左の腰痛に該当するQ&A

検索結果:4,139 件

1ヶ月以上続く腰痛について

person 30代/女性 -

腰痛が1ヶ月以上続いてます。 症状としては、すごく痛いわけではなく重く違和感を感じる程度です。日中はほとんど感じません。特に立ったり動いている時は痛みはなくランニングもでき日常生活に支障をきたすことはないのですか、朝起きた時、いつも同じ場所の右腰下の方に痛み?ダルさを1ヶ月感じてます。寝ている時は感じません。朝起きて動いたりしているうちに症状が消え、また翌朝感じます。 前や後ろにそらしても痛みはないですが、左に体をそらすと、少しピキッとした痛みがあります。 痛みを感じているあたりの腰、筋肉にコリコリした部分があります。 ここ最近はないですが数年前は年に1-2回ぎっくり腰になっていました(産後〜)、また子供を抱っこして歩いた翌日も痛みます。毎回同じ右側の同じような場所です。 ただそれらはいつもすぐに解消するのですが、今回は原因で思い当たる節がなく、かつ1ヶ月以上続いているので心配で先日病院にいったところ、触診をしていただき、腰椎の右側と仙腸関節に筋肉の問題があるかもしれないと言われ、念のためレントゲンを撮ったところやはりレントゲン上では異常はありませんでした。(ごく軽度の変性はあるが老化などの通常範囲内とのこと)薬などを処方され、定期的に運動して様子を見てと言われました。 腰痛は実は重い内臓の病気の可能性やがんの可能性もあると聞いておりとても心配です。結局原因もイマイチわからない状態で薬は飲んでますが、寝起きの腰痛は変わりません。腰痛以外体調で悪いところはないのですが、心配です。実は重い疾患が隠れている可能性などあるのでしょか?海外在住ということで言語の問題などもあり、少し不安です。

6人の医師が回答

右の骨盤周りの痛みが、半年ほど続いています。内臓の病気でしょうか…

person 60代/男性 -

3月くらいから、骨盤周りの痛みが続いています。 もともと腰椎2番3番の間の椎間板が無く、腰椎が後傾しており、左突の湾曲が若干ありますが、それほどひどい腰痛はなく、朝ロキソニンを飲むと(テルネリンの併用もあり)その日にはもう治るるという状況でした。 3月に、会社のオフィスの移転作業があり、少し無理したかなという状況でしたが、しばらくは特に痛みもなく過ごしておりました。 ところが、3月〜4月にかけて、右腰(当時は腰だと思い込んでおりました…)の痛みがひどくなってきて、とくに顔を洗うなど、落ちたものを拾う、などのあとの起き上がりの動作に困難を感じてまいりました。(ちなみに、画像に関しては、ここ何年かととくに変化はないということで、骨の異常は告げられておりません…) 腰をそらすなどのストレッチのあと、改善するという状況でしたが、そのうち、ロキソニン・ミオナール(なぜかテルネリンでは、状況が悪化します…)を、飲み続ける状況となり、 ここ一週間は、痛くて寝返りを打ちにくく、疼痛により眠りにくい等の状況となっております。(トイレで排尿のあとに、膀胱に右あたりに痛みを感じる等、これは気にしすぎのせいかもしれませんが…) 折しも、会社の同僚が、腹部の張りと、痛みにより、検査を受けたところ、膵臓がんだとの診断を受けたとのことで、もしかして、以前から疑ってましたが、腰痛ではなく、内臓の関係ではないかとも思っております。(腰痛だと思っていたら、というのはよく聞く話ですので…)とにかく、単純な腰痛ではなく、右側の骨盤全体あたりが痛むのです… 整形外科にはしょっちゅうお世話になっておりますが、このような心配の場合、何かを受診するべきか、ご教示いただけましたら幸いです… ご多忙中大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

左臀部に痛み(ヒリヒリ)、痛みが落ち着いたらしこりのようなものを感じる。

person 40代/男性 -

42歳男性です。2、3日前から左臀部に痛み(ヒリヒリ)を感じでいました。自分から見えない位置なので、初期に触ってみたらポツと感じたので、にびきの類いかと思っていました。 痛みは寝起きや姿勢を変える時、自転車のサドルに腰掛けたときなどにありました。最大より痛みは緩和され、ふとお尻に手をやると、左臀部肛門に近い側に沿って縦5センチ、横0.5センチほどのはり、コリコリのように感じます。右もありますが明らかに左のほうが硬いです。立位の時明確で、座位のときは左右差で左が張ってるな、という感じです。ありません。しかしながら、入浴して温まったら、ハリはだいぶ緩みましたが、左臀部から左太ももにかけて重い感じです。以前左臀部臀部を落下して打撲した際のごくごく弱い症状です。また一ヶ月半前に両足親指爪の靴擦れが発生し、内出血後、爪が生え変わりそうです(爪は皮膚科受診済み)。ここ1週間胃部の不快はありましたが、よく考えたら腰が反り腰になって胃部不快になっていた気がします。実際腰のそりや重み、張りがあり、左が強く、左脇腹の違和感もあります(よく出現します)。患部周辺の既往として、 1 痔 2 大腸ポリープ(切除済。良性) 3 過敏性腸症候群の可能性(コロネル投与中) 4 逆流性食道炎(タケキャブ投与中) 5 臀部打撲(高さ2メートルから落下、10年前) 6 腰椎分離症(左第五腰椎)、腰痛 7 睡眠時無呼吸症候群(CPAP使用) 8 心房細動(アブレーション済4年前) 9 ストレス(トリンテリックス、リーゼ、睡眠導入剤使用) 10 最近家族がインフルエンザ、私は予防でイナビル服用、症状なし 11 寒いせいか、首、肩のこり 12 先週、妻ともみ合いになり、臀部が蹴られたかもしれない。 このような状況下で、考えられる病態、診療を受けるべき診療科を教えていただけますでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)