65歳、女性です。
子供の頃から猫背で、体も硬いです。運動歴もほとんどありませんが、現在血糖値が高いため、毎日ウォーキング1万歩、テレビ体操、動画でストレッチなどをしています。
しかし、姿勢が悪いので、左肩凝りや腰痛が時々あります。
過去に腰痛で整形外科で簡単なリハビリで運動の指導を受けたことがありますが、一度きちんと自分の体を見ていただきながらの運動指導を受けたく、病院併設のフィットネスジムの理学療法士さんのパーソナル指導を受けることにしました。
質問は理学療法士さんのことについてですが、よろしいでしょうか?
1.理学療法士さんは、医師の指示がなくても、私の体の状態を見て、適切な運動指導をしてくれると考えて良いのでしょうか?また、もし病的な何かがあれば、受診を勧めることもありますか?
2.ここのサイトでもよく見かけますが、整体では猫背は治らないとききます。しかし、理学療法士の資格を持った整体師さんもおられます。
整体をしてもらったうえで、筋力をつけるトレーニングをすることで、より改善効果が期待できると言うことはないのでしょうか?