接し方 認知症に該当するQ&A

検索結果:183 件

軽度の認知症の母への接し方、注意点をおしえて下さい

person 70代以上/女性 -

74才の母についての質問です。 母74才、父75才、私48才、主人48才、息子高3。 3年前に舞踊を辞めた頃から行動も言動も緩くなったというか一気に年取ったと言う感じです。 お嬢さん育ち気質の母ですが、わがままというより頑固な性格です。世の中の事も無頓着だし興味もありません。日常的な事や旅行なども父が計画して母はあとからとぼとぼついて行ってるといった感じです。 1年前に脳神経外科で診てもらったらすぐ薬を投与するほどではないけど、脳の萎縮は少しみられる。と。「楽しい事を体験させて」「したいようにさせてあげて下さい。」「否定や正す事などは認知症を悪化させますと。」言われたような記憶しています。 先日、炒め物を母がしていました。強火です。(どんな料理も強火です)父が他のことで母に声を掛けました。母はそのまま父のところに行きました。たまたま台所を通りがかった私が「どうしたの〜!?」と大声で母を呼びました。母は慌てる訳でもなく、「お父さんが呼ぶから」と言います。父は「病気だから叱ったらいけない」と言いますが、「離れる時は火を消して」と注意するのはいけないのでしょうか?私はそっと火を消して何もなかった様にすれば良かったのでしょうか? 父は「お母さんは認知症という病気だから注意してもいけない、本人の好きなようにさせないと」という考えで、楽しい事塗り絵や折り紙はさせても家事は私に隠れて父がやっているようです。 私は、「少しでも病気の進行が遅れるならと、母に脳を使って欲しいのです。」やはりそれは酷な事なのでしょうか? 父と私では考えのずれがあるので、この先心配です。なんかもやもやしています。

1人の医師が回答

認知症の母の施設入所に対しての接し方で良い方法はあ

person 70代以上/女性 - 解決済み

82歳認知症の母です。 今まで独居暮らしでしたが数ヶ月前から記憶障害がだいぶ進んだようで、食事した事を忘れたり季節の感覚がわからないらしく猛暑日であっても冬用の衣服を身につけてたりしていました。 7月のある晩、電気カーペットを付け毛布・掛け布団・冬用のパジャマを着て寝て夜中に軽い熱中症の様な症状も起こしました。 一人暮らしも限界と感じ、先週の日曜日近所の施設に入居させたのですが面会に行く度に 部屋の荷物をまとめ「ここにはもう居たくない。一緒に帰る!」と怒り出します。 スタッフに「夕食ですから行きましょう」と声を掛けられると機嫌良く従って付いて行きます。 施設長は「慣れるまでに1~3か月くらい掛りますが私達もプロだから安心して下さい」 「日中は特に帰りたいと言って機嫌悪くなることもないですし、多分ご家族の方だと甘えがでたりするのでしょう。逆に、頻繁に面会に来るより少し間を開けた方が早く今の生活に慣れると思いますよ」と言います。 確かにそうかもしれない・・・とも思うのですが、会いに行かない事で悪い感情(姥捨て山に捨てられた的な)を持たれるのも困ります。 また、環境が変わったことで認知症の症状が一時的に進む事もあると言われたので顔を見せない分更に悪化するのではないか?と心配です。   認知症の母は嫌な思いをした事はいつまでも忘れなかったので、今回の入所に関して娘である私の事を恨み続けるようになるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)