検索結果:2,261 件
1週間ほど前に副鼻腔炎と診断されクラリスロマイシンを夜1錠飲んでいます。 後鼻漏以外に症状はなく鼻うがいをしても色の付いた鼻水の量は減ってきたのですが昨日から少し痰が絡みます。 自宅にストナ去たんカプセルがあるのですが一緒に飲んでも大丈夫でしょうか? ......
4人の医師が回答
その後2月10日頃に咳が出るようになり、小児科受診し、風邪とのことで内服薬で様子見ていました。入眠中も痰が絡むように咳き込むことがありましたが熱や鼻水はなく、本人自身も元気で様子見ていました。夜間もあまり変化ないため26日に再度受診し、咳は長引きやすいから、とのことでまた内服薬をも...
寝起きにのみ、痰を喉に感じ、うがいをすると痰が出ます。そこですっきりして、それ以降は出ません。一切痰を感じない日もあります。1年前くらいに耳鼻科で相談し、鼻からのスコープで診てもらいましたが、異常なく、後鼻漏だろうと言われました。...1年前くら...
年始より喉の痛みから咳、痰が始まり内科に行きました。その時は日中はそれ程症状がなく横になると咳が止まらなくなり寝ていても起きる程でしたが、薬を処方してもらい良くなりました。それから間をおかずぶり返し、今度は眠っている間はぐっすり眠れ、起きている間咳と痰がひっきりなしに出て辛いです。...
半年くらい、後鼻漏と痰が絡む症状が続いています。アレルギーの血液検査は陰性の結果となり、副鼻腔炎か上咽頭炎ではないかと疑っています。これらに症状の違いはありますでしょうか。
3人の医師が回答
4月から朝起きると毎朝のみ痰みたいなのが出ていて、耳鼻咽喉科に通っていて副鼻腔炎か らの後鼻漏ではないかと言われていました。今月になっても変わらずで内科のあるところで痰検査を出したら、+3 へモフィールスと診断されました。...今月になっても変...
2人の医師が回答
以前風邪の後、痰が長引き受診。タバコで慢性気管支炎と言われていました。その時喀痰検査で、肺炎球菌が出ました。 抗生剤で良くなりました。 今は咳は無く、朝のみ少量痰が出る程度です。 それが、風邪をひいたようで、 数日前、後鼻漏、頭痛、痰は変化なし 昨日よ...
再受診、アストミンと抗生剤がクラリシッド50ミリ×2錠に変わりました。 鼻に鼻水は貯まっていないが、 後鼻漏があるため咳がでると言われました。 鼻は大分改善しましたか、痰と咳があまり変わりません。 薬はあと5日分残っているのですか、今の薬で改善しないのであ...
14人の医師が回答
一年位前より 風邪を引き咳と痰が出て その後痰だけが残っています。 内科で処方された ムコダインやメジコンを服用しても 治らず後鼻漏かもと 耳鼻科に行きMRIを撮っても異常ありませんでした。 ...内科で処方された ムコダインやメ...
喉の奥に粘り気が強い痰(鼻水?)が常にへばりついてます。何度か耳鼻咽喉科で診察を受けましたが、痰を切る薬とアレルギーの薬を処方されますが全く改善されません。インターネットで調べてみると後鼻漏の病状に当てはまるので、先生に伝えたのですが、「今の薬を...
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2261
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー