子どもが小学4年のときにインフルエンザ脳炎で人工呼吸器挿入により、声門下狭窄症になりました
もう少し成長してから手術した方がいいと言われカニューレで中学まで生活し、昨年の夏休みに肉芽をとる手術をしましたが、手術後のTチューブの刺激で新しい肉芽ができてしまったため、春休みに再手術しプレドニンを服用しましたが1ヵ月もしないで手術前と同じ肉芽ができてしまいました
来年は高校受験と言うこともあるので今回の夏休みの手術でダメなら、受験が終わるまで手術はやめようと思っています
今は愛知県の大学病院に行っています
手術の前に自分なりに調べて他の病院の方がいいのかとも思い、いろいろな病院に聞いてみましたが受け入れてくれる病院がなかったため今にいたるのですが、愛知県の病院で受け入れてもらえず今の大学病院で手術を繰り返してもなおらないのであれば、愛知県以外の病院も視野に考えています
今は障害者でもないし、この先病気がなおるかわからないまま手術を繰り返しているのに不安なので何かアドバイスがあれば教えていただきたいです