左右の手の色が違うに該当するQ&A

検索結果:19 件

乳がん検診で乳がんが見つからない可能性

person 50代/女性 -

宜しくお願いします。4年前から左乳首から血の分泌液が出ています。初めは薄いオレンジから茶色になり、その後は真っ赤になり、今は黒い血になりました。当時、急いで病院に行き乳がん検査を受けましたが、分液の細胞検査も問題なし、良性のしこりが左右に3個づつあると言われました。それからは3ヶ月に1度の乳がん検診と半年に1度のマンモを2年ほど受け、しこりに変化が無いからという事で今は半年に1度の乳がん検診を受けています。が、相変わらず黒い血の分泌液は出ますし、左側だけ痛みがあります。時々脇の下や腕も痛くなり、手があげられない日もあります。左右の乳房の大きさも少し違ってきて、左が小さくなりました。痛みについてはホルモンの問題だと言われました。完全に閉経して4年ほどになります。が、子宮や卵巣の痛み(生理痛のような)は今でも時々あります。2年前にPET検査も受けましたが異常無し。けれどこの症状で本当に大丈夫でしょうか?去年乳がんが見つかったタレントさんも、定期的に乳がん検診やマンモを受けていたのにステージ4だったと言う例もあるし、心配だと医師に相談しましたが問題ないと言われました。エコーとマンモ以外で他に何か検査出来ることはありますか?回答よろしくお願いします

3人の医師が回答

2歳1ヶ月の子。発達の評価をしてもらいたいです

person 乳幼児/男性 -

2歳1か月の男の子です。発達について客観的な評価をしていただけると嬉しいです。 ◾︎出来ること ・単語数は約600〜700(動詞、名詞、形容詞、感嘆詞など) ・2語文、3語文まで話す ・質問に答える(「今日何したの?」「何食べたの?」「絵本の子はどんな顔してるの?」「消防車は何色?」「公園まで何で行ったの?」「きゅうりはどんな野菜?」→「長い、細い」「どこが痛いの?」など) ・同時に出した2つの指示に従う ・フルネーム、年齢を言う ・数字を1〜10まで数える ・1〜3個までなら、ちょうだいと言えば指定した数を持ってくる ・色は10色ほど理解 ・大小、長短、上下左右前後、明暗、高低、多い少ないなどの理解 ・ほぼ介助なく着替える ・スプーン、フォーク、手を使って食事 ・椅子があれば、だいたいは食べ終わるまで座っている ・手洗い、ぶくぶくうがい ・靴を一人で脱ぐ、脱いだ後に揃える(履く時は足を入れるのに介助) ・パズルは6ピースまで1人でやる ・ジャンプ(1歳8か月頃) ・ボールを前に蹴る(1歳半〜) ・ボールを投げる ・鉄棒にぶら下がる(1歳10か月頃〜) ・足だけで階段昇降 ・2〜3つ以上歳上のお友達とは積極的に遊ぶ(構ってくれるから?) ・児童館等で初めて会う子は、遊ぶ様子を少しの間じっと見たり目で追うことはある。が、自分からは声をかけない(私が促せば、どうぞはする) ・知らない子が話しかけてきたら、一対一で何かしらの応答はする(目線や手振り) ・ハイハイや走って近付いてくる子は怖がることがある ・父母や祖父母が怪我をすると、絆創膏を持っていきたがったり心配そうな顔をする、ヨシヨシする ・私の友人など時々会う人とはよく目が合い、笑顔を見せる。どうぞと言って物を渡したり、少し話しかけたりする。 ・知らない子におもちゃを取られると、私の顔を見て指差しするか黙って違うおもちゃで遊ぶ(後者がほとんど) ・プレ幼稚園や児童館のイベントでは30〜60分ほど親の膝にじっと座って参加する(先生を見ながら手遊びや体操を真似する) ・手を繋いで歩く ・呼ぶと振り返る(戻ってくる) ・シール貼り、ひも通しなどが好きで手先は器用 ・横線、縦線、ぐるぐるの丸を描く ・ブロックで簡単な船や電車をつくる ・おもちゃ箱をお風呂に見立てたり、体温計をドライバーに見立てたりして遊ぶ ◾︎気になること ・挨拶の時に相手の顔を見ないことがある (あまり知らない人はとくに) ・おままごとをあまりしない (誘えばのってくる。たまに自分からやる。ぬいぐるみにパンを食べさせたり寝かせたり、ヨシヨシしたりはする) ・いまだにおもちゃや蓋を口に入れる (飲み込まずに吐き出すが、口に入る感覚を楽しんでいる様子。一日のなかで3〜4回見る) ・楽しい時や不機嫌な時に「あー!」と甲高い声を出す。切り替えは比較的早い ・家で部屋の端から端を走って行ったり来たりする(1日で数回。数分でやめる) 質問です。 ・気になることについて、先生方はどう思いますか?やはり気になりますか? ・ざっと見て、全体的な発達年齢は何歳何ヶ月くらいでしょうか? ・発達の評価をする「なんとか法」が色々あると思いますが、どれが一番正確ですか? ・社会性について、この月齢できちんと育っていそうでしょうか?ここが一番気になっています

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)