新生児低血糖 男性に該当するQ&A

検索結果:84 件

授乳間隔と低血糖について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後10日の新生児です。 生後7日の時、会陰の傷が腫れていて座ることができず、夜中添い乳をしたところそのまま寝てしまいました。 前日23時に母乳の後ミルクを40ml足しており、夜中2時ごろにアプリの授乳タイマーをつけながら添い乳→気づいたら4時50分でした。 オムツが汚れていたので替えてから5時、6時、7時と10〜15分の授乳をアプリで記録していますが、この時間ずっと寝ぼけていたようで、しっかり母乳をゴクゴク飲めていたか、など記憶がありません…。ずっと添い乳だったと思います。 8時前になってこんなに時間が経っていることに気づいて慌ててミルクを飲ませました。 産院からは退院後2週間検診まで母乳の後に20〜40ml程度ミルクを足すように言われていたのに全然出来ておらず、ネットで調べたところ脱水や低血糖になってしまうと見て、大変なことをしてしまったと後悔しています。また新生児は授乳間隔を3時間以上あけないほうがいいというのを知らず、今回のこと以外でも何度か4時間弱間隔を空けてしまっていて、子供の体調が心配です。 ちなみに現在は特に変わったところはないように見えます。母乳もミルクもよく飲みます。 1.今回のことで、もしミルクを飲ませるまで母乳をしっかり飲めてなかったとしたら低血糖になっていた可能性はありますか? ミルクを足すまで8時間もあるのでとても怖いです。 2.低血糖になっていた場合何か後遺症が残る可能性はありますか? 3.低血糖になっていたとしてその後の哺乳などで自力で回復するということはあり得ますか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後3日 目の動きがおかしい

person 乳幼児/男性 - 解決済み

11月11日に産まれた子で安産でした。出産後すぐにカンガルーケアーをして、1時間半ぐらいお腹の上に乗っかってました。その際酸素濃度がずっと93〜94だったのが少し気になってましたが、助産師さんは特に気にしてない様子でした。 今生後3日経ちましたが、1日目から黒目がぐいっと左を向いたと思ったらほんの少しだけ右にくいくいくいくいっと戻るような動きをします。眼振?のような感じです。1日目はたまに出るな〜ぐらいでしたが、2日目から増えてきて、3日目の今目が開いてる時はずっと黒目がそんな感じの動きをしています。あと、何回かその左からくいくいの後、下にぐるんと回っていくような動きもありました。 いろいろ不安になって助産師さんや看護師さんに聞くのですが、新生児はこんなもんだよ!としか言われません。 目がそんな動きをしているときは体も少し強張っているような気がして、他の動きが止まっているように見えます。痙攣?にも感じます。 何度か相談してもそんなもんとしか言われないのですが、新生児はそんなもんなのでしょうか?流石に目が開いている間ずっと眼振?痙攣?の様な動きをしていると気になってしまって仕方ありません。 総合病院なので小児科もありますが、このまま相談し続けても何も検査等されずに退院になりそうです。そうなった場合、他の小児科や眼科にすぐ受診した方がいいでしょうか? もう一つ心配な事がありますが、妊娠中尿糖が度々出ていて、最高4出ている時もありました。その都度血糖値を検査して血糖値はセーフでしたが、その後も尿糖は出続けていました。その場合、今回の目の動きは低血糖の可能性もあるのでしょうか? 一応看護師さんに低血糖の検査をお願いしてみましたが、特に低血糖の症状には当てはまらないからしなくていいよと言われてしまいました。 心配でいてもたってもいられません。 ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

4ヶ月、夜間授乳なしの影響について

person 乳幼児/男性 -

いつもありがとうございます。 正期産の3000台生まれの4ヶ月の男の子を育てております。 新生児の2週目の頃から5〜6時間通して寝るようになり、泣かないので少し息が荒いかな、と思ったところで起こして授乳していました。1ヶ月健診では体重の増えがいいのでそのままで大丈夫と言われ、1ヶ月を超えると少しシクシクしても指しゃぶりでまた寝てしまうようになり、8〜10時間寝てしまっていました。便は2日に1回くらいだったのですが、2ヶ月までも1日30g程度体重が増えていたのでそのままにしてしまい、3ヶ月半頃から体重の増えが悪いと思い朝方指しゃぶりしているところを起こして授乳しています。 泣いて起きることはなく、最終授乳8時、朝6時にもぞもぞ目を開けて起きているのを見つけて授乳する感じです。 よく寝てくれて良い子だなと思っておりましたが、寝返りしようとしない、身体に力が入っていることから調べていると低血糖が悪影響だったのではと今更ながら心配になっています。 今後気を付けていくしかないとは思っておりますし、今の段階では異常があってもわからないことも多いとは思いますが、 夜間授乳がなかったことにより、低血糖で後々後遺症などが出てしまうことはありますでしょうか? けいれんなどはなく(しょっちゅう身震い発作のように震えてはいますが)、日中もおなかが空いて泣くことはありませんが3〜4時間おきに授乳しております。2ヶ月までは日中は2時間おきでした。 過去の他の方の質問を見て、授乳間隔を空けすぎてしまった、何てことをしてしまったんだと大後悔に襲われております。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

生後1ヶ月半の赤ちゃん、黄疸の数値が高い

person 乳幼児/男性 -

35w5d、2648gで出産 早産、低血糖、新生児一過性多呼吸症でNICUに入院 2日目に黄疸の数値が高く光線療法を行う 産後12日目に退院するまでに2,3度 数値上がる→光線療法→下がる→リバウンド→光線療法→下がる を繰り返しました。 1ヶ月検診で総ビリルビン値が21あり治療が必要とのことで光線療法を行いました。 下がってはリバウンドの繰り返しで、 色々検査をしてるけど病的な原因は見当たらず、体質と母乳を飲んでいる影響と思われる。 ということで、母乳よりの混合だったのをミルクよりの混合に変えて様子を見てみるよう提案がありました。 結果、光線療法をやめてからもリバウンドせず数値が低くなったので一旦治療終了となりました。 母乳のみに戻すと数値も戻る可能性あるのでこのままミルクよりの混合でと言われたのですが… 1ヶ月検診後に黄疸が残っていて光線療法をしたという情報が見当たらず、母乳が原因の黄疸なら治療の必要なし、母乳をやめなくても良いというのも見かけました。 完母希望なのでできれば母乳の割合を増やしたいです。 また今回の治療は本当に必要だったのでしょうか…。 先生方どのようにお考えでしょうか、ご意見お伺いしたいです。

5人の医師が回答

生後6ヶ月半、おもちゃを掴まない発達に関して

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後6ヶ月半の息子です。 出生時少し苦しかったようで軽度の新生児仮死、低血糖で1週間NICUGCUにお世話になりました。体重は3244gで39w4dで帝王切開で産まれています。 普段から人が好きそうで、よく観察して よく目を合わせてキャッキャ笑ったり、 お話もよくしています。 バウンサーが好きで乗せると自分で足を器用に動かしてバインバインとご機嫌を取っています。 寝返りも4ヶ月ででき、まだずり這いは出来ませんが、顔を上げてテレビを見たりおててを口にくわえたりしています。(まだ寝返りがえりは出来ません....) 1つだけ心配な事が、自らおもちゃに手を伸ばそうとしないことです。手にふと当たったりすれば掴んで口に持っていったりぶんぶん振ったりしていますが、目の前に見せてもよ〜く眺めているだけで手が出ません。先日5ヶ月になる子と会う機会があり、その子は既におもちゃで遊び、抱っこすると顔に手を伸ばそうとしてきていました。 このくらいの月齢でまだ自ら手を伸ばそうとしない子は多いのでしょうか....? ハンカチテストも顔に乗せるとキャッキャ喜んでしまって手を使ってどかすという行動が出来ません。 少し心配でしたのでお聞き出来ればと思い、投稿させて頂きました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)