乳がん検診で乳がんが見つからない可能性
person50代/女性 -
宜しくお願いします。4年前から左乳首から血の分泌液が出ています。初めは薄いオレンジから茶色になり、その後は真っ赤になり、今は黒い血になりました。当時、急いで病院に行き乳がん検査を受けましたが、分液の細胞検査も問題なし、良性のしこりが左右に3個づつあると言われました。それからは3ヶ月に1度の乳がん検診と半年に1度のマンモを2年ほど受け、しこりに変化が無いからという事で今は半年に1度の乳がん検診を受けています。が、相変わらず黒い血の分泌液は出ますし、左側だけ痛みがあります。時々脇の下や腕も痛くなり、手があげられない日もあります。左右の乳房の大きさも少し違ってきて、左が小さくなりました。痛みについてはホルモンの問題だと言われました。完全に閉経して4年ほどになります。が、子宮や卵巣の痛み(生理痛のような)は今でも時々あります。2年前にPET検査も受けましたが異常無し。けれどこの症状で本当に大丈夫でしょうか?去年乳がんが見つかったタレントさんも、定期的に乳がん検診やマンモを受けていたのにステージ4だったと言う例もあるし、心配だと医師に相談しましたが問題ないと言われました。エコーとマンモ以外で他に何か検査出来ることはありますか?回答よろしくお願いします
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。