循環器系に該当するQ&A

検索結果:1,112 件

早期覚醒と胸の苦しみ(循環器異常なし)

person 20代/女性 -

★概要★ 胸が締め付けられ息苦しい感覚と早期覚醒が治らなく辛いです。今までこういうことはなく、今年度の仕事の部署異動が一因だとは思います。 今年度の配属された部署は、昨年度に二人精神的な病気で休んでいます。 胸の苦しみについては寝起きから会社につく頃まで繰り返すことが多く、1日続くこともあります。 早期覚醒については起きたい時間の1時間前から2時間前頃に目覚めて再び眠れません。寝付きはいいです。 今は体は疲れてますが精神的には大丈夫だと思います。年末年始の休みは症状がなくなっていましたが、仕事始めからまた症状が復活し昨日は1日息苦しかったです。 ★質問事項★ ・悪化して病気になるのは避けたいので今がどういう状態(例えばうつ病の一歩手前等)で、このままいくとどうなる可能性があるのか。 ・悪化しないために、抗不安薬などの服薬以外で何を改善すれば良くなるのか。 ★経緯★ 【4月】 ・仕事で部署異動有り 残業有の22:00退社の部署へ(23:00を過ぎる時や休日仕事を持ち帰ることも有り) 【9月下旬】 ・たまに胸が苦しくなるようになった 【10月上旬】 ・朝早く目覚めてしまう日が多くなり、仕事の人と話すことに力がいるようになった 【10月下旬】 ・毎朝起きたい時間よりも2時間程早く目が覚め、寝起きは毎回胸が締め付けられ息苦しかった、 早く目覚めた2時間の間は起き上がれず、再び眠れず、仕事のことが頭を巡り胸が苦しかった 【11月中旬】 ・胸が苦しく食欲はあるが食事があまり出来ず10日で2キロ体重が減った 【11月下旬】 ・循環器系検査の結果は問題なかった 【12月中旬】 ・仕事の人とは普通に話せ、食事は出来るようになり体重が1キロ戻った ・仕事を持ち帰り睡眠時間は3-4時間の日が続いた 【年末年始休暇】 ・毎朝の胸の苦しみと早期覚醒がなくなった

3人の医師が回答

前立腺癌の治療方針が決められない

person 70代以上/男性 -

先日、祖父が以前から弁膜症と不整脈で通院している病院の定期検査で前立腺癌が見つかり幸い転移は無かったのですが 先生から治療方針は、抗がん剤、開腹手術、ホルモン療法の選択肢の中から次回来るまでに治療方針を決めてくるように言われました 祖父は体力的には元気で毎日パークゴルフにも行っているし車も運転しており、80歳の年齢にしては全然元気で体力があると思います パークゴルフ仲間から同じ前立腺癌の話を聞くと、オペ後に尿漏れなどがありリハパンやパットを使用してる等の話を聞き恥ずかしいからオペするべきか 抗がん剤を選んでしまうと日常生活が辛くなり、また家族にも負担になるのではないか ホルモン療法は、今転移がないがホルモン療法を選んでもしかしたら、この先癌が転移したり大きくなるのではないか と、決めきれずにいます 兄弟2人も同じ前立腺癌が亡くしてます そちらは、ホルモン療法と抗がん剤でした。それに自分よりもだいぶ若い年齢での発症でした 抗がん剤は治療も辛いのも見ているし 結果、治療のかいもなく亡くなってしまって 今回、今通院している病院では治療しないで 隣の街の症例の多い病院で治療するように先生に言われましたが、 思いとして *紹介された病院でオペをするとして、元々持病で通院していた循環器系がないのでオペ中に何かあるのも心配 *前立腺癌の手術の前に今ある心臓の病気を治療してから、前立腺癌の手術をした方がリスクは少ないのではないか *家族としては、もっと大きな総合病院での治療がいい、今後の循環器の経過と前立腺の経過と1箇所の病院で診てもらう方が安心できるし、治療の共有もできるのではないか 素人目線で色々考えてしまいます。 この様な思いで色々思い考え答えが出せないでいます 何かいい答えがあれば聞きたいと思い書かせて貰いました。 よろしくお願いします

2人の医師が回答

低酸素脳症

私の母(71才)のことでお伺い致します。 骨折で入院中に血栓がとんで,入院中の病院内で1回目の心肺停止になりました。体も丈夫で,全くの健康体でしたので,直ぐに蘇生ができ,その後救急車で循環器系の病院に移送されました。 しかし,静脈にフィルターを入れる手術中に第2回目の心肺停止になりました。これも,運良く蘇生でき,人工心肺を外して,集中治療室を出た日には,意思疎通もしっかりでき,手足も自由に動かせられる状態でした。 しかし,個室に移ったその日の夜に,誤嚥か血栓によるものか定かではありませんが,3回目の心肺停止になりました。 3回目の蘇生は,2回目のときよりも,はるかに早かったとお医者様は言って頂きましたが,蘇生後の血圧が70程度と極めて低い状態が2日程続きました。90%の濃度の酸素も送って頂き,高カロリーの栄養源も点滴して下さってはいました。 毒素を取り除くためと,出る以上の液体を体に入れて,パンパンに体がふくれあがったところで撮影したCTを見ると,2回目の心肺停止後に撮影したCTと見くらべて,はっきりと差が見られました。検査の専門の先生の意見として,「低酸素脳症の可能性がある。」とのことでした。3回目の蘇生後は,肺炎にまでかかり,集中治療室にトータルで40日以上入院していました。 対光反射はあります。面会の時,目を開けていることもあれば,目を閉じていても,呼びかければ,目を覚まします。お医者様も,足がときどき動いている。看護師さんも,鼻から流動食を入れ始めてからは,きれいなうんこが出ていると言われています。熱も,徐々に下がり始め,明日には,個室に代わる予定です。 循環器がご専門の主治医の先生は,今は,「まだ低酸素脳症と決まった分けではない。」「MRTや脳波もとって,総合的にどのような治療,リハビリを行うか考えなければならない。」と,おっしゃっています。 少しは,希望をもっても良さそうでしょうか。

1人の医師が回答

体重増とむくみがひどい

person 40代/女性 -

長文です。 ただ今妊娠23週なのですが、体重増とむくみがひどくて困っています。 もともとこの時期(夏場)はむくみやすい体質だったのですが、妊娠がそれに輪をかけているような状態です。 夜は足を高くして寝ているので翌朝には解消されているのですが、いざ起きてお手洗いに向かっただけでむくみが始まります。 一度仕事中の時間帯に圧着ソックス?を試したのですが、ひざより下のむくみは多少ましになったのですが、今度はむくみがウエストから太ももに起きてしまいました。 仕事は基本立ち仕事です。 運動は片道約30分ほどの道のりを会社の行き帰り往復しています。 あとはエアロビクス系の運動を週に2~3回30分くらいしています。 便通は普通にあります。 体重増はむくみも多少は影響しているのかもしれません。 なんとかこのむくみを解消する方法はないでしょうか? 念のため循環器系の病気も疑った法がいいのでしょうか? 血圧は正常範囲、尿蛋白は前回の検診では±、尿糖は-でした。 次に体重増についてです。 食生活ですが、妊娠前から1日2食が普通で、朝はコーヒー(妊娠後はカフェインレスにしています)、昼と夜は普通に食べるという生活です。 ですが、週末はやや暴飲暴食をしてしまい、平日で元の体重にもどすという生活。 体重増は妊娠後もそんな食生活をしていたためなんでしょう。 ですが、新陳代謝が落ちてしまったのか妊娠前と同じ調整をしても体重が落ちなくなったため、今は1日酵素ドリンクのみの生活をして1~1.5キロは落ちる、それで足りない場合朝コーヒー、昼普通、夜酵素ドリンクという食生活で調整をしています。 ですが、普通に1日3食食べると翌日には確実に1キロは増えてしまいます。 出産まで1日実質1食生活をするしかないのでしょうか? 食生活を改善するには具体的にどのようなメニューにするべきなのでしょうか?

7人の医師が回答

睡眠不足で嘔吐など?疾患には当てはまりますか

person 20代/女性 -

以前も睡眠障害の質問させていただきました。 睡眠不足、というか、1日でも睡眠時間が8時間を切るとひどい吐き気・寒気・動悸と息切れ、頻脈(100程度)が起こり一日中持続します(8時間は相当頑張って起きたときで、普段は9時間半は必要です) 規則正しい生活や朝は光を浴び夜は浴びないなどは、一度睡眠専門病棟に入院していたこともあるのでそれ以来徹底しています。 それでもどうしても起こります。 どういった可能性が考えられるでしょうか。ここで診断できないことは分かっていますが、もう病院も行き尽くしていますし、ヒントをいただきたいです。 起立性調節障害で症状が睡眠時間に左右され、夜までずっと症状が持続するという例もありますか? ロングスリーパーだとは思いますが、世間のロングスリーパー皆こんな症状が出ているわけはないですよね… 昨日、やむを得ず4時間しか寝られず(こういうことはもうこの数年避けていましたが)、症状は睡眠時間7時間とかのときよりも相当ひどく、先ほど嘔吐してしまいました… 自律神経失調症といってしまうしかないのでしょうか。 また、発達障がいだとこのようなケースはありますか? どうか少しでも可能性の考えられること全て教えてください。 ちなみに、カフェインをとったときも似たような症状が出るので、全くとってはいません。 循環器系に関しては精密検査を受けたことがありますが軽い僧帽弁逸脱症、若干スモールハート、くらいですが心電図の波形の間隔が一定でなく見るからに違って、変動係数?だか、名前は忘れましたが分散みたいなものを表す数値が8.0以上で、これは見たことがないとは言われました。それが原因なのでしょうか… しかし、どうして普段はそんなにないのに、睡眠時間が少ないときだけ… 思い込みとか、身体表現性障害みたいなものとも思えません、そのときだけですから…

1人の医師が回答

ブドウ糖注射について

person 40代/男性 -

ヘモグロビンの数値が5,8から毎月0,1ずつ上がって今は6.1だと思います。 外科病院に通ってます。左足のふくらはぎに激痛があり、行くようになりました。先生はレントゲン写真を見て骨が膨らんでるみたいだから骨の中の血管に問題があるかも知れない。と言われて近くの市民病院に紹介状を書いてもらい行きましたが血液検査の時点で血栓がある数値ではないと言われました。外科病院に帰ってエコー検査をしてされたら水が溜まっていると言われ、外科病院の血液検査で肝臓の注射(ヒシファーゲン)を2本ともう一つ注射を受け始めました。もう一つの注射は左足のふくらはぎに関係する注射と説明を受けて、もう3ケ月くらい毎日3本の注射を打ってもらってます。最初の血液検査ではヘモグロビンの数値は5.8でしたが次の月から上がってきました。昨日も外科病院で注射を打ってもらう時に看護師さんに糖尿病の話しをしたらビックリされて、「だったらブドウ糖の注射なんかしたらいけないわ」と言われてカルテと先生に聞かれて「大丈夫だわ」と言われて注射を打ってもらいました。ブドウ糖の注射とは知りませんでした。精神病院にも月に2回統合失調症の治療で通院して血液検査の結果を見られて「あなた肝臓の数値がどんどん高くなって行ってるよ」と言われてました。外科病院の先生は外科も整形外科も循環器系も麻酔科も出来る先生です。 6.1になった時点で「糖尿病に入ってるよ。気をつけないと」と言われてます。精神病院の管理栄養士さんとも先々週から食事のアドバイスや一週間ごとに自炊して作ったものを書いて提出するようにしてます。 先月にマンションで急に体が痺れて市民病院に運ばれましたが血液検査もされ「あなた糖尿病じゃない?」って女医先生にもいわれました。ブドウ糖の注射は受けても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

ホルモンバランス?鬱?

person 30代/女性 -

何度かご相談させていただいております。 7月末に急に胸が締め付けられるような重苦しさ、続いて頭に血が上るような感覚があり、翌日から座ってるのもツラい位のだるさ、動悸、食欲もない日が続き脳神経外科で頭のMRI、首のレントゲン、心電図をとりました。頭と心電図に異常はなく首の歪みが自律神経に触ってるせいでは?との事で整体や針灸に行きましたが、若年更年期では?との事で婦人科を受診しました。ホルモンバランスの検査ではエストラジオールとテストステロンの数値が若干低めだけど、特に異常は見られないとの事でした。ただ多膿胞卵巣で排卵がうまく出来ていないとの事で、8月31日からカウフマン治療の薬を飲んでいます。体調的にはいい日が増えて寝込む事もなくなっていたのですが、この2日程また動悸、息苦しさが激しくなり眠気、イライラも酷いです。生理前の症状なのか、小1の娘のマイペースさに毎日イライラしてしまうせいなのか…… 娘が入学してから幼稚園の送迎が無くなり、人と話す機会が極端に減りました。自分の用事も下校時間に合わせたり、帰宅後子供同士で遊ぶようになったものの何か聞きにきたり取りにきたりで、中途半端に自分の事が何も出来ず、なかなか自分のペースも掴めずにいました。毎日宿題があり、漢字、計算、作文…と家でやらせて下さいとの課題がどんどん増えるのに、やる気の見られない娘にイライラして。そういうのも体調に関係あるのでしょうか?イライラしてるから具合が悪いのか、具合が悪いからイライラするのか最近わからなくなってきて困ってます。どちらにせよ娘に悪影響でしょうし。カウフマン治療を続けて生理周期が安定すると動悸やだるさは治まりますか?それとも婦人科以外に心療内科も受診が必要ですか?もしくは循環器系の検査を受けた方がいいですか?

1人の医師が回答

BNPの値と症状について

person 50代/男性 -

以前に質問させていただきましたが、血管年齢を測っていただくため、近くの循環器系の医院に行ったとき、心電図が異常なので24時間ホルター心電図を勧められました。私は30以上前から勤務先の健康診断で必ず異常の結果が出て、その時、トレッドミル?という検査もしましたが、問題は出ず、経過を見ましょうということだったので、それ以来、運動も続けていましたし、何も問題はありませんでした。いつものことですよとお医者さんに言ったのですが、絶対おかしいからということで、24時間ホルター心電図をしたところ、分単位の心室頻拍が数回記録されていましたが、まったく自覚症状はありませんでした。でも、先生の勧めて、大津日赤に入院し、ICDを京大病院で埋め込んだのですが、手術の日を待つ間も十回以上の頻拍が記録され、看護婦さんが何回も大丈夫ですかとこられましたが、そのときも自覚症状はありませんでした。 前置きが長くなりましたが、その後ICDを埋め込み、一年が経過しようとしていますが、BNP値を検査していただいた結果は、手術後197、1ヶ月後395、6ヵ月後229、8ヵ月後432、9ヵ月後247と多少の変動はありますが、あまり変わりはありません。正常値は18ぐらいとネットなどに書いていますので、主治医の先生に聞きましたが、年齢などを考えると問題ありませんと言われます。手術前も手術後も心臓に動機や痛みを感じることはありませんが、胃の上部に少し違和感があったりしたりすると、自分は心臓の異常を感じない体質であり、徐々に心不全が進行しているということなどがあるのではないかと不安に思ったりします。毎月のように心電図をとり、時々、心エコーや胸部のレントゲンをとったりもしているので大丈夫だとは思いますが、今後、いろいろな問題が気がつかないまま進行することなどがあるのでしょうか。

1人の医師が回答

心電図 V3 波形の異常

person 40代/女性 -

米国在住の者です。健康診断で心電図をとったところ、初めて前回のものと大きく結果が変わったと言われました。V3という場所のみ、前回取った心電図では下に下がる波形が5ミリくらいしか下がっていないのが、今回は2〜3センチ下がっていました。主治医は、V3という場所は心臓の前部に当たる場所で、ストレステストとエコーをしましょうと言われていました。具体的に何が問題なのか聞きそびれたか英語が聞き取れなかったか覚えていませんが、主治医は、ジムでの運動が趣味のような私に、「5キロとか走らないように。」「トレッドミルでのジョギングも少し減らして(15分歩き、10分ジョギング、5分歩き&クールダウンという私のトレッドミルでのプログラムに関して)。」と言われました。ネットで調べてみると、「心筋梗塞の心電図では、V1〜V3間で下に下がる波形が大きくなる」というのを見つけました。V3だけで下がるものも心筋梗塞でしょうか。あまり良くわからず質問していてすみません。「今すぐ救急病院や循環器系の先生へ紹介するほどのものではない。」と主治医は言われましたが、それなら、なぜトレッドミルで軽いジョギングがいけないのでしょうか・・・・。V3で下降する波形が5ミリから3センチになるのはやばいのでしょうか。最近期外収縮が増えたように感じますが、今回の心電図の結果と関係あるのでしょうか。 軽い高血圧は中学生くらいからあり、息子を産んだ次の年から降圧剤を使用しており、普段は血圧はコントロールできています。たまに急上昇しますが(仕事がきつかったり寝不足だったりすると)、キチンと毎日測定し、正常に戻るまで数日〜一週間、摂生します。食生活は野菜・魚・御飯中心、赤ワインは週に5〜6日飲みます。血液検査は毎年正常。ジムでの軽い運動が大好きで、週に3〜4回します。身長163センチ、体重58キロです。アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

「肩首の凝りと、胸の違和感について」の追加相談

person 50代/男性 -

ここ数日は左肩首、肩甲骨内側から左胸の鎖骨あたりから脇下あたりまで、張りや痺れがあります。特に、朝起きると左肩首あたりが鉛みたいにズシンと重く感じることがあります。左手先まで痺れることもあります。また、右首筋から耳の上あたりでズキズキと頭痛がしたりもありまして、現在 整形外科でリハビリで腕や肩周り、胸回り 腰の筋肉を動かして調整してもらったり、 10日に一回頭痛外来で肩首のトリガーポイント注射をしてもらってますが、なかなか改善しません。ストレッチをしてると、左肩周辺の嫌な感じは少しましにはなります。前回同じ質問をしましたが、自律神経症状で循環器系の問題とは思えないとの解答を頂いてます。整形外科的には、6年前に頸椎症脊髄症で後方推弓術をした後に軸性疼痛となり、それが慢性化したままで、現在またC5.6に軽いですが神経根性があります。その為、リハビリをしています。 首の手術後の慢性疼痛に悩む人が多いと聞きます。元々、メンタル面も弱いところがあり、ちょっとした身体の痛みなどに敏感に反応して、ついつい色々考え過ぎて不安になります。特にコロナ禍になってから顕著です。いま、転職して1年程です。 心療内科の主治医からは心身症と言われています。心臓は1年前に心エコー、ホルスター、運動負荷試験でも、特に問題はなく、頭も年末にMRIで異常なしでした。 今の症状を改善して落ち着きたいのですが、心療内科からは疲労も溜まってるんではとスピルリドと補中益気湯と肩こりで葛根湯。ビタミンB.C剤、デパス。頭痛外来からはエトドラク、アクロフラロンと頓服でイブプロフェン。整形からはロキソニンテープですが、バラバラの治療のような気もしてまして、トータル的に診てもらえる方法がないのか?また、今の治療法以外でいい方法や、検査的に追加してみたらいいことがあればアドバイスお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)