水疱瘡小児科皮膚科に該当するQ&A

検索結果:373 件

1歳2ヶ月の子どもの水疱瘡疑いについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳2ヶ月の子どもです。 便秘のため小児科から処方された酸化マグネシウムを服用しております。先週中頃、小さく赤い発疹が背中にポツポツと出たため数日様子見したところ広がりましたので、ひとまず近くの皮膚科を受診すると、汗疹でしょうとのことで軽いステロイドと保湿剤を混ぜた軟膏をいただきました。 別件で小児科へ行き、皮膚科受診の旨を伝えると小児科の先生からも赤ちゃんによく見られる湿疹だと思われるので処方されたお薬を塗ってあげて下さいと言われました。数日皮膚科でいただいた薬を塗っていると背中はかなりおさまりましたが、手足や顔に背中よりは軽いものが薄く出始めた頃、母より帯状疱疹になっていたとの連絡がありました。ネットで検索すると帯状疱疹の人に乳幼児が接触すると水疱瘡を発症することがあるとのことで心配です。 1歳直後に水疱瘡のワクチンは受けており、発疹が出始めてから今日まで熱もなく食欲・機嫌も変わりありません。この条件と写真(皮膚科受診前の一番広がっている時)から水疱瘡の可能性はありますでしょうか。 また、再度小児科もしくは皮膚科を受診すべきでしょうか? ご所見伺えますと幸いです。宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

7歳、熱なしの水疱瘡?

person 10歳未満/女性 -

3日前から肌をかゆがり見ると小さな発疹(少しぷくっとしているが水ぶくれと言われれば水ぶくれのような気もするし皮脂にも思える程度)がありました。 その後すぐ足にもあることに気付きましたが20箇所ほどはいずれもかさぶたになっています。新しい発疹がまた数個出ています。 サイズはどれも小さいです。 昨日皮膚科に連れていったところ、原因は分からないがとりあえずステロイド(リンデロンV)を出すから様子見てとのことでした。 その時は水疱瘡とは言われませんでしたし聞きもしませんでした。 かさぶた箇所を見ると傷が1点なのでダニなどの虫でもなさそうですし、全てがかさぶたになっていく経過を見ると水疱瘡かもしれないと思い始めています。 ワクチンは接種済みで幼稚園のころに発疹が数箇所出た際に水疱瘡と言われた事があり既にかかったと思っていましたがその時はかさぶたにならず消えましたしそれが誤診であれば今回が初めての可能性もあります. 熱がないのでこのまま慌てて小児科に行かなくても発疹がひくのを待ちながら普通に生活していればいいでしょうか? 帯状疱疹にかかった大人の方と11日前に接触しています。 帯状疱疹の薬を飲んでいた後でもうつるのでしょうか。 またかさぶたになる発疹の疾患は水疱瘡以外にも何かありますか? (昨日からステロイドを塗っており悪化はしていない気がしますがそれなら水疱瘡ではないのでしょうか..水疱瘡にステロイドは悪化するとありました) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

6歳、娘、発熱、発疹、しこり

person 乳幼児/女性 -

6歳の娘が昨日の朝から急に発熱あり、 4/14(月) 39.2℃ → 38.6℃ 頭痛・吐き気・腹痛 小児科受診し、胃腸炎だろうとの事。 ※その前に.1週間ほど前からお腹に発疹があり 皮膚科に行かずステロイドを塗っていたのですが それを見せたところ 「もしかしたら水疱瘡になっていたかも!? 今回の熱は水疱瘡ではない」との事でした。 その後、頭痛がひどいためカロナールを飲み 36.8〜37.4℃の間でした。 本日/ まだ微熱あり、しんどそうなので学校休み。 今日は病院行かずに家にいました。 腹痛などは無し、頭痛は痛かったり痛くなかったり… 以前にもここで質問させていただいたのですが 左顎?輪郭?のところにしこりができ、 かかりつけ小児科→念のため紹介状で日赤へ。 かかりつけで血液検査もしてもらい何も無かったですが 心配で日赤へ。触診でしたが 動くし、このサイズだし問題ないですよ!との事でした。 今も熱あるからか、しこり少し大きくなってるー!と 子供は気にしていて、(触った感じ大きくなってる感じはない) でもお腹の発散も少しやっぱり目立つし 左側頬も、少し腫れてる気がして心配です。 今は37.3とかで微熱ですが、顔は元気なく。 そんなものでしょうか…!? しこりが仮に大きくなったとしてガンなどの原因 ありますか、、、? 熱が出たらリンパが腫れるのは分かっていますが心配です。

4人の医師が回答

2歳の子ども、毛嚢炎はふえる?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳男児です。 増えてきているニキビのようなもの(毛嚢炎?)について聞きたいです。 以下、状況です。 2月10日 頬や鼠蹊部に小さい赤いニキビのようなものができる。頬のものは中心から長い白い毛がでている。 2月15日 自分で白い毛を抜いてしまう。上記ニキビのようなものが芯をもって腫れてくる。 2月18日 鼻水、咳がでる。 2月19日 38℃発熱。薬なしで半日で解熱。 2月20日 小児科受診。水疱瘡を疑われるが数が少ないので様子見。 2月22日 皮膚科受診。おそらく毛嚢炎にバイ菌が入ったのではということでアクアチム軟膏をもらう。 その後、徐々に尻や腹、足などに同じようなものが増えてくる。現在大きいものは3個程度。かゆみや痛みはなさそうです。 病歴など ・アトピー性皮膚炎 ・卵アレルギー ・水疱瘡ワクチン2回接種済み 聞きたいこと 1.これは毛嚢炎だと思いますか?増えてるので水イボなどでしょうか? 2.毛嚢炎は増えることはありますか? 3.アクアチム軟膏を塗ってもよいでしょうか? 4.その他アトピーの薬でロコイド、コレクチムがありますがこれらは塗らないほうがいいですか? 5.来週火曜日に皮膚科予約できたのですがそこまで待ってもいいでしょうか?予約なしだとすごく待つので… よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後2ヶ月半  顔・身体の湿疹について

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月半の女児を育てております。 長文になりますがご意見を聞かせてください。 3日前にふくらはぎの辺りに赤く隆起した湿疹をひとつ発見し、「虫刺されかな?」と様子を見ていたところ、頬、お腹周り、股、背中とポツポツ似たような湿疹が増えてきた為、本日病院を受診しました。   湿疹は密集しておらず 点在してる状態で、数が1番多いのが背中でポツポツが4つほど。そのうち1つの中心がやや化膿してます。 それ以外の部位は1つずつ湿疹がポツンとある感じです。 (顔とふくらはぎの湿疹は真ん中のあたりが水ぶくれのようになっており、水疱瘡では?と疑っておりました) 発熱はなし。哺乳量や機嫌も今のところ問題ありません。  朝イチで皮膚科に診てもらったのですが、かなり手短に診察が終わり、「手足口病だと思うよ」と言われボアラ軟膏を処方されました。 手足口病という診断に正直ピンとこなかったことと、お薬について調べたところステロイド系の薬は手足口病にはあまり処方されないという見解が多かったので、申し訳ないとは思いつつその足で小児科に向かいました。 小児科の先生は「見た目や触った感じ的にも 水疱瘡や手足口病ではない。乳児湿疹のできやすい時期ということもあり毛穴が詰まってバイ菌が少し入ってしまったように見えます」との診断で、ロコイドとテラコートリルを合わせたお薬が処方されました。 帰宅後、患部を優しく拭いてから小児科で貰った方の薬を塗布したのですが、手足口病の可能性もあるように感じますでしょうか? また、手足口病だった場合、ボアラ軟膏を塗っても大丈夫なのでしょうか?(特に顔に塗るのはすこし心配です) 背中の写真を添付しております。

6人の医師が回答

おむつかぶれにカチリ

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後1ヶ月の赤ちゃんです。 1日3~5回ほど下痢をします。 そのせいか1週間ほど前から陰部~肛門周囲にかけて赤い発疹が出てきました。 写真は本日の状態ですが、1週間前も同じような発疹でした。 1週間前に近くの小児科を受診したところ、カチリ「ヨシダ」を処方されました。 帰宅後、発疹部分が広範囲だったため全体に塗ったのですが、調べてみたらカチリは水疱瘡によく使われる薬で、粘膜にも使用しないようにとネットで書いてあり、不安になりすぐに洗い流しました。 その後はこまめなオムツ交換、ワセリン塗布で様子をみていて、一度少し赤みも発疹も少なくなったのですが、今日また赤く発疹が出来てました(写真参照) お伺いしたいことは下記3つです。 1.発疹部分にだけカチリを塗ってもいいのでしょうか? 2.皮膚科を受診した方がいいでしょうか? 3.写真のようなおむつかぶれは、病院を受診しなくても、引き続き「こまめなオムツ交換、ワセリン塗布」にくわえて「毎回シャワーボトルでの洗浄、タオルで優しく押すように水分を拭き取る」のケアを追加して続けていたら良くなるのでしょうか? お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)