新生児低血糖 男性に該当するQ&A

検索結果:84 件

新生児 出生児異常 保育園について

person 乳幼児/男性 -

1月9日に第三子(次男)を既住帝王切開にて出産しました。37週での出産でしたが、生まれてすぐ呼吸がしんどくなってしまい、新生児呼吸窮迫性症候群、低血糖でNICUに入院、2日目に気胸にもなってしまい結果的に治療、観察で三週間NICUに入院していました。 看護師さん、主治医の先生からは後遺症などもないし、普通の子と変わらないよ。と言われ1ヶ月検診でも保育園や予防接種なども普通で大丈夫と言っていただきました。 今回仕事の事もあり4ヶ月(5月)から保育園入園を考えてるんですが、それを母には「生まれた時にあんな事あったのによくそんな早く預けるな。やめなさい」と言われました。またネットで相談した際も、正期産なのに呼吸やら気胸ならあったならこの先1〜3歳の間に発達障害があるかもしれない。私なら2歳まで家で見ます。という回答をもらいました。 病院の先生にも許可もらっていますし、現時点で体重の増えも標準、よく飲みますし順調です。家計の事もあり、すぐに職場復帰したいですし、保育園に看護師免許を持ってる先生も居て安心できるのでその点は心配ないのですが、 やはり発達の面などを気にして保育園はやめておいたほうがいいのでしょうか? 知人にも未熟児で生まれて軽い発達障害が残ったお子さんを持ってる方がいますが家で見るからって発達障害が起こらないとも限りませんよね。どう思いますか? また、予防接種時などは診察表に出産時の異常として書くと思いますが保育園入園時の特別診断書などはいらないのでしょうか?その後特に通院などはしていません。

5人の医師が回答

新生児 低酸素性虚血脳症について

person 30代/男性 -

新生児の息子についてご質問です。 現在、MICUで治療中で今月中には退院予定です。 もともとは、10月4日予定日だったのですが、週数に対して体重がなかなか増えなく、9月14日に急遽入院となり、夜産院で血圧を測ったところ血圧が高く(昼間は落ちつくようですが、夜に血圧があがっていたようです)心音も怪しかったので、急遽帝王切開となりました。 生まれたときは1850gでした。 その翌日、低体重、低血糖値により、病院を移してMICUに入院となりました。当初は人工呼吸器等がついておりましたが、今は外れて、ミルクも口から飲んでくれて、元気そうです。 そして先日、夫婦で病院へ呼ばれ。 担当医から「MRIの結果、低酸素性虚血脳症のような所見がみられる」と言われ、たしかに画像にはうっすらポツンと中央に2箇所、白いものが確認できました。 ただ、「運動機能に障害がでてくるはずですが、他の検査、リハビリでは異常がみられず。神経科の検査も問題なしでしたので、判断しがたい。ですので一歳半までの検診まで、様子を見ましょう」とのことでした。そこで質問すればよかったのですが、私たちは気が動転してしまい、不安であとからいろいろと質問がでてきてしまいますした。 さて長くなりましたが質問です。  1.こういった事はめずらしいのでしょうか? 2.この結果に対してどう向き合えばいいでしょうか?1歳半まで通常の子と同様の付き合い方どいいのでしょうか? 3.このような場合、どのくらいの確率で後遺症などが残るものなのでしょうか? 一概に、お答えするのが難しいと思いますが、担当医はなんとも言えないといわれ、夫婦で不安でならず、なんとか情報を得たくここに投稿しました。 わかりにくいご相談、恐れ入りますが お返事いただければ幸いです。

3人の医師が回答

乳幼児母乳育児での栄養失調からくる障害について

person 乳幼児/男性 -

母乳育児についてのご相談です。生後38日目の男児を持つ母ですが、出産後退院してからも完全母乳を目指しましたが、日中母乳間隔が1時間起きだったりして辛く、本当にたまにミルクを朝、夜に40ml〜60ml足したりする事もたまにひたりして対策していますが、起きていれば泣く、乳を求めるという流れが一向に変わりません。 ミルクが足りないのではと不安だったほですが、産まれた体重は3216g、1日目で3090g、3日目で3045g、4日目3045g、6日目3128g、8日目3214g、11日目3344g、25日目3940g、1ヶ月検診では4358gでした。助産師さんたちもこの体重増加なら完母でミルクは足さなくてもというアドバイスをされます。しかし日中激しく泣くので…と言ってもおっぱいあげればいいのよとか抱っこしてあげればいいのよというアドバイスで終わります。 この前、産まれてから4週間までに完全母乳にこだわりすぎて栄養失調や低血糖になった新生児は脳に障害が出たり、発達障害が出るなどという情報を目にしました。1日中乳を欲しがる我が子は私の母乳が足りず泣いているのではと思うとずっと栄養失調状態でいたのではないかと心配で、我が子も脳に障害が出るなどのなる可能性はありますでしょうか?? 泣くのを回避するためにミルクをもっと足してもいいものでしょうか?教えてください。

5人の医師が回答

赤ちゃんの体重が増えていない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1ヶ月息子の体重の件で相談です。 出生時2442gで、混合で育てています。 二週間後の母乳外来で1日あたり60g以上増えているので、ミルクを減らすように言われ、1月17日の1ヶ月検診で3910gでした。 1ヶ月検診では問題ないとのことでしたが、その後の助産師さんとの話で、体重増えすぎなので、ミルクをやめれないか、と言われました。 ただ、私の持病の関係で、薬を飲む可能性があるので、混合でいきたく、その後、ミルクの量を減らし、そして、両乳から片乳に変えました。 その後里帰り先で計ったところ、22日4200gでした。そして、本日、里帰り先からスケールが届いたので、久しぶりにはかってみると、4300gでした… 1ヶ月検診からだと、1日あたり24g増でこれでも少ないですが、22日からだと、1日あたり9gほどでした… 体重増えすぎとの指摘が常に頭にあり、赤ちゃんがむせたら、飲ませ過ぎなんだ、泣いたり吐いたりしたら苦しいんだ…と、思っていました。 赤ちゃんが泣いている本当の意味に気付かず、母親として最低です。 1.体重がこの期間でほぼ増えてないことや、大幅な増減により、脳や発育への影響、低血糖の可能性はありますか…脳や発育へ影響があった場合、どうすれば改善できますでしょうか。 気のせいかもしれませんが、新生児の頃にしていて最近はなかった動きやモロー反射の激しい感じが復活しているように感じます。 1日7回から8回、授乳とミルクをあげており、おしっこはちゃんと出ていて、涙も出るので、脱水は大丈夫かと思います。 2.一日の飲む量は体重に150mlかけた量と聞きました。今は、4.3×150で1日トータル645ml目安で問題ないですか… どうかご回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

新生児マススクリーニングの精密検査 ガラクトース血症について

person 乳幼児/男性 -

生後20日の息子について 新生児マススクリーニング検査にて、ガラクトース血症にひっかかり再検査(生後12日)→精密検査(生後18日)となり 現在は精密検査の結果待ちです。 初回検査結果の数値は不明ですが、再検査では3種類の項目の数値が出されていて、galという基準値が3mg以下の項目の ところが4.6mgとオーバーしていました。 他2種類(名前は不明)の項目の数値は正常値とのことです。 そこで質問なのですが、 1. galの基準値が3mgなのに対して、4.6mgは数値として高いのでしょうか? 2. ガラクトース血症ならば、4つのタイプのうちどの型に当てはまるのでしょうか? 3. ガラクトース血症でない可能性はありますか? 息子についての備考 37週6日2454gで産まれました。 産後すぐ軽い低血糖症状がありましたがミルクを飲んですぐに落ち着いたそうです。 入院中は母乳+ミルクで生後3日目には2500gを超えました。(母乳の出がかなりよかったみたいです) 生後4日で黄疸の数値がミノルタ値18.5だった為、光治療を24時間受けてから退院。 退院後はほとんど母乳で育てています。 生後7日の黄疸検査では、ミノルタ値18.7とリバウンドがありましたがその時の出生日数と体重が2700gを超えていたため、経過観察となり 2週間健診では体重3100gミノルタ値14.6と数値は少し下がりましたが未だに白目、皮膚の黄色みが強いです。産院では病的黄疸ではないと言っていました。 おしっこは日に10回ほど うんちは7.8回は出ますが下痢気味なのか半数は汁のみです。 体重の増えはいいですが、下痢気味なのや黄疸が長引いているのも心配です。 精密検査の結果待ちですが、どうしても不安で質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)