検索結果:827 件
本日、新しい薬でテトラミド錠(10mgを半分に割って就寝前に服用)を処方していただきました。 帰宅して何気なくこのお薬についてネットで検索してみたら、稀に起きる重篤な副作用として心室頻脈、心室細動と載っていたので怖くなりました。 というのも今年の2月、まだ自分がパニック障害だと...
4人の医師が回答
2000年頃の40歳の時に肥大型心筋症と診断され通院服薬しておりましたが、47歳頃から脈とびから心房細動を感じるようになり、2011年、51歳の時に深夜の駅で心室細動で倒れました。幸いにも命は取り留めましたがその入院時にICDを埋め込んでおります。それからはアンカロン、アーチスト、...
2人の医師が回答
よろしくお願いします。五年前に特発性心室細動でICDを挿入しました。 その際リードを心室に置くときにVTが頻発するので心カテと心筋生検をし、心機能は問題なく組織は心筋、心内膜の繰り返し起こしている炎症と、心筋の部分の組織が変性だったと記憶しております。
1人の医師が回答
基礎体温はきちんと2層に分かれていて、病院では全く問題ないと言われています。 ストレスといえば赤ちゃんが出来ない事と 実家の母が突然心室細動となり、手術・入退院を繰り返していて、通院にも1日おきに付き合っている状態です。 出来れば自然妊娠がいいのですが、大丈夫でしょうか?
心雑音があったと言われましたが、1ヶ月の間に心エコーは変化する事はあるのでしょうか?? また、不安神経症な為、考えすぎなのですが、心雑音があったりしたら危険な心室細動とかおこったり、狭心症や心臓発作などの前兆?などが原因で心雑音がおこってしまうことがあるのでしょうか?
6人の医師が回答
長く続くことがなかったのでいままで飲む機会がなかくきにしていなかったのですがお薬辞典をみると「副作用の例」をみて怖くなりました。他に合う薬がない時に・・とか「心室細動等の可能性」とありとても不安です。「シベノール」という薬は特殊な怖い薬なのでしょうか?
狭心症・心不全・高血圧・緑内障があり、過去、心室細動あり。全てにおいて薬を服用中です。 現在、副鼻腔炎での頭痛がひどく、耳鼻科ではなく掛かり付けの循環器科に入院中。治療という治療はなく、抗生物質の点滴は入院した当日に2本のみ。
23人の医師が回答
しかしいつも心室性期外収縮は月に数発程度しか起こらず、その日に限って5発、しかも過度の不安興奮状態のときに起きていたので、カテコラミンによる誘発が疑われ、メインテートを処方されました。メインテートで明らかに数は減りました。 質問なのですが、心室頻拍や心室細動への不安が強く...
16人の医師が回答
また2年前の24時間の心電図と心エコーで大丈夫だった場合でも今何か大きな病気になっている可能性はありますか? 頻脈があるので心室頻拍や心室細動などがとても心配です。 この心配や不安からパニック発作に繋がっています。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
そこで、質問なのですが 質問1、心臓に基質的な疾患がない場合でも、危険な不整脈の可能性はありますか?確実に起きているのは確かなのですが、拾えたことがないので、もし心室頻拍や心室細動だったらと心配です。 質問2、携帯型の心電計とアップルウォッチならどちらのほうが正確に取れ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 827
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー