検索結果:3,701 件
また今月に入ってからほぼ朝だけですが鼻水が少し出てました。 病院では胸の音は綺麗で痰が絡んでる様子もないので胃腸炎の可能性が高いとのことで、吐き気止めの座薬、整腸剤が出ました。 病院が終わってすぐお腹がすいたとのことで、パンを何口かと水を飲みましたが、家に着く直前に全部...
7人の医師が回答
水さえも飲むと吐いてしまうのでただ寝ているだけでした。 本日昼頃ふらふらしつつ、病院の内科に行き診察を受けましたが、お腹を触って胃腸炎とのことでした。 下痢はしていません。熱は36.3でした。 ファモチジンD錠20mg.ミヤBM錠、ナウゼリンOD錠が処方されました。
4人の医師が回答
2025/3/11(火) 16:00 体温 37.6°C 2025/3/12(水) 20:00 体温 37.2°C ⚪︎起床後目ヤニで両目が開かない ⚪︎夕方から白目の充血 ⚪︎19:00から翌朝繰り返し嘔吐 2025...
9人の医師が回答
今のところこのような感じで、熱や吐き気はありません。腹痛が少しあり、お腹がたまにゴロゴロ鳴ります。 これは、胃腸炎の可能性はあるでしょうか? それとも、毎日酸化マグネシウムを飲んでしまっていたので、酸化マグネシウムの効果でしょうか?
6人の医師が回答
普段きちんと寝かしつけをしなくても、わりと1人で眠るのですが、木、土は夜寝る前に10分ほど泣きました。 親に胃腸炎等の症状はありません。
子どもが少し前に体調を崩しましたので、関係があるかわかりませんが時系列に書き出します。 1/27.28に5歳の息子が戻しました。熱は出ず、病院で胃腸炎と言われました。吐き気止めと整腸剤をもらい、その後軟便にもなりましたが治りました。 1/30に今度は3歳...
7月6.7.と嘔吐のみの症状あり8日は嘔吐と1度下痢状の便があり9.10と元気で11の夜にまた大量に嘔吐しました。7日にかかりつけに通院して胃腸炎と言われていて、また11日に吐いたのと腹痛を訴えたのでかかりつけ休日のため翌日12日に別病院に通院しましたが下痢があったのでおそらく
5人の医師が回答
食欲はあり。医師に診察してもらい、触診してもらった時は特にお腹も柔らかいし今は問題なし、胃腸炎が流行っているから胃腸炎ではないかとコメント。数日後に回復し嘔吐も止まり、元気が戻る。 今週:月曜〜木曜まで元気に幼稚園に登園。
水とスポーツドリンクを交互に飲み、寝ています。 最近仕事も忙しく、参っている様子でしたので、免疫低下もあるのではと思うのですが、胃腸炎なのか、食中毒なのかも、わかりません。 何点か質問です。 明日かかりつけ医に行くように促しますが、発熱、下痢に加え、血便や嘔吐が出た場...
激しい泣きもなく機嫌もそれほど悪くなかったのですが、眠いのかグッタリなのか判断が難しく、便が出る時にグズグズしていたので夜間救急病院へ電話して受診しました。(受診した頃には機嫌も良く、便も止まっていました。) 胃腸炎かもとのことで、腸重積のような異変がないか引き続き様子を見守って...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3701
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー