心臓が痛い 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:2,035 件

掌蹠膿疱症性骨関節炎について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 掌蹠膿疱症性骨関節炎について教えてください。 掌の膿疱は、定期的に出たり、治ったりを繰り返してはいますが、ビオチン療法で、だいぶ良くなりました。 ただ、骨関節炎はだんだんひどくなり、横になると痛みが増します。また、部位としては、胸、肩甲骨、腕、手の指、大腿骨が痛みます。一番痛いのは前胸部で、心臓付近が痛み、堪えきれず救急へ行きますが、心臓ではないので、何もなく帰されます。 やはり、痛みには鎮痛剤しかないのでしょうか?一番気になるのは、骨の破壊です。 現在は免疫科の先生に見ていただいています。一度先生が、骨の破壊は始まっていないから、抗リウマチ薬や、免疫抑制剤はまだ使用できない、と言われました。 このまま、痛みが酷くなったり、菌が特定できない場合は、リウマチのように、骨の破壊が始まるのでしょうか? 実際に掌蹠膿疱症性骨関節炎を診ていらっしゃる先生方の患者さんの中に、骨が破壊している方はいらっしゃるのでしょうか? 最近の血液検査でSAAの値が90くらいと高かったのと、胸が前に出てきたことで、不安になっています。 お忙しいところ申し訳ありませんが、回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

胸部のもやもや感

person 30代/女性 -

30代後半、子ども5歳、フルタイム勤務です。 橋本病のためチラージンを服用しています 10月上旬より、強い倦怠感、体調不良に襲われ時折、胸の痛み苦しみまでとはいきませんが、不快感がつのり、不安感から、パニックまでは行きませんが、私、どうなるの?と不安でいっぱいになることがありました。 背部痛もありました。 かかりつけ医にて、相談しましたが、第一印象としては「とりあってくれない」といった感じで、いろいろと訴え、心電図、X線、肺活量、血液検査(心筋梗塞のマーカーも)を行ったところ、特に異常はありませんでした。 逆流性食道炎を疑われ、胃薬を処方してもらい、ずいぶん、収まりました。 その後、胃カメラも行いましたが、大きな異常は見つかりませんでした。 同時期に行った一般的な人間ドックでも異常はありませんでした。 体調も落ち着いてきたので、ほっとひと安心していた矢先、お風呂に久しぶりにのんびりと1人でつかりました。 すると、背中が急にいたくなり、なかなか痛みがとれず、心臓は苦しいという印象はなかったのですか、もやもやした感じから不安感に襲われ、とても怖くなりました。 寝てしまおうと布団に入り、自分を落ち着かせいたら、うとうとした頃にすっとラクになりました。 心臓ドックや循環器内科等を受診するべきでしょうか? これだけの検査をしておけば心配はないでしょうか? ちなみに、かかりつけ医の専門は循環器です・・・ どうぞ、よろしくお願いします

10人の医師が回答

術後に食道狭窄、点滴のみで1ヶ月

person 60代/男性 -

今年69になる父のことです。 昨年胃の上部にがんが発覚、噴門側胃切除を行いました。 その後、吻合部分?が狭窄、時折バルーンをしてもらっていました。 術後、あまり食べられなくなり血圧が低下、念のため循環器を検査すると心臓へステントが必要な状態と診断。 血液をサラサラにする薬を飲んでいます。 その折、また食道狭窄が起こり、物が食べられずバルーンで拡張を希望すると、「血液をサラサラにする薬を飲んでいる以上、バルーンはできない」「バルーンは薬が抜ける3週間後」どのように言われ、現在は入院し点滴生活になっています。 ただ、理屈はわかるんですが、 1、そもそも3週間も点滴のみで絶食して平気なものなのか。小腸や大腸に影響はないか?退院後は食事できるのか。 2、血液をサラサラにする薬を飲んでいるとバルーンはできないということだが、今後また狭窄が起こったらどうしたらいいのか? と考えると頭が痛くなり不安にもなります。 主治医からは、前から「狭窄が起こるなら再手術」と言われていますが、手術したところでまた狭窄しない補償はないしまた手術はやりたくないと本人はいいます。 再来週くらいに、心臓にステントを入れる手術を予定しています。

2人の医師が回答

冠攣縮狭心症の発作の不安

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。 2年前に、初めて心臓が締め付けられるような痛みと背中と奥歯の激しい痛みがおきて、色々検査をしていただき、最終的に心臓カテーテル検査(アセチルコリン誘発冠動脈造影)で安静時の狭心症の冠攣縮狭心症と確定しました。 それから、予防薬として、ヘルベッサーRカプセル100mgを就寝時に一錠と夕食後に 塩酸ベニジピン2m gを服用しています。 もちろん発作時には、ニトロペンを舌下 していますが、先日安静時に、いつもの発作が起きニトロペン1錠では効かず 2錠舌下して、なんとか発作は消えました。 予防薬を飲んでいても発作が起きるので 怖くて、いつも発作時にはニトロペンが1錠で効いていたのが、効かなかった事が 不安になり、毎日いつ発作が来るのだろう?と不安で不安で仕方ありません。 もともと不安症の性格なので主治医は 慣れるしかないと言われますが、なかなか、慣れる事は出来ず、家にいても、 買い物に出かけても、不安で仕方ない 状態です。 心療内科にも行き、抗不安薬も頂いていますが、やはり毎日不安が頭から離れなくて 、どうしたらいいのかわからない状態です。 発作がいつくるのかわからないし 急にくるので怖いです。 やはり慣れるしかないのですよね? ウォーキングを30分くらいするのが いいと言われますが1人でウォーキングをするのも怖くて、家の中で足踏みや ラジオ体操をする程度です。 このような状態を解消するには どうしたらいいのでしょうか? 気弱な質問で申し訳ありませんが ご回答よろしくお願い致します。 あと、冠攣縮狭心症でリンパマッサージは 大丈夫なのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)