帯状疱疹貧血に該当するQ&A

検索結果:61 件

栄養失調と貧血は別ですか?

person 60代/女性 -

99歳の母親の件ですが、母は虚血性心疾患はありますが、普段は年齢よりは若いといわれていましたし、元気なほうです、今回も99歳の割には介護も今回も又要介護1しかもらえなかったです。 ただ食欲はだんだんと減ってきています、横隔膜が挙上してるのですが5年前肝臓とかCT検査結果で加齢によるといわれました、ただこの数年前から食事がたくさん食べられなくなっています。 空腹感はあるのですが少し食べると胃が膨満感になり私からみると驚くほど小食です、たとえばうどんの場合は玉半分くらいしか入りません、かかりつけの内科の先生は「いまさら検査してもどこかに癌があっても何も出来ないし・・」といって胃の薬をいただいても効き目はありません。一日の食事量もかなり少ないですが、体重も5年前と比べて2キロ減ったくらいだし、まあ私もそう心配はしてなかったのですが、先日帯状疱疹を起こしたのでやはり小食のために体力も弱ってきてるのだなーと思って少しでも栄養をつけさせないといけないか?と思うのですが、先日の血液検査では赤血球が474ありました、LDHが258とZTTが13,5で矢印がついていますが、ほかは今まで同様、正常範囲でした、あまり食べないために栄養失調になってヘルペスが出たのかと思ったのですが貧血もないということは母の食事はこのままでいいのでしょうか? 赤血球が正常値だからと言って栄養が足りているとはいえないのでしょうか? かかりつけの先生はこういった検査数値のことをしつこくたずねるとうるさがって怒りますのでここで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

自己免疫性溶血性貧血の治療の副作用について

person 30代/女性 -

自己免疫性溶血性貧血と診断され入院し、4週間ほどプレドニゾロン50ミリ/日を服用、その後、2週間ごとに5ミリずつ減らし、明日から30ミリを服用します。 入院時から一週間毎の血液検査結果は Hbは7.0→7.4→8.9→9.9→11.2→(45ミリ)→11.1→11.5→(40ミリ)→11.4→11.7→(35ミリ)→11.7→12.0→(30ミリ) 総ビリルビンは2.6→2.0→1.9→1.7→1.7→(45ミリ)→1.6→2.0→(40ミリ)→1.8→2.0→(35ミリ)→1.9→2.0→(30ミリ) LDHは505→374→298→221→203→(45ミリ)→198→209→(40ミリ)→237→256→(35ミリ)→263→285→(30ミリ) 網赤血球は22.6→36.9→13→未測定→5.9→(45ミリ)→11.0→4.8→(40ミリ)→6.6→7.1→(35ミリ)→7.8→8.8→(30ミリ)でした。 主治医の先生は、溶血はまだ続いているもののこれ以上同量のプレドニンを続けるわけにはいかないから薬を減らし、あまり溶血がおさまらないようであれば来週からイムランなどの免疫抑制剤を検討すると言っています。 網状赤血球がまた上昇するようであればすぐ免疫抑制剤を使うことになってしまいますか?その場合の副作用はどのようなものがありますか? また、100以上あったeGFRが88、GFRステージが2になったのですがプレドニンの副作用なのですか? なお、帯状疱疹患者と接触したため、水疱瘡予防でバルトレックスを服用中であり、1週間前から生理のため出血しています。

1人の医師が回答

「首を痛めてから、首筋から背中などへ冷えについて」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

昨夜、食後に痛み止めと凝りをほぐすお薬、10時頃には寝る前にトリンテックスを飲んでからしばらくして、左の胸に痛みが走り始めました。 胸の表面の辺りや乳房のあたりがチクチクや、きゅーっとなる痛みで、一度床についたのですが、11:30頃に目が覚めたとき、変わらずズキズキと痛く、「苦しいほどではないけど心臓の痛みかもしれない」と不安になり様子を見ていたのですが、10時頃の痛み始めから2時間以上経ったので、#7199に薬の説明やこれまでの経過を話して電話相談したところ、「緊急性が高いので救急車を呼んでください」と言われ救急車で病院に行きました。 血圧や脈拍、心電図、体温などには異常が見当たらないとこのとで、「心電図も肺の音もきれいです」と言われました。 副作用ではとトリンテックスについて相談しましたら、「心臓に負担のかかるものではないし、飲み続けて大丈夫だと思います」と言われました。 緊急性はないので帰っていいと言われました。 可能性としては帯状疱疹や狭心症がなくはないのかもしれないので、GW明けに循環器科を受診してもいいかもしれないとのことでした。 貧血のせいか筋肉痛はあちこちに起こりますし、たくさん活動して疲れた日には胸のあたりの筋肉が震えるような少し痙攣するような日もあります。 今朝起きたときには胸の痛みがとれていましたが、今また少し痛んでいます。 胸の、脇の近くや乳房の下、乳房あたりがチクチクズキズキ痛みます。 酸欠で筋肉が疲れているのでしょうか。 薬の副作用ではないでしょうか。 軽い運動も、したほうが良いのか、安静にしたものかわからず途方にくれています。 どのような可能性があるか、また、今後どうすればよいか、アドバイスやご見解をいただけますでしょうか。

1人の医師が回答

胃の全摘出によるビタミンB12欠乏症

62歳の母のことでご相談します。7年前に、スキルス性の胃癌により、胃を全摘出しました。外科的切除により、内因子が、分泌されないため、ビタミンB12が欠乏しています。 1年半前には、帯状疱疹、1年前から左の手足のしびれ、半年前から軽度うつ病が発症しています。これらはビタミンB12欠乏によるものでしょうか? 先月、かかりつけの個人病院で、血液検査をしてもらったところ、(半年に一度は血液検査をしています。今までは軽い貧血ということでした。)医師より、電話があり、再検査をしたところ、ビタミンB12が通常の半分に減っているということで、2週間ごとに2回、注射をうってもらいました。すると手、足の痺れが消失したそうです。 本日、病院に血液検査の結果を聞きに行ったところ、「ビタミンB112の数値が506になったので、もう大丈夫。」と言われ、注射も薬もなしに、帰されました。ビタミンB12の標準値は914ということで、まだまだ足りないと思うのですが、違うのでしょうか?母は、立っているだけでもふらついてしんどそうです。胃の全摘の場合は、筋肉注射でしか摂取できないとのことですが、母はどうしたらいいのでしょう?父も一緒に、訴えても、かかりつけの医師は「B12の最低値の233以上あれば、大丈夫だから、注射は打たない。」の一点張りだそうです。精神科の医師も、「かかりつけ医に診てもらっているのだったら、注射は打てない。」と言います。 別の病院で注射を打ってもらったほうがいいのでしょうか?ビタミンB12の注射は、打ちすぎると何か副作用でもあるのでしょうか?長々と書いてしまい、すみません。よろしくお願いいたします。 本日の検査の結果 赤血球数     323  ヘモグロビン量  10.3 ヘマトクリット値 31.7 ビタミンB12    506

1人の医師が回答

めまいが1週間止まりません

20日に寒気を感じて発熱し(38度)その後37.5前後が4日続き徐々に下がって、 本日27日は生理開始も手伝って36・5度まで下がりました。 その間1週間ずっとめまいがありましたが 微熱が続いて寝ていたせいだろうと熱が下がれば治るだろうと判断し、 昨日久々に外出してもほとんど座っていたせいか平気でしたが、 今日買い物に出かけてひどいめまいに歩くのもやっとでした。 熱は自身の高温期よりちょっと高い程度でしたから病院も行かず、喉が腫れたりも咳もなにもなく、 その後もただ微熱が続くだけでした事、妊娠を希望しているので、 生理が来るか来ないかも微妙でしたのでかぜ薬さえ飲みませんでした。 (結局生理がきてロキソニンを現在服用中です) 最近の持病とかかった病気は 帯状疱疹(3年前) 肋間神経痛(2年前) 捻挫(1年前から現在)整骨院で首の矯正などをしています。 肋間神経痛再発?(今年2月) 胸や脇腹、肋骨周りが痛くなり病院にてレントゲン、心電図、今胸部エコー、CT、乳がん(重複してたらすみません)など整形外科、内科、外科、乳がん専門の科、にかかりましたが 異常なしで肋間神経痛と診断されました。現在は痛みもありません。 ちなみにyahooドクターのご見解は初めから肋間神経痛でしたが痛みが続き乳がんかと思い受診した結果です。 過敏性腸症候群?(4月から現在) おなかが朝から昼にかけて下るような症状が続きyahooヘルスケアの先生には 過敏性腸症候群かもしれないと言われ漢方で様子を見ています。 持病と関係あるとは思えませんがこのめまいは放置して大丈夫でしょうか 2月にたくさんの検査を受けた際にも血液検査にも問題なかったので (内科の先生が貧血や甲状腺など多めに検査項目に入れて下さいました。 妊娠に向け産婦人科だけ通いたいのも本音です・・・

1人の医師が回答

便が出にくく寝たきり状態

person 50代/女性 -

普段グーフィスとリンゼスで排便していました。 先月末より急に便が細くなったり硬くなり排便が困難になってきて今月11日よりグーフィスとリンゼスでは排便がほとんど無くなってしまい胃や腹部膨満感が酷くなり苦しくて今ではほとんど寝たきり状態です。 このお盆休みに浣腸、酸化マグネシウム、アミティーザ、プルゼニド、センナ茶をグーフィスとリンゼスに加えて服用しましたが 下痢便が少し出るだけで全部出きれず頻回にトイレに行くのみです。 排便が困難で発汗が酷く目眩がして脳貧血を起こしそうになります。 便意があって便が下剤で柔らかくなっていても少ししか出ません。 浣腸をして腹痛で排便をすると軟便〜水様便に近い便が少し出るだけです。 一昨年に2センチのポリープ2つ切除。 昨年は小さなポリープ3つ切除。 今年は6月検便検査陰性だった為、大腸内視鏡はしていません。 4月に帯状疱疹になりました。 担当医師は今年81歳になる高齢医師です。 一昨年、過敏性腸症候群と診断されましたが左下下腹部痛が酷く治らず大腸内視鏡検査を懇願して実施したら2センチ大ポリープが2つありました。 ポリープ切除後はリンゼスとグーフィスで調整しつつ現在まで過ごしていましたが左下下腹部痛は時々ありました。 昔から便秘体質ではありましたが下剤を飲めば出ていましたしセンナ茶を飲めば腹痛で下痢をしていました。 こんなに酷い事は初めてです。 祖父が直腸がんで人工肛門になり他界しております。 祖父も当初は痔だとか異常なしと言われましたが結果的に直腸がんだったという経緯もあり私も大腸癌を見逃されているのではないかと思ってしまいます。 今月、排便後に薄っすら血がついたり透明粘液に少し血が混ざっていました。 直感的に、ただの便秘にしては変だと感じます。 別の病院に行こうと思っていますが考えられる病気は何ですか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)