心臓の音に該当するQ&A

検索結果:2,367 件

圧迫感について。

person 20代/女性 -

今月最後の質問なので長くなってしまいますが。今年の2月ごろにお腹の圧迫感があり胃カメラを飲んだのですが異常はないと言われたのですが、細かいところはまた1週間後にみるので来て下さい。と言われたのですが訳あって引きこもりになってしまい病院にもお一度いけずに今にいたります。最近になって背中や腰の辺りが痛く、触ってみると張っているような硬い感じがします。食べ物や飲み物を口にした時になかなか流れていかず数秒後にごくごくというような音をだしながら流れていくのがわかります。そのせいか食欲もなくなりました。喉の圧迫感というか乾燥したような痛みもあります。でも横になると喉の痛みはかなり和らぎます。精神的なものでしょうか?その圧迫感からなのか肋骨のあたりも苦しくなり呼吸がしにくくなります。心臓は左胸と右胸の間より少し左側のところが呼吸を吐くときに眼でどくどく心臓が動いてる場所がわかります。それ以外は見た目ではわかりません。背中とのどの痛みや胸と肋骨あたりの圧迫感は胃ガンなどに関係はありますか?昨日お風呂で頭と体を洗って立ちっぱなしでいたら呼吸がしにくくなりましたが前屈みになるとだいぶらくになりました。頸の裏が凝るのかわかりませんが眼や頭に体調を崩すときもあります。何か解ることがありましたら御手数おかけしますがご意見宜しくお願いします。

1人の医師が回答

うっ血性心不全と肺炎

person 60代/男性 -

私の父について相談させていただきます。 6年前に脳梗塞をおこし、左半身麻痺で施設に入所しているのですが、17日から発熱と息苦さで、病院に救急搬送されました。 肺に影があり、水が溜まっていて、肺炎を起こしているとのこと。 そして、うっ血性心不全の疑いあり。 持病で心房細動があったようです。 現在の父の心臓は通常時の6分の1しか機能してないそうです。 かなり苦しそうで、30秒ごとに発作のように、肩で息をして、ヒューヒュー音がしています。 定期的に苦しくなって、収まってを繰り返しています。 今は肺の水を抜くために利尿剤の点滴をして、水の摂取禁止ということで、飲まず食わずで、30秒ごとの呼吸困難のような状態で体力も心臓も、日に日に衰えているのが目に見えてわかります。 はじめは目も開いていましたが、今日は、虚でどこ見てるのかわからない状態です。 サチュレーションは大丈夫ということで酸素吸入などもしていません。 ほんとうにこの方法が最善なんでしょうか。 少しでも呼吸が楽になる方法はないのでしょうか?血圧も昨日は160の115でした。 看護婦さんは落ち着いていますといいます。 本人は苦しくてもがきます。 どうみても落ち着いるようには見えません。 ほんとうにこれで肺の水が抜けるのでしょうか。 抜けるまで何日も30秒ごとにくる呼吸困難をたえ続けるしかないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

心臓あたりの痙攣

person 40代/女性 -

10年以上前から年に数回ほど心臓から食道のあたりに痙攣というか音にすればゴゴゴ~やグルグルで何かが動いているような感じが起きます。 特に痛みなどは感じませんが、それが起きてから少しの間は違和感を感じます。 時間にして3~5分以内には治まるので、あまり気にしていませんでした。 さきほど食事中に起こり、またすぐに治まるだろうと思っていたら15分ほど続きました。 やはり痛みなどはありませんが痙攣がいつもより強く口から何かが出てきそうな何ともいえない違和感がありました。 今は軽い違和感がある程度です。 こちらのサイトで調べたら期外収縮というのに当てはまるような気がしますがいかがでしょうか? 心臓の検査は1年半ほど前に動悸が激しく心配になったので24hホルター心電図と心エコー検査をしました。 その時は不整脈はあるものの回数からして正常の範囲内だし誰でも起こる程度のものとの事で異常なしでした。 その後も健康診断を含め3回ほど普通の心電図を取りましたが、いずれも異常はありませんでした。 一番最近の心電図検査は1か月ほど前です。 昨日から体が怠く眠気があり寒気や鼻水やくしゃみなどが酷く吐き気など胃腸の調子も悪く風邪を引いたようです。 そういった事のストレスからもこのような症状が起こる事はありますか? また、期外収縮だとしたら危険でしょうか?

1人の医師が回答

2歳の娘のいびきと胸の凹みについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の娘のいびきと胸の凹みについて教えてください。 現在下記の2点の症状があり、先ずは気にした方が良いものか、経過観察が必要であれば何に注意するべきかなどのアドバイスをいただきたいです。 (1)毎日のように寝ている時はいびきをかいています。日によっていびきの音量も大きいです。 花粉症というかアレルギー性鼻炎があり、この時期は鼻詰まりが酷いせいかいびきの音量も大きいです。今年はアレロックを処方されて飲んでいます。 私(母)と私の弟(娘の叔父)は子どもの頃アデノイドと言われ、弟は3歳の時大学病院で手術してます。また2人とも小児喘息とアレルギー性鼻炎です。 (弟が3歳でアデノイドの手術をしてるので、そろそろ考えないといけないかなと思いました) (2)生まれつき呼吸する時などに胸の凹みがあります。関係してるかはわかりませんが、出生時のみ胸の音に雑音がありました。また私(母)は房室ブロック、私の母(娘の祖母)や私の祖父(娘の曾祖父)は病名は不明ですが心疾患(心臓の一部動いてないけど他が動いてるので動いてる)があるようです。 かかりつけは大きい病院のためその日によって先生が違い、病名が変わります。 アレルギー専門の先生→喘息 心臓専門の先生→漏斗胸 ネットで関連があるような記述を見つけました。そこにはアデノイドが改善されると胸の凹みも改善されるというものでした。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

尿量についてのご相談

person 50代/女性 -

12/5に母の事でご相談させて頂いた者です。喘息のヒューピーゼが落ち着かず在診で経過みておりました。音が酷くなり足首から甲にかけて浮腫が強く出て尿量(オムツ交換)も平均7回の所4回に減り出ても量が少なくなったので再度、在診してもらいました。喘息の悪化とは思えないがムコソルバンを処方されましたが息切れ浮腫が増すばかりで心臓が心配になり問い合わせましたが、やはり回答は心配なし。 その翌日、泌尿器科の検診が有り受診した際に母の様子をみた医師がこれ心臓じゃないの?と血液検査と体重増加の確認をしましょうとなり体重の確認したら11/1の抗がん剤治療入院時が38.8kgで12/7受診時45kgで約7kg増でNT-proBNPの値が562ビックリする値ではないが体重増加も気になるので在診の医師に利尿剤の処方と心臓の検査をと泌尿器科の医師からのコメントを書面で頂いて帰り在診の医師に連絡した所、次の訪問(12/27)に採血して慌てなくてもとの回答でした。浮腫息切れが酷くなっている様子を診ている医師の大丈夫と言う意図が分からず在診を無視して外来受診しました(在診医療と同じ医療機関なのでカルテで経過は確認出来ます)血液検査・レントゲン・検尿・心電図・脈波の検査を受け 心臓が若干大きいが今すぐに入院して治療が必要はない…まず利尿剤を飲んで体内の水分を出しましょう 12/21にエコー検査なので最終診断はその時になるのでしょうから在宅で利尿剤で排出と食事に気をつけてみようと思いますがフロセミド服用2日目ですが尿量が未だに減ったままです利尿剤の効果はどれ位ででるのでしょうか? 後、外来受診でカルテから血液検査の記録をみたのですがNT-proBNP検査を2/11と6/28にも在診の医師がおこなっており510→541に微妙ですが上がってました血液検査の結果は異常なしとしか聞いていなかったので在診への信頼が少し不安になりました。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)