4人家族(夫45歳、私45歳、息子17歳、娘14歳)で一軒家に暮らしております。
最近トイレについて気になることがありご相談させていただきます。
ここ1〜2週間ほど前から、2階のトイレ(主に私、息子、娘が使用)が蟻をつぶした時のような甘い匂いがするのです。
最初は蟻がいるのかもしれないとトイレの大掃除をし、その時は一時的に匂いはおさまりました。もちろん蟻はいませんでした。
しかしそれからほどなく、いままで無臭だった1階のトイレ(主に夫、息子が使用)が、同じように蟻の匂いがするようになったのです。
おかしいと思い調べてみたら、糖尿病の可能性との記事をみかけました。
しかし1階2階共使うのは息子が多く、まさか17歳で糖尿病⁈との思いもあります。
体型は175センチ63キロと標準です。
最近まで高校で野球をしており、2週間前くらいに引退し今はスポーツはしていません。
以前にもご相談させていただいたのですが、熱が出ると足や手に力が入らなくなるような、自己免疫疾患の気があります。
トイレの甘い匂いから糖尿病に結びつけるのはおかしいでしょうか。
一度内科で検査していただいた方がよいでしょうか。