力は自信がないので不安です。 質問5 術後の仕事復帰はどれくらいから可能ですか? 質問6 写真添付していますが、どこまで筋腫は小さくなるでしょうか? これでダメなら開腹して全摘になると思っています。現在レルミナを停止して1.5ヶ月くらい経過しますがだんだんお腹が大きくなってきました。 体に負担の少ないUAEにきりかえました。 ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

円錐切除後の大量出血と医師の対応について

person 30代/女性 -

8月末に、高度異形成の為円錐切除術を受けました 結果は高度異形成と一部に上皮内癌 綺麗に切り取れたとの事 8月11日に大量出血して外来へ 診察台に上がるその場で足と床が血だらけになる程の出血と塊2つ落ちてきて、このような出血があったにも関わらず中を診ると傷口一箇所から出た形跡があるが今は止まっているとのこと。子宮内部からの出血ではない。と言われました。とりあえず薬とガーゼを入れられ帰宅しましたが夕方また大出血→救急外来へ。 立ち上がる時とかにジャーっと出るような出血あるのにも関わらず内診すると傷口は止まっている…またガーゼ入れて帰宅。その際にまた大出血したら入院再手術と言われました。次の日午前中外来へ行ってガーゼを抜いてもらい出血止まってるからガーゼは抜いて乾燥剤入れました。そして帰宅後またおしっこの様に出血。また来いと言われ受診。また止まってると言われ薬のついたガーゼ入れられました。そして今朝までは特にガーゼを通り越す出血なかったんですが、また大出血。しばらくしたら落ち着いたので再度出かけ様とするとまた出血。今度はなかなか止まらずなんとかナプキン何枚も重ねて病院へ。 そしたら傷口から大量に出血してるから急遽縫います!と言われ局部麻酔して縫いました。 かさぶたが剥がれ落ちたのでは無く、傷口からジワジワと出てたとの事。(手術時も今回再度縫った時も溶ける糸です。これって、糸が緩んだって事ですか? 担当医がずっとお休みで毎回違う先生でした。こんなに出血してるのになかなか処置してもらえなかったのは、傷口から丁度出てるところを見ない限りできないのでしょうか? あと次大量出血したら再度手術(簡単に出来る処置じゃないから)と言われてたのに違う医師に今日はいきなり縫われました。 何故でしょう? 傷口からジワジワきてるのに縫うだけで止まるんですかね?

2人の医師が回答

ホルター結果:30連発の非持続性心室頻拍あり

person 30代/女性 - 解決済み

前回質問させてもらってた者です。今朝ホルター結果を聞きに行き、総拍数が11万位・そのうち不整脈(心室性期外収縮)は10%の1.4万発ほどでした。 不整脈のうち、前の質問時にも書いた『ドクドクの強さ』を感じた時は、6秒間に30連発もの非持続性心室頻拍が出ていました。その時は立っていて、座っていると治まりました。非持続性とはいえ心室頻拍はその1回のみ・あと3連発が1回あって、残りは二段脈や三段脈でした。 日中に疲れた時は夜寝る前にも不整脈を感じることもありますが、ホルターを付けている日は夜寝る前は問題なくて日中の症状が強かったです(朝起きた時とか)。 自覚症状を強く感じた時とホルターの結果が一致してました。どうやら私は自律神経の切り替えがうまくいきにくいようで、交感神経優位型で不整脈もより出やすいと言われました。 8年前ほどに自覚症状がかなり強く(心室性期外収縮で)アブレーションを行いましたが、局麻も効かず本当に苦痛だったので二度としたくないとは思っていて。今回もすぐにアブレーションするほどでは無いが(私の強い拒否もあるため)、こうやって数秒でも心室頻拍が出ている以上は医師として見逃せないとのこと。 安定剤よりは一旦β遮断薬で、交感神経を少し抑えようと、メインテート1.25mgを1日1回14日分服用することになりました。また14日後に服薬の効果を伝えに受診します。 非持続性心室頻拍、以前は無かったのにと驚いています。。ホルターつけている時に拾えたことは良かったとは思いますが。心エコーは未実施なのですが、非持続性とは言っても30連発。やはりアブレーション適用になるのでしょうか?メインテートが上手く作用してくれれば、と願っているのですが…

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)