心室細動に該当するQ&A

検索結果:737 件

恒常的な不整脈と心房細動

person 60代/男性 - 解決済み

肥大型心筋症による心室頻拍(24時間ホルターで発見された)により、ICDを装着し、もうすぐ5年になります。この間、アンカロンを服用し、脈を押さえながらペースぺーカーの機能もあわせて、脈は通常時はほぼ60回でした。最近なって、アンカロンの副作用である甲状腺の異常を示す血液検査の値が高くなってきたので、アンカロンの量を半分の1回あたり50mmに変更していました。そのせいかどうかわかりませんが、最近、脈が60回を超えることが多くなり、調べてみると恒常的に不整脈になっていることがわかりました。主治医の先生は、先の心室頻拍とは別に心房細動の可能性があるとおっしゃって、アンカロンの量をもとの100mmに戻し、2週間ぐらいして再度診断をしようとおっしゃっています。そこでお聞きしたいのですが、脈は60回を超え、いつも不規則脈ですが、安静時は70回程度まで、外を歩いたり、階段を上がったりするときで、最高100回程度でも、不規則な不整脈がある限り、心房細動ということになるのでしょうか。不整脈時の期外収縮なども感じないタイプなどで間違いないとは言えませんが、脈が150回など早くなったことはないと思います(簡易な脈拍を図れるスマートウォッチをつけています)。不整脈と心房細動との関係はどういうものなのでしょうか。

7人の医師が回答

心室期外収縮 嚥下性

person 40代/男性 -

一週間ほどまえから、運動後や何もしてないときにも心室期外が起きると質問させてもらったものですが、少し落ち着いている時に水や食べ物を嚥下すると10秒~ぐらいに心室が出てて落ち着き、 また飲み込むとでます。しばらく続くときもあります。 以前、嚥下性による心房細動、発作性上室頻拍でカテーテルアブレーションをして、それは完治したのですがそのときのトラウマもあり、日々、心室期外がで出すと飲み込むと時に緊張したり、敏感になり食欲もなくなっています。 そのとき 嚥下によるものは上室性であり、心室性の因果関係は認められてないと聞きました。 今回度々質問させてもらってるのは運動後や何もしてない時に心室期外収縮が頻発するものですが、 落ち着いてるときに嚥下でまた出る心室期外収縮が 発作性房室ブロックとか心停止してしまうようなものに繋がったりするものでしょうか? 心電図は不整脈起きてないときに水を飲み込むとこんな感じででます。 飲み込むと同時に記録を初め 大体タイミングは同じところででます。 90sの記録です。 体感も覚えてるため、そこで緊張感がMAXなってるということや敏感になってるということはあります。 4月にエコー 24ホルタ 心電図 レントゲン 血液検査 冠動脈造影CTはして異常はありませんでした。 度々ではありますが宜しくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)