核医学に該当するQ&A

検索結果:120 件

1型糖尿病患者のアイソトープ治療について

person 40代/男性 -

夫は22歳の時に1型糖尿病とバセドウ病を同時に発症し、現在40歳です。糖尿病の方は昨年夏からインスリンポンプを使い始め、HbA1c(JDS)はここ3年間では6.1~6.7%ぐらいで、合併症等は全くありません。バセドウ病の方は薬による治療を続けて来ましたが、期間も長くなり、掛かり付け医の勧めで、アイソトープ治療をする事になり、8/21(火)にカプセルを飲みました。メルカゾールの服用を止めると、体重の減少や頭痛、倦怠感やイライラなどが出て、とても体調が悪そうでしたが、26日(日)から核医学科の主治医の指示でメルカゾールを朝夕に1錠ずつ飲み始めると、徐々に症状は安定してきました。ただ血糖がずっと高めで推移していて、いつも通りのインスリン量を打ってもなかなか下がらないので、かなり量を増やしていますが、それでも目標値よりかなり高い事が多く、測定器の平均値がどんどん上がって行って、とても不安です。血糖が高い状態でいる時間が増えているので、身体や血管にかかる負担も心配ですし、インスリンの打ち過ぎによる低血糖も心配です。 毎月の受診予約日には早いですが、9/1(土)には掛かり付け医の所へ行くつもりでいるようですが、その前に少しでも、情報が欲しくて投稿しました。アイソトープ治療によって血糖値か上昇する事はあるのでしょうか?また、そうだとしたら、徐々に落ち着いて来るものなのでしょうか?対処法はポンプのベーサルを増やし(まだしていない)たり、ボーラスをふやしたりという事になるのでしょうか?質問ばかりですみません。夫の身体が心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)