48歳女性。
2021年6月ごろから異変。 (当時44歳)
・アイスティーを飲もうと冷蔵庫を開けたら、アイスコーヒーをいれてしまった。
・お米2kgといいたいのに、2gという。
・食事の配膳のとき、お茶碗を出してるのを忘れまた出してしまう。
・水を出しっぱなしにしてしまう。
この頃、保険証を2度なくしたり、「園長が育休」といいたいのに、「園長が休園」と言い、「来年、来る」と言うべきを「来週、着る」と言う。
2022年になると、今まで一度も忘れたことがない暗証番号を忘れてしまったりしました。また、部屋でやりかけてたことを離れるとすっかり忘れてしまい、また部屋でやりっ放しなのに、驚き気付くことも。2025年現在も、言い間違いは毎日のようにあります。短期記憶に障害が出てるように思いますが、認知症の前触れなのでしょうか?
アルツハイマーでは?と疑い、甘いものをたくさん食べる、長年不眠で睡眠がとれてないのでアミロイドβがたまっているのか、など気になります。