排卵日下痢に該当するQ&A

検索結果:1,633 件

33歳 過敏性腸症候群 生理周期に合わせ症状出現

person 30代/女性 - 解決済み

こちらで何度か過敏性腸症候群の相談をさせて頂いております。 これまで自覚していた症状は、 ・産後に発症 ・月に数回 ・日中にお腹のゴロゴロや違和感を感じ、夕食後に腹痛が出てきて激しい腹痛と下痢。トイレに2-3回駆け込んでおさまる ・出し切ると腹痛はおさまるが、数日はお腹を下しやすい状況が続く 最近、腹痛下痢の出現する日などを記録に取るようにしたところ、それが起こるのが生理開始日と排卵日前後にそれぞれ重なっていることに気付きました。生理開始日に必ず腹痛下痢があり、生理と生理のちょうど中間の日で、排卵痛らしき痛みがあった日にまた腹痛下痢があります。8ヶ月記録を取り続けましたが、ほぼ毎月同じ傾向でした。 現在消化器内科にはかかっていてイリボーと整腸剤を飲んでいますが、月2回の腹痛下痢は止まりません。 発症日は横になって痛い痛いと叫ぶか、トイレにこもるかしかできません。 婦人科系の疾患など考えられるでしょうか? 受診先や適切な医療機関につないでもらうためのアドバイスを頂けないでしょうか? (例えば現在かかっている消化器内科から婦人科への紹介状を書いてもらう、等) なお、生理周期は不規則で25日〜34日周期の間で変動があります。生理痛(頭痛・腹痛・腰痛)あり、我慢できることが多いが痛い時はカロナールで対処。排卵痛あり。

2人の医師が回答

酷い下痢の後、お尻から出血。痔かそれ以外か?

person 30代/女性 -

一昨日の夜、ニンニクと脂がたっぷりのラーメンを食べた後で酷い下痢をしました。 下痢は1〜2回トイレに行ったらすぐにおさまり、その後は酷い腹痛なども無く就寝。 翌朝、特に体調不良もなく食欲ありましたが、朝食後に排便をしたら少し緩めの便と一緒に肛門から血が出ました。 色は鮮血〜薄いピンクです。 前日の下痢で痔になったのかと思い、前に痔になった時に病院でもらった軟膏を朝晩2回注入したら出血は止まりました。 食事も普通に取っていましたが、昨日の夕方くらいから下腹部に違和感や軽い鈍痛があります。 今朝は排便も特に下痢や血便ではなく普通で、あまり食欲はありませんが食べられないほどではありません。 ちょうど月経周期的に排卵日と重なっており、毎月排卵日付近は下腹部痛や吐き気が出るタイプなので、そのせいで腹痛や吐き気があるのかもしれませんがちょっと心配になりました。 元々痔はあり、ジオン注射で手術した事も過去にありますが、ここ数年出血した事はありません。 下痢した事が原因で痔が再発することはありますか? また、痔でも下腹部痛が起きたりはするのですか? 痔以外の出血であれば、軟膏を注入しても出血は止まりませんよね?

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)