気管支拡張症に該当するQ&A

検索結果:868 件

慢性気管支炎、MRSA、緑膿菌

はじめまして、私は三月で39歳になる男性です。10年程前から慢性気管支炎を患っております。さかのぼると22歳の頃に痰から緑膿菌が検出さてて肺炎で入院しました。 その後、定期的に通院してたのですが、間が空き、ここ数年(五年以上)真面目に通院してクラリスとムコダインを処方して貰ってます。現在、持続感染でMRSA、緑膿菌が痰から検出されております。2年程前まで安定してたのですが、体調を崩し仕事も忙しくて病院へ行くのが遅れて増悪を放置してた感じでした(今思うと)その時以来、二ヶ月に一度位に濃厚な痰などが続く状態です。現在は、大きな病院へ三ヶ月に一度のペースで通院してます。実は、以前の病院では詳しく自分の病状の事をしっかり説明して貰えないままの五年以上でした。で、不信感もあり別の大きな病院へ変えました。 私は、肺機能はそこまで低下してないようです、現に仕事してますし趣味も出来てます。 ただ痰は凄い出ます、以前の増悪後はやはりスッキリしませんし、ちょこちょこ感染症をしてる感じです。ただ高熱が出る様な事は有りません。 医師からは持続感染との事です、今後、私の予後はどうないって行くのでしょうか? いろいろ調べると自分がバイキンの塊の様な気がして何もかもが絶望です。 まだ38歳ですので生きていられるのでしょうが私の二十年後は在るのでしょうか? 蓄膿症は二年前に手術しました。肺はレントゲン、CT、共に画像で分かるレベルです。 気管支拡張などもあります。 私は何をどう聞きたいかすら分からない状態です。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

1歳7ヶ月:肝臓疾患の疑い

person 乳幼児/男性 -

家族の相談です。 1歳7ヶ月の男児が肝臓疾患疑いにて精査目的にて入院をしております。 まだ精査が終わっていない段階ですが 可能性がある疾患はどんなものがあるのか、など 少しでもご情報をいただけますと幸いです。 【経過】 ・1歳7ヶ月 男児 ・身長76cm、体重8.8kg ・生後5ヶ月にて心室中隔欠損症の手術を行った ・20年8月~11月に3回気管支喘息治療のため1~2週間入院加療 ・21年2月:発達相談時に血液検査実施。AST、ALT値が500台。  エコーを実施するも異常所見なく、症状もないため経過観察  (昔から便が白色便になることはあった) ・21年3月~4月:AST、ALT値は300~500台を推移 ・21年5月:AST、ALT値が500台、D-Bil値が1.0を越えたためエコー検査実施。  「先天性胆道拡張症」疑いにて検査入院となる。  しかし、MRI、CTの結果「先天性胆道拡張症」は否定、  胆管のみ拡張(外の胆道は拡張していないように見える)  肝臓の左葉と脾臓が大きくなっている(右葉が左葉に圧迫されている)と指摘を受ける ・今後、開腹し肝組織生検、また胆嚢、胆道造影検査実施予定 【お聞きしたいこと】 ・現在の経過から考えうる(可能性がある)疾患はどのようなものがありますか?  また、治療法についてもご教示いただけますと幸いです。 ・今後生検と造影検査を予定しておりますが、他にも実施したほうが良い検査はありますか? 長文での質問にて大変申し訳ございません。 何卒宜しくお願いします。

1人の医師が回答

心配です

person 10歳未満/女性 -

四歳の女の子です。 一月終わり位に発熱、一般的な風邪症状がありました。それから鼻水より鼻詰まりの方が酷いのと、痰絡みの咳が始まりました。それから毎週耳鼻科通い、小児科通いをしてシロップや咳止めを服用して少しマシになってきたかなと思ったら、また鼻詰まりと咳が酷くなり受診、それから発熱は1〜2回ありました。その時はいつも貰うシロップと気管支拡張テープの他に、抗生物質が出ます。熱は下がりますが、鼻詰まりと咳は長引いています。 熱は二週間前に38度代が出た所です。血液検査は細菌性の風邪かな?という感じでした。そして風邪のせいか目やにも酷かったので眼科も行きました。 今週始めには少しマシになった鼻詰まりと咳がまた酷くなり、二日前に小児科と耳鼻科に行った所です。 今日昼に熱がまた38.4度出ています。 二日前にいただいた薬は、オノン・メジコン・アリメジン・ムコダインシロップ・気管支拡張テープです。 まだ痰絡みの咳と鼻詰まりは継続中です。咳は心持ち回数が減った感じはしますが。 ちなみに、二歳の次女は熱はないですが、同じく鼻詰まりが少しと、痰絡みの咳をよくしています。 母親の私も一月から扁桃炎後から咳が止まらず、現在朝晩パルミコート吸入・アレグラ服用中です(結核・肺炎・マイコプラズマは陰性ですが、百日咳が少しだけ陽性ですが低いので判断が難しい位。クラミジアニューモニエは陽性でしたが判断が難しい位)。 ですが私は花粉症・ハウスダスト・ダニアレルギーがあり、最近はアレグラを飲んでいても、喉痛等があります。鼻水はほとんど出ませんが、鼻は詰まってないですが後鼻漏気味です。 母親がこんなのだから、娘達もアレルギーの症状も併発してるかもしれないでしょうか? すっきり治らずで心配です。

1人の医師が回答

穀物アレルギーについて

person 40代/女性 -

45歳の女性で、若年性パーキンソン病の持病があります。 以前からアレルギーはありましたがスギ花粉の花粉症で程度もそれほど酷くなく花粉が多い年だけアレグラ錠を予防で飲む程度でした。カモガヤにもアレルギーはありましたがこちらは特に気にするほどでもなかったのですが・・・ 3ヶ月ほど前に風邪を引いたのをきっかけに咳が止まらなくなり抗生剤もステロイドも効かず、レントゲンにも問題はなく今回、アレルギー検査をしてイネ科のアレルギーがあり気管支喘息と診断されました。 現在は吸入型の気管支拡張剤で咳は治まっています(少し息苦しさは残っています) 相談は穀物アレルギーもあるとの事で、これから先お米や大麦、小麦を避けた方がいいのかどうか・・という事なんですが。思い当たるのは健康のためにとしばらく発芽玄米に変えていたのですが、それが影響しているのかもと思います。現在は白米+大麦にしています 測定値はハウスダスト 3.14H ダニ 3.02H マルチ・食物 0.40H マルチ・穀物 0.86H マルチ・イネ科 39.9H マルチ・雑草 1.08H マルチ・上皮 0.35H です。 主治医の先生からは特に食事制限の話はありませんでしたが酷くならないように、例えば白米を減らしたほうがいいとか大麦はやめた方がいいとかアドバイス頂けると幸いです。持病もありできれば吸入剤の投与は控えたいと思っています。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

9歳男の子、10日以上続く喘息

person 10歳未満/男性 -

9歳男の子 長引く喘息についてです。 自閉症で症状を細かく伝えられない子ということもあり、この週末をどう過ごせばいいのか悩んでおります。 4歳までは度重なる喘息で6回の入院歴あり。 水曜日から風邪症状。ゼイゼイ、ヒューヒューという呼吸と咳。 4日間ほど夕方になると38〜39度近い熱、酷くなる喘鳴。 最初は気管支拡張剤の飲み薬とカロナール、院内での吸入 その後、気管支拡張剤、キプレス、痰切り、咳止めに加え、月曜日にはプレドニンが3回分処方。 それでも改善出来ず。 昨日、吸入に行くとエアゾールが出ました。 少しでも動くと大きな喘鳴、肩で息をするような状況。寝ている最中、大きく咳き込んでは起きたり、座ったまま寝ようとしたり、吐きそうなほどに咳き込んでいることばかり。 月曜日にまた小児科に行く予定ですが、もうすでに10日以上この喘鳴、咳が続いており、明日の日曜日をどうやり過ごせばいいのか困っています。 酸素は日中93〜96くらいで変化。寝ている時は91-94くらい。 先週土曜日夕方に自宅で93だった時に救急に行きましたが、はじめ大人用のパルキシルメーターで96あり、一度吸入しただけ。吸入後に測った時はしっかり91〜93だったんですけど、スルーで帰されました。 「大したことないのに連れてきて」という感じで対応され、つい夜間や救急に連れて行くのを躊躇してしまいます。正直どれくらいが自宅で我慢すべきで、どうなったら救急にお世話になればいいのかわかりません。夜の喘鳴は本当にひどいんですが…。入院を繰り返していた頃と今の症状とは年齢以外大きな違いは感じません。腰くらいから頭を高くして寝させてますが、苦しそうに寝ています。もう10日以上この状況が続いているのに終わりが見えません。 今後のお薬のアドバイスや通院のアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

不整脈・高血圧・気管支拡張について

父(63歳)が未明に不正脈を訴え、夜間診療をやっている急患センターへ受診しました。 本人いわく「1分間に5〜6回脈が飛ぶ」とのことでした。 はっきり自覚したのは就寝直前(11時半ごろ)ですが、帰宅時(9時45分ごろ)から脈が飛んでいる感じはあったそうです。 急患センターに行く前、少々の気分の悪さはあったようですが、自分で動くこともできる状態でした。 急患センターでは心電図を取り、担当の先生(内科?)より「この程度の(脈の)飛び方はよくあるので心配いりません」ということで、治療なし・薬なしで帰宅しました。 同時に血圧測定もしたそうですが、若干高く、上が190とのことでした(私は同席していなかったため、下の血圧はわかりません) 痩せ型で、今のところ高血圧持ちではありません。 (ただし、何年も健康診断を受けていないので、高血圧は見逃しているだけかもしれません) 元々不整脈持ちですがここ最近は全くといっていいほど症状がでておらず、2週間前から気管支拡張の薬を飲んでいますが、その中に心臓に負担をかける薬が入っているようで、それも影響しているのではないかとのことでした。 昨日は仕事が忙しく帰宅が遅く、疲れていたことも関係しているのではないかと本人および医師は言っています。 以前も似たような飛び方が何度かあったため、一度24時間心電図検査も受けていますが(時期は忘れましたが、10年程前だと思います)特に治療はしていませんでした。 急患センターの医師の見立てどおり、現状では特に問題がないと考えてよいのでしょうか? もう一度24時間心電図をとったり、精密検査を受けたほうがよいのでしょうか? 現在の気管支拡張の薬は、本人が不整脈の既往症を報告していなかったため、負担のかかる薬が出されたということでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)